子育て生活満喫日記

子育て生活満喫日記

PR

Profile

ひよこ0605

ひよこ0605

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

July 12, 2006
XML
カテゴリ: 日記
月曜日に市の主催する乳児検診に行ってきました。

乳児検診は毎月一回あります。
身長と体重を量ってくれて、相談事がある人は助産婦さんが直接相談を聞いてくれます。
前回は初めてだったので相談はせずに帰ったけれど、せっかくなので今回は相談もしてきました。

乳児検診
体重4.8→5.5kg 
身長56.9→57.5 
体重が増えていて良かったです。
相談事は体重増加についてと便秘についてしました。



助産婦さんってすごいねぇ。自分よりも若い助産婦さんだったけれど、私の不安を一掃してくれました。
「あらら。これはプロのカウンセラーだわ」と思ったよ。カウンセラーと言う肩書きの人と話をしたこともありますが、今回会った助産婦さんのほうがすごい。
まず、私の思っていることを全く口出しせずに全部聞いてくれるんです。その後に「大丈夫ですよお母さん・・・。大変ですねお母さん・・・。」って言う言葉を挟みながら説明してくれます。なごむ~。

会場は9時からスタートするんだけれど、だいたい12時頃まで開いてます。
カーペットが敷いてあってみんな適当に座って順番を待ってます。順番待ちの間にお乳や離乳食をあげたりしながら他のママたちとしゃべることができてかなり楽しい。人見知り?の私は前回知り合った凡さんを頼りに凡さんのお友達ともお話しました。
案の定、餡子は爆睡したのでカーペットに寝かせておきました。楽ちんだ。
お話したママのベビさん達は、ハイハイの赤ちゃんが多いんだけれど、みんなおっぱい星人のボーイのようです。夜中の授乳は当たり前らしい。「うちの子、朝まで寝てるよ!」といったら驚かれました。私のお乳にはそれほどの魅力はないようです

便秘については。最近、餡子は一日一回のウンチが出ないときがありました。うーんって踏ん張っているんだけれど、出ないので泣いちゃうのです。ネットで調べて「綿棒浣腸」が効くようだったので試したのですがイマイチ。結局出たんだけれど、綿棒浣腸の直後には気配も無かったし。綿棒を入れると「ひえ~!!!」って声を出すのでかわいそうすぎました。
助産婦さんに聞いたところ。まず、3日出なくてもツラくなさそうで機嫌もいいなら大丈夫。でも、一日出ないだけでも辛そうだったら便秘だということでした。辛そうだったら病院に行ったほうがいいようです。
夏は便秘の時期だそうです。初めて知ったよ。汗で水分が奪われてしまうらしい。授乳の回数を増やすといいといわれました。なるほどねぇ。ゆるゆるでも便秘なんだね。
寝汗の分の水分補給がいるようです。母乳でいいって事でした。




帰りに気が付いたんだけれど。ねんねの赤ちゃんは別のエリアに集まってました。
カーペットの上にもう一枚マットが敷いてあるゾーンらしい。
全然気づかずに、ハイハイとか一人座りのベビさんの中に寝かせておいてました。
アブナイよね。

来月はそっちも覗いてみようと思います。




タオル地のシートカバーを使っているんだけれど。べちゃべちゃになっちゃいます。
チャイルドシートカバー パイル
こういうやつです↑

あまりにもかわいそうなので対策を考え中。

保冷カバーっていいの?
P 和光堂 らくらくっしょん 保冷保温シート
P 和光堂 らくらくっしょん 保冷保温シート
カンガルーの保冷保温やわらかシート トイザらス限定バリューパック
カンガルーの保冷保温やわらかシート トイザらス限定バリューパック

これは特殊な素材のカバーのようです。どうなんだろう???
【0703アップ祭♪】車の中で熱~くなったチャイルドシートに!これでお子様も悲鳴を上げません...
【0703アップ祭♪】車の中で熱~くなったチャイルドシートに!これでお子様も悲鳴を上げません...

皆さん、チャイルドシートの暑さ対策はどうしてますか?

まず、しっかり車内を冷やしてから乗せるようにしようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2006 11:01:15 PM
コメント(18) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


暑さ対策は・・  
小哲姉1116  さん
ひたすら私があおいでる。。原始的?笑
あとは風を車内に入れて涼しくする、かなあ。。
駐車後のチャイルドシートのバックル、熱くてやばいよね。 (July 13, 2006 11:31:37 PM)

Re:乳児検診に行ってきました(07/12)  
CAMELLIAN  さん
餡子ちゃん、ちょうどいい大きさだね~^^
羨ましいよ~(≧▽≦)
ウチは大きすぎなので、混合を止め母乳で頑張ってますよ~で、最近は2時間おきに授乳してるよ。
水分補給してるんだけど、最近ウンチが出ないんだよね~
ウチのチャイルドシートは黒だから余計に暑い!!
で、今の時期はドゥキッズ5のベビーシートに乗せてるからだいぶんいいみたい。ベビーシートは家から載せていっているからね。
でも、、、今後を考えると大変!!
車の中は暑すぎる!!(`へ´)!!
乗ってすぐにエアコン全開、うちわで扇いでいるよ^^ (July 14, 2006 08:31:55 AM)

Re:乳児検診に行ってきました(07/12)  
餡子ちゃん、体重はモ子と同じなのに身長が高くていいなぁ。うちは小デブまっしぐら。

地域で乳児検診が毎月あるっていうのはいいですね!羨ましいです。(><)同じ地域内にママ友ができると心強いですものね。

夏は便秘の季節だなんて知らなかった。モ子は悩ましいくらいに頻便なんですよ。どっちも困りますよね。

チャイルドシートの暑さ対策は、やっぱり乗せる前に冷やすのが一番いいんでしょうかね? (July 14, 2006 12:13:58 PM)

Re:乳児検診に行ってきました(07/12)  
航apes  さん
出産の時もそうだったけど、助産師さんの言葉には癒されるよね。

うちも最近毎日ウンチしなくなっちゃったよ。で、昨日、大変な目に遭いました。ウンチ出たのでキレイにしたら新たに出てきて、またキレイにして、そしたらまた出てきてさぁ・・・最後なんてオムツ取っ払った後だったから何もなくてライナーを焦って敷いたよ。もうちょっとで床にされるトコでした。ギリギリセーフ!!・・・あ、その前にオシッコも飛ばされたんだった(泣)

チャイルドシートものすごく熱くなってるね。背中の下にタオル敷くけど意味ないです。やっぱり前もって冷やしておくのがいいのかなー。
この保冷保温のヤツ、うちも買おうかと思ったんだけど旦那に「要らないよ」って言われて買ってないけど欲しいなぁ。でも、冷えすぎの可能性もあるみたい。 (July 14, 2006 05:37:24 PM)

小哲姉1116さんへ  
ひよこ0605  さん
旦那君が運転しているときはいいんだけれど、一人の時が大泣きなの。
今日は、ヒンヤリさせてみたのだけれど。。。
どうも暑さだけが原因ではないようです。でも、暑いのも不快だとおもうの。 (July 14, 2006 09:48:07 PM)

CAMELLIANさんへ  
ひよこ0605  さん
ほかのこよりも軽いのに私は腱鞘炎。膝も腰も背中も痛いの。
母乳だけでも大きい子もいるけれど、ミルクをやめたらかわるかもしれないね。授乳回数増えるかもね。
ウンチが出ないと辛そうだし、出た時めっちゃ臭いので一日一回は出るようにしようと思います。
ベビーシートのやつなんだね。寝ていたらそのまま行けるからいいねぇ。
車は、アイドリングしまくりだよ。でも車内を冷やしておいても、やっぱり泣いちゃうの。後ろに一人で乗せておかれるのがイヤみたい。困ったなー。
(July 14, 2006 09:54:27 PM)

笛吹き♪ママさんへ  
ひよこ0605  さん
身長の測り方は適当っぽかったですよ。今のところは、もっとデブって欲しいです。
乳児検診は行かない人も多いんだけれど。私は楽しいので毎月行きたいと思っています。毎月体重とか測ってもらえるのもいいし。
>夏は便秘の季節だなんて知らなかった。
私も知りませんでした。頻便もかぶれるので大変だけれど、出ないのは怖いですよ。
車に乗る前にエアコンでガンガンに冷やしてみたけれど。泣いちゃいました。大泣きするので汗だく。髪の毛が産まれたてみたいになっちゃったのです。
(July 14, 2006 09:59:40 PM)

航apesさんへ  
ひよこ0605  さん
>助産師さんの言葉には癒されるよね。
学校で習うの?って思うくらい助産婦さんってスゴいよね。いい人ばっかりだぁ。。。
餡子は今日も辛そうだったから、綿棒浣腸をしたら続けて3回したの。おむつは敷いてあったけれど一回は開いているときで、しぶきが飛びました。便秘気味だと匂いもひどくない?
一日一回でなかったら、綿棒に頼って出そうと思うよ。
保冷保温のやつって冷え過ぎもあるらしいよね。今日はエアコンをかけて十分冷やしてから乗せたのに、乗せた途端に号泣だったので暑いだけが原因じゃないなぁ。と思うよ。
大泣きするから汗かいちゃうし。一人で運転することが多いから、顔が見えないし大泣きされると不安になるよ。ピタッと泣きやまれても不安だしね。 (July 14, 2006 10:10:10 PM)

Re:乳児検診に行ってきました(07/12)  
zunko56  さん
こんばんは☆
毎月ある乳児検診っていいですねぇ~!
わたしはデパートとかで計ってるから、曖昧な気がして・・・でもやるけど。
うちも車を買って、チャイルドシートに乗せて一人にしたら、ガン泣き アワワワ
これじゃあ、二人ででかけられず意味ないじゃん!って途方にくれてます~
この冷却のやつ、うちもダンナにいらないよって言われて却下されました・・・けど使ってみたい・・・
あと、シートにつけるミラーみたいのありますよね?使ってますか?
(July 14, 2006 11:40:04 PM)

Re:乳児検診に行ってきました(07/12)  
ayudes  さん
私もチャイルドシート対策悩みです~。うちはアパートから青空駐車場まで距離があるので冷房かけてかぎつけておくわけにはいかないので…。銀色のチャイルドシートカバーかけておいても暑いね!保冷剤のチャイルドシートカバー高いよね!!買おうか私も悩み中です。
 快便すぎるひなひなも昨日は便秘でした。そうかー夏は便秘になりやすいんですね。私もおしりツンツンしてみようかな~。
 嘘なき、ほんとするようになりましたね。今までだした事もない声をだすのでびっくりです。甘えたいんですよね~ (July 15, 2006 10:08:36 AM)

Re:乳児検診に行ってきました(07/12)  
**バニラ **  さん
検診お疲れ様でした♪
いいカウンセラーさんに出会えて良かったですね~♪
私は研修のお姉さんにずっと側に居られてちょっとげんなりでした。
私も便秘について聞いてきたんだけど、新生児の時は反射で出ちゃうんだけど、
今は未だ筋肉も弱いし、寝たままだと踏ん張れないし、更に夏は水分が汗になるし。。。便秘がちになるようです。
果汁の話も聞きましたが、まだ母乳で行きたいので、その際は100ccに4グラム程度のお砂糖を入れた白湯を飲ませてみては?とのことでした。
100cc飲ませなくていいんだけど、分かりやすく栄養士さんが教えてくださいましたよ♪ (July 15, 2006 12:22:03 PM)

Re:乳児検診に行ってきました(07/12)  
春野サクラ  さん
乳児検診、月に1回あるなんて羨ましいなぁ。
ウチの地域は2ヶ月に1回くらいなので
何だか不安を背負い込んだまま子育てしている今日この頃(笑)

助産師サンって本当にスゴィですよね★
アタシも入院中、すっごくお世話になって
「なんてすばらしい仕事なんだろう」って思いました♪
アタシも頭がよかったらなりたかったなぁと(笑)

夏は便秘になりやすいのかー。
ひよこサンはいつも詳しく日記に書いてくれるので
とっても勉強になりますd(≧▽≦*d)
(July 15, 2006 02:28:56 PM)

Re:乳児検診に行ってきました(07/12)  
うちはチャイルドシートのせたらすぐ寝ちゃうよ。
1時間くらいは寝てます。
タオル生地のシートカバー私も買ったけどあんまり意味無いのかぁ。。。ショック。
乳児検診あるのいいね!それも地域でだったら知り合い増えるしうらやましぃぃぃ♪ちなみにうちは7150gでした。。。 (July 17, 2006 10:19:03 PM)

zunko56さんへ  
ひよこ0605  さん
>うちも車を買って、チャイルドシートに乗せて一人にしたら、ガン泣き アワワワ

二人で出かかるときが大変なんですよね。旦那君が運転している時は私があやせばなんとかなるんです。
ミラーみたいなのはまだ買ってないです。横寝かせタイプなので付けようがないのかと思っています。後ろ向きになったら絶対にほしいです。
泣かなかったら、そんなに汗はかかないんじゃ?と思うんですよ。
(July 23, 2006 01:27:28 AM)

ayudesさんへ  
ひよこ0605  さん
車の中を冷やしても泣きました。乗せたらグスグスなります。その後泣くので、汗でビチョビチョになっちゃうのです。
大雨で気温も下がったからか授乳を増やしたからか、便秘は治りましたよ。綿棒も慣れてきましたが、やっぱりかわいそうなので授乳でカバーしたいと思います。
(July 23, 2006 01:32:51 AM)

**バニラ **さんへ  
ひよこ0605  さん
育児相談っていい人に会うかどうかで、行った甲斐があったりなかったりしちゃいますよね。
やっぱり夏は便秘に気をつけないと!ですね。
果汁とかはまだいいかな?と思っています。うちの子体重も軽いほうなので、たぶんまだいいハズ。。。 (July 23, 2006 01:36:42 AM)

春野サクラさんへ  
ひよこ0605  さん
>何だか不安を背負い込んだまま子育てしている今日この頃(笑)
とりあえず相談できると安心だよね~。うちの市は電話でも随時相談にのってくれます。いいでしょ☆
勉強になるなんてありがとう。サクラさんの日記も情報満載だよ。かわいい洋服のせてね。 (July 23, 2006 01:44:32 AM)

ぴろぴろひろさんへ  
ひよこ0605  さん
>うちはチャイルドシートのせたらすぐ寝ちゃうよ。
前はそうだったんだけれど、指しゃぶりで寝るようになってから泣くの。。たぶんチャイルドシートだと指しゃぶりができないみたい。

>タオル生地のシートカバー
号泣して汗だくになるからびちょびちょなの。無いよりはイイよ。頭とかすぐに汗かくし。

>7150g
素晴らしい☆ある程度までいくと落ち着くみたいだよ。腱鞘炎とか大丈夫?
(July 23, 2006 01:50:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ayudes @ Re:祝☆一歳(03/28) お誕生日おめでとう~~~! 手作り寿司…
春野サクラ @ Re:祝☆一歳(03/28) ハッピーバースデー!!!!! やっと1歳?もう1歳…
あちゅ!! @ Re:祝☆一歳(03/28) おめでとー!! ステキなお寿司!佑は…
CAMELLIAN @ 1歳のお誕生日おめでとう!! うちは1ヶ月前から普通のご飯食べてるよ(^…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: