>ちょっとおもしろかった!(ごめん!!)
旦那にも「お前と一緒だとネタっぽくて笑い事になる」と言われたよ。キャラです。

>うちも布おむつがんばってみるよ^^
布のほうが扱いは簡単な気がするよ。紙おむつだけだと減り方もゴミも半端じゃないよね。「邪魔だぁ~」と思っちゃいます。
(June 14, 2006 12:53:08 PM)

子育て生活満喫日記

子育て生活満喫日記

PR

Profile

ひよこ0605

ひよこ0605

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

June 12, 2006
XML
カテゴリ: 日記
最近の餡子は一日一回うんちです。
60日目くらいまでは一日に何度もあって、お尻かぶれもあったけど。
最近は一日一回です。最初は便秘か?と思ったくらいでした。
おしっこだけのオムツ替えは楽だね

相変わらず日中は布オムツ。夜とお出かけは紙オムツです。
紙オムツでうんちの時のオムツ替えがうまくできません。
お尻を拭いても、汚れた紙オムツからまた汚れちゃったり。拭く前に新しいオムツを敷くと新しいオムツが汚れたり不器用です。
買ったけれど、使っていないオムツライナーを一旦汚れたオムツの上に敷いてから、おしりを拭いたりしています。もっとウマい方法は無いのかな?

おむつの上にのせて使うだけで後始末やお洗濯が楽に。pHコントロール機能で、おむつかぶれにも...
おむつの上にのせて使うだけで後始末やお洗濯が楽に。pHコントロール機能で、おむつかぶれにも...

うまくいかなくて何度もやり直すので、紙オムツをたくさん使ってしまいます。
布のほうが気楽だわ。



昨日はお友達の家にお出かけしたので、紙オムツをして行きました。
旦那君と3人で行ったんだけど。もし餡子がグズったら困るので、私が餡子を車に乗せて車2台で行きました。
行きは問題なく、練習中もとくに泣いたりしなかったので、授乳してから帰りました。
旦那君には夕飯の買い出しに行ってもらって。私は餡子を連れて別の友達の家に内祝いを持って行くことにして解散しました。
農道を走っていたら餡子が泣き出しました。
かなりの大泣きだったので気になったけど、農道でなかなか駐車できそうな場所がないので10分くらい泣いてもらいました

コンビニの駐車場に入って。車から降りて後ろの座席の餡子を確認して

シートベルトでがっしりお股のところを固定していたし。こんな時に限って大量


餡子の着替えはあるけれど、餡子を抱っこすると私も汚れちゃう
チャイルドシートに乗せずに帰ることは無理なので、何とかしてチャイルドシートもきれいにしないといけない
餡子は相変わらず大泣きです
しばらくは、呆然と立ち尽くしてしまいました。

まず、おくるみで餡子を包んでチャイルドシートから降ろして、旦那君に電話をして駐車場まで来てもらいました。

先週、このチャイルドシートカバーを買おうか迷って買わなかったところだったので、軽く凹んだよ。
ぷくぷく チャイルドシートカバー
ぷくぷく チャイルドシートカバー
でも、オムツのギャザーを超えてうんちが漏れたのでチャイルドシートカバーはあっても防ぎきることはできないな。

おくるみの上で餡子の着替えとオムツ替えをしようと思ったんだけど、車の出入りが激しいので一人で車のドアを開けてやろうとしても焦っちゃいます。
まず服を脱がせて「おしり拭き」
おでかけおしりふき 30枚*3P
で体を拭きました。
そのうちに旦那君が来たので一緒にがんばりました。一人だったら泣きそうでした

おくるみはいくらでも汚して構わないので助かったです。どーせ手作りだし。表ガーゼ、裏タオルなので洗濯も楽気にせずに汚しました。
裏ガーゼ・アフガン
裏ガーゼ・アフガン

着替えの間、餡子は超ごきげんニコニコしてました。
チャイルドシートも「おしりふき」で拭いて。なんとなく濡れているのでタオルを敷いて餡子を乗せました。

はー。まいったよ。紙オムツだから安心してました。車に乗せる前にオムツを替えておけば良かったのかも?と思います。
おしっこでオムツがいっぱいだったから漏れたのか?

うんちの回数が減ったのは楽だけど、一回の量が多いのは怖いね。
紙オムツのサイズがSになりました。新生児用も少し余っているので使い切ってしまおうと思います。

オムツかぶれで処方してもらった薬
一ヶ月検診時 ゲンタシン軟膏
50日目 ピア軟膏 青紫色の軟膏(はしかとかで顔に塗っている子がいるやつ)



最近お気に入りのおもちゃ
ローヤル No883 へんしん3WAYメリージム
ローヤル No883 へんしん3WAYメリージム
これはベビーベットでなくてもメリーとして使えるので、うちにはちょうどいい。
15分で止まるんだけど、止まると餡子は、泣くので何度もスイッチを入れます。
「そんなに面白いのか?」
かなり疑問ですが、夢中なので、単3乾電池をたくさん買いました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2006 06:38:41 PM
コメント(15) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:びっくりしたこと【オムツ事情】(06/12)  
CAMELLIAN  さん
大変でしたね~(゜o゜;
ウチは結局紙オムツにしてます。
あと少しで・・・って言うことたくさんありますよ^^
今日も漏れかかってました(^^;
Sサイズを使ってますが、足回りのところをキッチリしてお腹のテープを止めた方がいいみたいです。

メリー・・・もらっているのがあるんですが、ベッド用なのです。(ウチはお布団なので)
ひよこさんとこみたいなのが良かった~。
で、ひらめいたのです!!
足みたいなのを探してつけてみればいいと・・・。
ちょっと旦那と頑張って取り付けてみます^^
(June 12, 2006 08:25:11 PM)

CAMELLIANさんへ  
ひよこ0605  さん
布のほうがおむつカバーの伸縮が良いからフィットします。
腰は細いのにお腹がまん丸にでているので、紙おむつだとすぐに半ケツになっちゃいます。

お布団だと使えるメリーが限られてきますよね。
私は甥っ子のおさがりです。甥っ子もお布団だったからラッキーでした。 (June 13, 2006 12:25:24 AM)

そーゆう危険性が・・  
小哲姉1116  さん
チャイルドシートも油断できないのね~。。
うちはこないだ、ベビーカーが危機一髪だった。(^^;)

紙おむつのサイズは、太ももが太いのか、かなり早々に新生児サイズが合わなくなったよ・・。
余ってるやつは友達夫婦にもあげることになりそう。。

メリーかわいいね。
うちはまだそういうの買ってないから、何か考えようかな。 (June 13, 2006 10:34:35 AM)

小哲姉1116さんへ  
ひよこ0605  さん
布オムツのカバーでめちゃ強なのがあるらしいよ。
絶対に漏れないらしい。。。。

うちの子、たぶん華奢ですよ。体重がどうとかいうよりも骨組みが小さいの。

メリーなんてジャマかと思ったけれど、あまりに楽しそうなので使っていますよ。 (June 13, 2006 02:31:07 PM)

Re:びっくりしたこと【オムツ事情】(06/12)  
航apes  さん
ちょっとおもしろかった!(ごめん!!)
けど、ウンチ漏れはホント一瞬固まるよね。
「どう責めようか?」って悩みます。

うちも布おむつがんばってみるよ^^ (June 13, 2006 06:15:12 PM)

Re:びっくりしたこと【オムツ事情】(06/12)  
ツキコxx  さん
車って、揺れが気持ちいいのかウンチするよね。
必ずするかも。
回数が減った分、1回の量が増えたというのはわかります。

最近プレイジムを買いました。近々届く予定。
早く使ってみたいなぁ。
(June 13, 2006 07:23:48 PM)

Re:びっくりしたこと【オムツ事情】(06/12)  
うわぁ。読んでるだけで大変そう・・・
うちはまだチャイルドシート買ってないけどカバーは絶対買おうと決心しました(笑)。
うちはまだ紙おむつから漏れるほどのウンチはしてないけど、ウンチするときのおならの音はすごいね。
で、うんちしたい時は絶対泣いて抱かすので必ず腕の中です。寝ながらウンチってほとんどないなぁ。 (June 13, 2006 08:37:39 PM)

航apesさんへ  
ひよこ0605  さん

ツキコxxさんへ  
ひよこ0605  さん
>必ずするかも。
そうなの?そう言えば昨日もしてました。自分で運転しているときは、運転中に泣いたらなるべく早く停まることにしたよ。

>最近プレイジムを買いました。近々届く予定。
楽しみだねぇ。 (June 14, 2006 12:55:48 PM)

ぴろぴろひろさんへ  
ひよこ0605  さん
>うちはまだチャイルドシート買ってないけどカバーは絶対買おうと決心しました(笑)。
あんまりカバーを使っている人を見ないので、要らないかと思ったんだけど。汗とかヨダレもすごいです。。。
おならは大きいよね。旦那が起きたことがあります。
うんちをするのがわかるなんていいね。私だったら、その直前だけ紙オムツにするかも!
(June 14, 2006 12:59:39 PM)

Re:びっくりしたこと【オムツ事情】(06/12)  
**バニラ **  さん
同じメリージムなんですよね~♪
うちの娘は手足をジタバタさせて、お喋りしながら飽きることなく観てますが、
メリーが止まると、娘も止まる(笑)しばらくすると、もう一回~ってお喋りして催促します。。。
電池のなくなりが早いですよ。 (June 14, 2006 02:58:09 PM)

Re:びっくりしたこと【オムツ事情】(06/12)  
ayudes  さん
おおおーそれは真っ青な出来事でしたねー!そういう私も今日お出かけする直前に御近所さんとお話していたらブリブリーと大量うんこ!危機一髪でした。紙おむつはどこのを使っているのかな?メーカーによってもれやすい所とそうでない所があるみたい。ちなみにパンパースはまちもあって大きくて私は使いやすいけどベビちゃんによってはやっぱり横モレがあるようですよ♪昼間は布にしているんですね。これから夏になると洗濯物も乾きやすいし、いいなあーと思うのですが、このまま紙おむつで突き進みそうな予感です(笑)私もSサイズに移行してもいいのに新生児用で粘り過ぎました(曝)
 掃除機、新しいのはやっぱりいいですよー。壊れてないものって新しくしにくいですよね。 (June 14, 2006 06:14:28 PM)

**バニラ **さんへ  
ひよこ0605  さん
うちの子もあんまり楽しそうなので、何回もスイッチを入れなおしてます。ACアダプター付けて欲しいくらいすぐに電池が無くなります。
(June 15, 2006 10:38:36 PM)

ayudesさんへ  
ひよこ0605  さん
うちも、色々使って「パンパースが最強!」ってことになっています。腰がぴったりきます。でも、フィット感は布が最高です。
おしっこでびちょびちょになるけれどね。
多分、週末に掃除機買います。全然違うんだろうな。。。楽しみです。
(June 15, 2006 10:41:26 PM)

Re:びっくりしたこと【オムツ事情】(06/12)  
zunko56  さん
メリージム、同じですね!!
組み立てたとき、乾電池がなくて・・・時計の乾電池をとって音を鳴らしました☆
うちも買いだめしておかなくちゃ~笑
紙オムツはどこのですか?
うちは、メリー○だともれます・・・
大変でしたね!
(June 17, 2006 12:11:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ayudes @ Re:祝☆一歳(03/28) お誕生日おめでとう~~~! 手作り寿司…
春野サクラ @ Re:祝☆一歳(03/28) ハッピーバースデー!!!!! やっと1歳?もう1歳…
あちゅ!! @ Re:祝☆一歳(03/28) おめでとー!! ステキなお寿司!佑は…
CAMELLIAN @ 1歳のお誕生日おめでとう!! うちは1ヶ月前から普通のご飯食べてるよ(^…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: