PR
Category
Calendar
New!
ガストルキスさん
New!
amigo0025さん
ジュメ0329さんKeyword Search
◇ ◇ ◇ ◇
通常は秋咲きということになっているカトレア・ラビアタですが、
8月の声を聞くと早咲きの品種は咲き出します。
ラビアタの季節の到来を告げる、早咲きの C. ラビアタ・アモエナ・'フォーレイアナ'
が咲き出しました。
Cattleya labiata amoena 'Fowleyana'
セパルとペタルは白、リップにのみ淡いピンクを乗せています。
Cattleya labiata amoena 'Fowleyana'
端正な花形、優しい花色、コンパクトな株立ちにはやや大きめのお花。
ラビアタらしい魅力にあふれたアモエナの逸品です(^-^)
今日も大きさ比較で 先日のセミコンカラー
と並べて撮ってみました。
フォーレイアナのNSが、13cm x 13cmですから、セミコンカラーは小さいです(^_^;)
◇ ◇ ◇ ◇
先日紹介したヤマユリ

Lilium auratum
花の数を数えましたら、10個と13個でした。
下の方が終わらないうちに咲き揃ってくれれば良いのですがどうでしょう。
Lilium auratum
この種の特徴である赤色の斑点は、3日目くらいには茶色く褪せてしまいますが、咲き出した時は本当に鮮やかです。
香りが強く、2階のベランダで蘭の世話をしていても、強く香ってきます。
◇ ◇ ◇ ◇
P. S.
今日はいつものお花屋さんに素焼き鉢を仕入れに行ったのですが、
このところ胡蝶蘭とデンファレしかディスプレイされていないのですが、
B. ノドサ
が380円で沢山並んでいました(^_^;)
あまりに安いので、ノドサ、我が家にもあるのに一鉢お連れ帰りとなりました(笑)
Brassavola nodosa
バルブは数えていませんが、30本以上あるでしょうか。
咲いている花茎が2本、まだ蕾の花茎が6本で、これからしばらく楽しめそうです♪
お花が終わったら、我が家のコルク付け組に合流させるつもりです(^-^)
早咲きのラビアタと嬉しいお届け物(^-^)♪ Jul 11, 2010
夏のチョコ Jul 6, 2010
amigoさんから嬉しいお届け物!(^-^) Jul 3, 2010