>私も今週末神戸に帰るけど友達一人もいないので心配・・・

だんだん友達はできるらしいけど。私も心配なの。
妊娠前からの友達に子持ちが全くいないのです。ほとんど独身です。私は30歳くらいまでは思い切り自由に遊んでいたので、友達も同類。ママ友ができるのか不安です。
とりあえず、地区の公民館だな。担当の助産婦さんが主催みたいなので、軽い気持ちで行ってきます。
(June 24, 2006 10:55:40 PM)

子育て生活満喫日記

子育て生活満喫日記

PR

Profile

ひよこ0605

ひよこ0605

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

June 15, 2006
XML
カテゴリ: 日記
私の住んでいる市では月に一回、乳児検診というのがあります。
保健センターに行って、身長と体重を測ってもらうというものです。

初めて行ったので、よくわからなかったんだけど。栄養相談または育児相談っていうのもその場でやっていて、受付で「困ったことがある」と言えば助産婦さんが個別相談をしてくれます。

広いところに、たくさん赤ちゃん連れのママがいてびっくりしました。150組くらいいたようです。

たまたま、骨盤ケアで会った人と受付で会ったので、その人の近くに座ったんだけど。どうみても皆さんグループとかお友達どうしでかたまっていました。
フリースペースで自由に座っていて、おもちゃとか離乳食とか哺乳瓶を持って来ててくつろいでるの。

私が座ったのは、12月に産まれたくらい子のママ達で、同じ地区にすんでいるらしい。
公民館の育児サークルとかで仲良くなったみたいです。
イベントとかもあるんだけど、地区が違うから無理だね~。ってことでした。


っていうか。。。これだけ人がいるのに、知り合いは一人もいないのか?



アパートだと近所付き合いもないので、近所のひとがいても分からないんですけど。

とりあえず最初に座ったところに居るママ達とお話ししました。グループができちゃっていると、他のグループの人と話さないよね。女の人のグループって苦手なんだよ個人で会ったら平気なんだろうけど。固まっているのはメンドクサイ。。。

そんな私の気持ちを無視して餡子は爆睡
おいおい、起きていてくれ!母を一人にしないで
名前を呼ばれて服を脱いで身長と体重を測っても。戻って服を着せても爆睡でした。そして私はひまっくす


いっぱい赤ちゃんいて、かなりうるさいのに。。。。

でも、あまりに爆睡なので、他のママ達に「スゴいね」ってたくさん話しかけてもらえました。
ラッキー

多分、お腹にいるときからいつも私がうるさいところにいたので、静かなほうが落ち着かないんだと思います。
育てやすいけど、それでいいのか?ちょっと疑問。


その人に「すぐに友達できるよ」って言われたれどちょっと不安。
地区の公民館で育児サークルのこと聞くといいよ!って言われたので早速帰りに行ってきました。
自分は一人でも平気だけど。餡子のことを思うとずーっとお友達がいないんてかわいそう
がんばったよ。私。

来週から月一回の育児サークルに行ってきます。



その日の夜は焼き肉に行きました。産後初外食海外に住んでいるお友達が彼氏を連れて帰国したので、これはハズせません。

心配だったけれど、餡子を連れて行きました。友達も餡子に会いたがっていたし。
旦那もいっしょだったのでかなり心強い。座敷を予約してくれていたので、餡子は座布団の上で寝かせておきました。
焼き肉屋さんもかなりうるさいので、餡子はよく寝ていたよ。



餡子にとっては初めての大人数の人だったり、焼き肉屋さんだったり、知らない人にたくさん会って、しかも外国人の人もいたり、英語ばっかりだったり。初めてづくしの一日でした。

そして、焼き肉屋からの帰りの車でまたもやウンコをして大泣きしたので、途中で停まっておむつ替えをしました。

餡子が一歳になるまでに、100人くらいには抱っこしてもらいたいなぁ。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2006 10:26:59 PM
コメント(14) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:乳児検診初参加(06/15)  
ツキコxx  さん
うちも月2回、育児相談会があります。任意でね。
そこまで人数は多くはないかな。
地域ごとで何軒か保健所が分かれてるから。

ママ友っていうのは本当に縁だなって思ったりします。
妊娠中の母親学級で6人ですごく仲良くなった仲間がいるけど
他のママさんとも連絡先交換しあった人いるんだけど
その人達とはメール交換とか1度のお食事くらいにとどまってます。
やっぱ、縁?
グループ化するのも女の人独特の世界って気がする(^_^;)

あたしは寂しがりやでもあるけど
1人でも割と平気だったり、1人が気楽と思う時もあります。
場面場面によるかな。
女の子だとしばらくすると話し相手になるね(^^)
子供の為にはお友達がいたほうがいいなって思うね。 (June 16, 2006 09:00:52 AM)

ツキコxxさんへ  
ひよこ0605  さん
>ママ友っていうのは本当に縁だなって思ったりします。
今回、会えた人とは同じ匂いを感じるから期待します。適度な距離を保てる人がいいな。
好きに行動したいので、一人は気楽なんですよね。でも、近くのママ友から教わることも多いだろうし。娘にもお友達が欲しいのでちょっと我慢します。 (June 16, 2006 10:38:45 PM)

Re:乳児検診初参加(06/15)  
zunko56  さん
ご縁だと思います~☆
わたしは、母親学級とかで友達ができたけれど、
全員と同じように親しくなってるわけではないし・・・
やはり今までつきあってきてるような、同じ感覚を
持ってる人とよく会ってますよぉ。
今は、こうちゃんの為とかじゃなくて、自分の為に遊んだりしてるなと思います。

外食は、お座敷あるところって有難いですよね♪
(June 17, 2006 12:18:57 AM)

Re:乳児検診初参加(06/15)  
航apes  さん
私もグループ苦手です。
声掛けれないよー^^;
ホントに気の合う人って少ないけど、そういう人が一人でも見つかると頼もしいですよね☆ (June 17, 2006 03:40:43 PM)

先日はお疲れ様でした♪  
凡(mixiname) さん
初めての子育て相談お疲れ様でした。私は3度足を運んだことがありますが、一番人がわんさかいた日でしたよw圧倒されました。

ベビちゃん、焼肉屋さんでもねんねしてたんですね。
ママ思いのおりこうさんだねw
やっぱり大物の予感ですww

わたしもどちらかというと集団は苦手です。どうしても一歩引いてしまう性格のようです。一対一のお付き合いが好きですが、今はあまり自分からコンタクトをとらなくなりました。(いろいろあって)

ママ友ってある程度顔と名前を知ってるぐらいでいいんじゃないかなと思います。深く付き合いだすといろいろめんどくさくなるので、はっきりした意思表示ができるといいですよね。(NOと言えない日本人・・・)

でも同じにおいを感じる人にはどんどん声を掛けていきますよ~。いつか気心知れた人にめぐり合えるかもしれないしw(なかなかネコキチな人に会えない・・・)

また次回お会いしましょう♪♪



(June 17, 2006 04:57:04 PM)

Re:乳児検診初参加(06/15)  
あちゅこ さん
あれって、不思議だよね。

うちにもベランダの洗濯物を見てか、サークル入りませんか?ってきました。毎月1回、集会を開いているらしい。
2回お誘いがあったんだけど、今んところ断ってます。

実のところメンドイ!!

子のためを思うと出てもよいのかもしれないけど、まだ踏み切れず・・・。近くの仲良い友達の方が気楽でよいわぁ。

そうそう、最近うちの子泣きが激しくなってきてるよ・・・怒ったときにすごく泣くの!

(June 17, 2006 11:29:20 PM)

わかる~  
小哲姉1116  さん
>女の人のグループって苦手なんだよ個人で会ったら平気なんだろうけど。固まっているのはメンドクサイ。。。
「仲良くしなくちゃ」って遠慮するのがめんどくさいので、結局単独行動が多くなりがち。
群れても楽しくないんだもん・・。

うちは4ヶ月検診だから7月です。
先が長いよ~。
あ、来週予防接種になったよ。はるぽん試練だ。
(June 18, 2006 09:28:08 AM)

Re:乳児検診初参加(06/15)  
乳児検診なんてあるんだぁ。うちの地区はどうなんだろう。
私も今週末神戸に帰るけど友達一人もいないので心配・・・育児サークルとかいったほうがいいのかなぁ。
ベビーマッサージとか助産師さんが開催してる会みたいなの行ってみようかなと考え中。一人マンションだとつらいしね。
私もこの前ガンコデビューしたよ。母と一緒だったから心強かったけどやっぱりおっぱい飲まれた。おっぱい間隔短いと大変だわぁ。 (June 22, 2006 07:58:34 PM)

zunko56さんへ  
ひよこ0605  さん
無理してお友達になってもしょうがないですもんね。
私も自分が楽しめる友達を作ることになると思います。

お座敷で、いい子に寝ていてくれれば最高です。自分以外にも身内がいればなんとかなるかも!
(June 24, 2006 09:55:29 PM)

航apesさんへ  
ひよこ0605  さん
航さんが近所だったら、仲良くさせてもらいたいよ☆
日記を読んでて「航さんは、かなりかわいい」と思っています。
大勢の中で、一人だけポツンといるのもつまらないし。
むずかしいなぁ。。。 (June 24, 2006 09:58:29 PM)

凡さんへ  
ひよこ0605  さん
凡さんに会えて良かったよ。
来月も行こうと思うし!よろしくね☆
ちょっとした知り合いがいれば安心なのかも。あの中で知り合いがゼロなのは寂しかったです(泣)
赤ちゃんが居なくてもお友達になれるくらい気が会う人じゃないとムヅカしいですよね。
残念ながら私はネコキチではないのです。。。。お笑いキチです。
でも、これからもよろしく。
(June 24, 2006 10:15:47 PM)

あちゅこさんへ  
ひよこ0605  さん
回りにも子持ちの友達って本当に居ないの。
あっちゃん以外には、旦那の職場のバイトの子くらいです(泣)
どちらも自治体が違うから、市のイベントの時とかはポツーンとしちゃうので、今から開拓するよ。 (June 24, 2006 10:32:58 PM)

小哲姉1116さんへ  
ひよこ0605  さん
群れるのは苦しいけど、一人も苦しかったの。。。
これから子供が大きくなると微妙な付き合いが増えるのかな?

うちもそろそろBCGだ。はるぽんがんばったね。
うちの子泣くかな? (June 24, 2006 10:49:55 PM)

ぴろぴろひろさんへ  
ひよこ0605  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ayudes @ Re:祝☆一歳(03/28) お誕生日おめでとう~~~! 手作り寿司…
春野サクラ @ Re:祝☆一歳(03/28) ハッピーバースデー!!!!! やっと1歳?もう1歳…
あちゅ!! @ Re:祝☆一歳(03/28) おめでとー!! ステキなお寿司!佑は…
CAMELLIAN @ 1歳のお誕生日おめでとう!! うちは1ヶ月前から普通のご飯食べてるよ(^…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: