全89件 (89件中 1-50件目)
さて、イーベイでちょっと面白いもの見つけましたのでご連絡します。ヤフーオークションで自動車用のガソリンの燃焼効率をよくする商品があります。調べてみたら分かります。普通の値段は1万円程度でもオークションではなんと2~3千円で売っている。さて、その仕入先はイーベイです。理由は簡単です。船便で送付した場合はイーベイでは1500円程度で売っているので仕入れは交渉次第で大量に買えば多分1000円から1500円までを送料込みでできると思います。しかし、知識が必要です。この商品に対する知識で英語ではありません。
2004年08月26日
コメント(69)
メールをいただき急遽書き込みです。イーベイは最近ちょっと日本人利用者が増えています。しかし、同時に英語であることから躊躇しています。そこがねらい目です。ちょっと人と違うことをしましょう!!
2004年08月20日
コメント(0)
先日、ある出版社の編集長の方とお話をしていたのですがその時アフィリエイトとヤフーオークション関連の本を売り上げが落ちているとのことです。これはつまりそろそろ夫婦で言うと「マンネリ」となった感じがあるようです。情報起業やメルマガ発行を考えていらしゃる方がいまいたらちょっと違った切り口がいいようです。それが何かが分かれば苦労はないのですがご報告までに参考にしてください。それでは!
2004年08月05日
コメント(0)
日記が最近書けていないのですがようやく月5万円を確実に稼ぐノウハウとして無料レポートを制作しました。前々からやろうと思っていたのですがいろいろとあってできていなかったのですがよかったらタダですから読んでみてください。私のホームページはリンクしてあるのでご覧アレ!
2004年07月09日
コメント(0)
いよいよ夏に突入ですが暑くて汗だくですね。外に出て帰ったらそれだけで着替え直してしまいますがこれから7月もがんばろうと心に誓いました。
2004年06月30日
コメント(0)
日記最近書いていなかったです。もし、定期的にご覧いただいていたらすいません。マニュアルを書いていてようやくテーマに沿った内容ができました。http://www.biz-artworks.comをご覧ください。一応、私が安心して生活していけるのはこのおかげです。オークションでは月20万円以上アフィリエイトは月5~10万円をパソコンのイロハも分からない程度でもなんとかできることを書きました。私のホームページの維持費は全部アフィリエイト収入で維持されているのでもし知りたい人はどうぞ!これからは日記忘れず書きます。
2004年06月26日
コメント(0)
ファインディングニモはなんと言ってもアメリカのピクサーの作品なのですがピクサーはジョンラセターという宮崎駿と親しい人が参加して作った会社なのですが最初は「レンダーマン」というソフトを売っていた会社でした。ピクサー自体は「ジョージルーカス」を怒らせて首になった人が最初作って今のアップルの社長のスティーブジョブズが出資して「トイストーリー」が完成したのですがようするにピクサーでも最初はアニメを作っていたわけではないのです。これがおもしろいです。そしておもしろいのはソフトは通販です。今もそうですが。私たちも最初は通販で発展する商品があればいいですね。
2004年06月18日
コメント(0)
オークションでよく売るものを仕入れて売っているというのはよく聞きますが一例を書きます。試供品を売っている人がたくさんいます。あと、最近はフェラーリのグッズがもらえるのでその応募シールを売っています。なんのシールかちょっと忘れましたがしらべてみてください。
2004年06月16日
コメント(0)
情報販売ってなんだろうと考えて見ました。データノウハウ知識技術などなどありますよね。技術的なサポート情報ってよく考えたらあまりありません。「こうしたら儲かる」というものがたくさんなるのにです。パソコンにはじまりギターの弦の張り方までいろいろとあると思うのですがそれを教える人がいないのですよね。こんなことを最近考えてみました。
2004年06月12日
コメント(0)
お久しぶりです。さて、メルマガを発行していまして以前相互紹介のお願いをする場合のお話をしました。今回、ちょっとその話の続きを書きます。私はご存じだと思いますが2誌メルマガを発行しています。読者数もあまり変わらないのでメールが来て「相互紹介のお願い」と来ましたらどちらに来たのか分からずに「読んでいただいている」と書いてあるのでどちらのメルマガを購読いただいているのでしょうか?申し訳ありませんがご返信ください。掲載は了解ですと返すと「やっぱり、止めます。」とか返事が来ないんです。これは多分多数の人に送っているので2誌のどちらかと聞かれて「分からない」ので断ったか、返事ができないかだと思います。発行者としては読んでいない人ならそれなりのご返信ができると思いますし、それでも私は構わないと思うのですがウソを書くと「相手は知っている」と思いますので返信を省略してきます。それで対応不能になると思います。私は現在読者の方にはたくさんの読者の方にメルマガを宣伝してもらおうと紹介文を短く35文字×5行(普通は大体これですが)でお願いしています。するとこれもまた「じゃいいです」と言ってきます。「私が何か悪いことをしたかな」と気にしてしまいますがどうも読者が少数でもそのように言われると嫌な方がいるようですが相互紹介の効果は十分私のメルマガはあるつもりです。200~300名増えたメルマガもあるので・・・。このように相互紹介はちょっと今変な感じになっています。メルマガブームが増しているのでしょうね。では、この日記をご覧頂いた方は是非このノウハウを活かしていただければと思います。あと、メルマガを返信に使うと発行者へ返信されるようにまぐまぐはなっているのですがあれはあんまり得策ではないと思いますので直接メールしてあげてください。
2004年06月09日
コメント(0)
ステップバイステップで成長するためのマニュアルというかノウハウを書いています。最近も5000円で仕入れた本を18000円で売りました。なんというかそのような少々小さいことから徐々に儲けることを書いていきます。
2004年06月06日
コメント(0)
どうも、最近大量にメールが来ます。それはありがたいのですが、一方的なメールが多いです。提案の際の前提条件は○ 相手にメリットがあるか○ 相手にどのような効果やお返しができるかこれに尽きると思います。その際いろいろとメールを見ていてやられたと思うメールがありました。私は現在メールマガジンで1位を目指しています。私は貴誌に掲載していただけましたら1ヶ月以上掲載しますのでよろしくお願いします。って内容です。1ヶ月以上って書いてあれば「いいですよそんなに」と言ってしまいます。それに1位を目指していると書いているのですよね。それに加えて掲載してもらうために条件を提示してくださいとのことでした。この時に5行×35文字を原則としてお願いしています。なぜか?広告掲載にその枠を提供しているわけです。なのに読者数が多いメルマガに広告枠より大きい紹介をしてくれと言っているのですからずうずうしいなと思われても仕方ないですよね。私のメルマガは広告がないのでいいですが・・・。他のメルマガの発行者から超つく長い文の最近PR文が送られてきて「ちょっとね」と思ったようなメールをいただきました。そうですね。としか答えようがないですが・・・。では、参考にしてください。
2004年05月29日
コメント(0)
さて、ちょっと前までアフィリエイトサイトを作っていました。日記を忘れていました。早速、5000円の増収確保です。いやはやがんばります。
2004年05月26日
コメント(0)
このレポートは安いですよ!と賞賛をいただきありがたく思っている今日この頃です。おもしろいのは最近オークションでドラえもんの切手が400円のものが500円で売っています。でも、この切手つい最近発行されたものなのです。利回りとしては2割を超えています。投資としては日本の金融機関が運用するファンドより儲かりますよ。では、参考までに。
2004年05月20日
コメント(2)
私のレポートが欲しいがカナダに送ってもらえますか?とのご連絡をいただき正直驚きです。嬉しい限りです。メルマガを海外からも読んでいただけているとはちょっと驚きです。
2004年05月19日
コメント(0)
アマゾンと同時にA8からもアフィリエイト収入が振り込まれました。本日はこれくらいです。
2004年05月18日
コメント(0)
24のセカンドシーズンを見ました。おもしろいですね。映画でアレ、なんであれアメリカは幅が広いですね。
2004年05月15日
コメント(0)
仮面ウツってあるようです。脳が突然制御不能になって死のうとするらしいです。怖いですね。やっぱり、精神的健康が一番ですね。
2004年05月13日
コメント(2)
最近、色々と調査ばっかりしてます。古物商の仕入れとか免許取得とか色々とやっていると面白いです。
2004年05月12日
コメント(0)
帰納法ってことをよく国語の時間で習いましたね。帰納法とは簡単に言えば現実的結果から要因を遡及(さかのぼって)考えることです。儲かっている人の事例からなぜあの人は儲かっているのかをさかのぼって考えるんですね。すると先駆者であることが結構多いですね。そこから一気に広がっていくのですがやはり、先駆者になることが一番ですね。その前に僕は勉強しないといけないですが・・・。
2004年05月11日
コメント(0)
日本ではセナが一時人気でしたが佐藤琢磨にはがんばって欲しいものです。
2004年05月10日
コメント(0)
アフィリエイトがかなり多くなって正直どうなんだろうと思っている方もいるようですが一つ言いますと何をアフィリエイトするかで全く違うと思います。具体的には神王さんのアフィリエイトのWEBラーニングコースなどもありますし後は自分で本を買って考えることでしょう。神王さんのノウハウは私がこのページでリンクしている1000万円稼ぐと書いてある分のサイトです。では、
2004年05月09日
コメント(0)
私の20ページレポートと音声を含む解説CDに申し込みをいただきました。この場を借りて感謝したいと思います。では、次回は月曜の「一人通販」でお会いしましょう!
2004年05月08日
コメント(1)
ヤフーオークションで先行して読者を5000名以上アフィリエイト月平均5万円、ヤフーオークションで販売して儲かった情報をレポート形式でまとめて販売しようとしたのですがそれも980円ですがなんと、取り消されました。どうも、ガイドラインが情報販売に極めて厳しくなったようです。前はそうでもなかったのですが・・・。情報起業家にとってはかなり厳しくなってきましたね。残るはメルマガのみでしょうね。困った困った!
2004年05月07日
コメント(1)
休みは逆に日本は忙しいですね。平日の方が平穏でいい感じがするのは私だけでしょうか?休み明けはだるい人も多いでしょう!
2004年05月06日
コメント(0)
相互紹介を最近依頼されることが多いのですがちょっとおもしろいのは登録されていないメールアドレスで依頼してきて「いつも読んでいます。」と書いてきます。正直、ウソとは言い切れないですがもう少し考えて依頼しないとダメだなと思いました。自分が依頼するときはあまり気づかなかったのですがすごく重要だと思います。みなさんも気をつけてください。
2004年05月05日
コメント(1)
自分で自分の収入をどうやってゲットしたか就職したかなど自分が時間をかけて調べた方法を販売することができればかなりのものです。ようするに時間を節約したあげるビジネスですね。ゴールデンウィークになればどこでもドアがあれば飛ぶように売れるでしょうね。時間が節約できますからl
2004年05月04日
コメント(1)
どうも、こんにちは!今週号のウィークリーまぐまぐビジネス版で一位をゲットしました。ありがとうございました。現在の読者は5000名程度です。では、ご報告しました。
2004年05月03日
コメント(0)
ゴールデンウィーク前後が日本で通年株価が最高値になります。ですから、現在の状況から考えて日本経済は夏に落ち込んでそれからまた上がるを繰り返します。このサイクルが年間スケジュールなんですよね。季節銘柄とそうでないものの見分け方でしょうか。とにかく、サイクル上今の状況を基準に考えることが重要なようです。
2004年05月02日
コメント(0)
データが販売できると書きましたがもう一つ書き忘れていたので書きます。それはプレスリリースの各社のFAXやメールの番号やアドレスです。これだけで数万円で販売しています。かなりの価値ですよね。ビジネスに直結しますから。データでこれは売れるよ!と考えるものがあれば是非、アイデアを教えてください。別にたいしたものでなくていいです。デワ!
2004年05月01日
コメント(0)
この前、ピアノをやっているおばあちゃんからメールを貰ったのですが70でなんと夢はピアノコンサートとのことでした。最後にあなたもがんばってくださいと!ありがとう!って感じで書きました。しかし、夢は様々ですが努力しだいなんでしょうね。とりあえず、がんばります。
2004年04月30日
コメント(0)
24にハマッている方もおおいでしょう!本日がレンタル解禁日です。デワ!
2004年04月29日
コメント(0)
今日の強風の状況はかなりきついですね。家から出てみてもイマイチ気持ちもやもやでした。あと、女性から私はHPで音声をのせているのですがメールで「素敵な声」といわれて結構うれしかったです。ちょっと、抑えぎみに録音したのでどうかなと思っていたのですが・・・。もうすぐゴールデンウィークですね。
2004年04月28日
コメント(0)
一人通販を題材にしたメルマガが創刊号(4352名)で無事創刊しました。今後もよろしくお願いします。
2004年04月27日
コメント(0)
僕は自分のWEBにもプロフィールに書きましたが飛蚊症って病気と言うか障害を少々持っています。目の中のゼリー状の物が混濁していて日常的に何かを見る蚊が飛んでいるように見える病気でしょうか?これはかなり目が疲れるんですよね。だから、CGプロダクションへの就職をあきらめました。やはり、体力と言うより目が酷使されるのでちょっときついので・・・。それで現在HPでもご紹介していますが自分の知識をWEBで音声を付けて販売していました。実際、結構それで収益があったのでそのテクニカルな面も含めてマニュアル化しました。そういえばこの前、テレビで重い障害の子の番組がありました。彼もがんばっているのだから俺も!と思いまいた。では、がんばるぞ!
2004年04月26日
コメント(0)
どうも、日曜日ですね。いよいよ、月曜は新メルマガ創刊です。がんばります。
2004年04月25日
コメント(0)
メルマガでもお知らせしたのですが私が毎月WEBで稼いでいるシステムをマニュアルにしました。それと私の声が聞けるようになっているので是非、聞いて声の感想をくださいね。アドレスはhttp://www.biz-artworks.com/tool.htmです。
2004年04月24日
コメント(0)
新しいサイトがいよいよできました。やった!あと、音声がパソコンとマイクだけでWEBで配信できるマニュアルを含むネットで通販ができるカンタンなマニュアルもできました。結構、苦労しました。やった!って感じです。
2004年04月23日
コメント(0)
CGIやC言語などの言語をプログラムと言うのですがこれを勉強したいと思っています。なぜか?やっぱり、その種のことを少なくともちょっとは知っておけば何かと便利だからです。「一人通販・・・」は読者が未発行でが4000名と突破しました。1位になれるかな~!どうだろう?と思っている今日この頃です。
2004年04月22日
コメント(1)
メルマガの読者が今の現時点で5000名を突破しました。ありがとう!ちなみに「一人通販・・・」というメルマガも来週の頭に発送しますので必ず読んでくださいね。まぐまぐで「一人通販」と検索すれば出てきます。では、よろしく!
2004年04月21日
コメント(0)
さて、今日は変なタイトルです。これは思考の問題ですが自殺と起業の密接な関係を考えます。自殺ってかなり自分の感覚がマヒしないとできないことなんですよね。やっぱり、死ぬのは恐いですからある意味考えて考えてノイローゼ状態になる人のことです。実際、私もかなりウツにやられていたので医者に軽度の抗ウツ剤を処方されたくらいです。このことはおいおいメルマガで書きますが・・・。しかし、同時にニッチもサッチもいかないで最後にどうせならと考えて起業するのも同じだなと最近思います。一緒じゃないよと言う人が言えばそんな状況にまだなっていないんだと思うんですよね。私の場合は手が震えて文字が書けなくなったりといろいろと症状が出てきましたからそのことで正直頭がいっぱいで恋愛とか自分の将来とかではなく「現実逃避」として起業のことを勉強していました。これって多くの人に共通すると思うのですがそれで後がなくなればその時にどう決断するかで人の人生って変わりますよね。だから、この日記を読んでいただいている方に一つ言えることはのんびりやりましょうね!ってことですね。では、また明日
2004年04月19日
コメント(1)
ある方の話です。何か面白い音を集めたCDを作るらしいです。どのような内容かは分かりませんが今度、メルマガを参考に音を集めたオンリーワンのCDを作るとのコトです。販売するらしいですがメルマガのネタからそんな展開をされている方のメールをいただき返事に「そうなんですよね。誰でも何か自分で著作権を発生させて自作で作れるんですよね。特に音関係はパソコンがあれば自分でCDをプレスできるわけですからね。」と書きました。では、みなさんも自分の特技で一花咲かせてください。
2004年04月18日
コメント(0)
最近、オークションをウォッチしていると自分で作ったものが大量に出品されています。それと見るとおもしろいな~と思うのがPCからダウンロードできるものがいっぱいあります。システム化されています。これはすごいですね。オークションってほとんどその人から見ればインターネットモールでしょうね。
2004年04月17日
コメント(1)
いい加減なイラストでもイラストレータやフォトショップといったソフトでそれらしく描けます。そのソフトは高いですがもし機会があれば挑戦してください。かなり、私も使いますがドンドン便利な世の中になっていますね。
2004年04月16日
コメント(0)
次回までの発信はまだ時間がありますがすごいことの読者が4000名を突破しました。ありがとうございます。がんばります。
2004年04月15日
コメント(0)
よく、無料キャンペーンなんて見ます。実は昔実験である商品を無料でプレゼントというのをやったことがあります。すると、やたら申し込みが来るのですが自分が販売したいものが売れない。これはネットだから応募のしやすさがあるのもあるでしょう。有料にすればパッタリなくなります。では、なぜか?有料の人はお金を払ってでも知りたいわけでそのような人を優良顧客といえます。やたら、無料で全部やっても郵送費や諸経費や時間を含めてかなりのパワーを使いますが無料でやっても感謝されないのです。不思議と!逆に商品が届いてないとか、内容がどうのこうのと言われてしまいます。そう考えたら無料は辞めたほうがいいのでしょうね。メールなどの文字情報なら手間がないですがそれ以外は少しネットですからかなりの資本力とクレームが来た時に対応できる時間と人員がないとむずかしいですよね。無料でやってあげましょう!というサービスがありますが意外とあのようなサービスを運営している会社はすごいノウハウを持っていると思いますね。実際に無料で何かをやっているところを見て参考にしてください。
2004年04月14日
コメント(0)
ケイタイで地下鉄の改札を通れるようなシステムが出るらしいです。今年の夏にケイタイが発売されて来年実行予定だそうです。すごい、ですね。いよいよ、日本もノルウェー並です。
2004年04月13日
コメント(0)
アイデアは脳の構造と同じだと思っています。つまり、点(新しい知識)を線(結びつける)で考えると結局アイデアにはオリジナルはなくて波状して増えるのであると思います。そして、唯一のオリジナルとは何かと言えば自分の経験です。経験以上のオリジナルはないですよね。同じ経緯を持った人って一人もいないのですから。アイデアの源泉ってそののみだと思います。
2004年04月12日
コメント(0)
イラクで日本人3人が拉致された事件が起こっていますね。かなり、色々と報道されていますが日本には諜報機関がないのでアメリカ頼みです。アメリカには10以上の諜報機関があると言われています。有名なのはCIAや国防総省の機関でしょう。どう考えても日本政府には情報を収集する力が不足しています。実際、日本の大使館は現地の新聞を切り抜くなどの仕事をしているといった本を読んだことがあります。いずれにしろ、情報が今一番重要なキーワードとなっています。
2004年04月11日
コメント(0)
Yahooの公式ガイドブックがあるのご存知ですか?何か参考になれば買ったのですがかなり参考になることがありました。今度まとめてご報告します。
2004年04月10日
コメント(0)
全89件 (89件中 1-50件目)


