| コース名 | 週15レッスン | 期間 | 4週間 |
| 出発地 | 成田空港 | 滞在方法 | ホームステイ |
| 出発期間 | 2003/7下旬~8月下旬 |
| 明細 | 金額 | 備考 |
| 基本代金 | ¥193,300 | £9300×207.78 |
| 出発日追加代金 | ¥18,000 | 特別手配ホームステイ代金 |
| 保険代金 | ¥12,780 | |
| 代行料 | ¥52,500 | |
| 通信料 | ¥5,250 | 代行会社通さず、自分でエアチケットを手配したため発生 |
| 紹介者割引 | -¥5,000 | 兄弟が以前つかっていたので割引 |
| 合計 | ¥276,830 |
| 学校+ホームステイ料金 | ¥276,830 |
| 個人手配 HIS格安航空券31日FIX | ¥220,000(大体) |
|---|---|
| 1ヶ月プチ留学全費用(現地おみやげ代、遊び代、食事代、交際費除く) | ¥496,830 |
| 食事代 | 朝夜はホームステイ先の食事なので、¥0(£0と書くべきかな^^;) 昼代だけでしたが、何度も日記に書いてるように、毎食£2以内でおさめてました 昼代£2+飲み物代£2→£5 が1日に大体つかってるお金でしたね 飲み物は、暑い時期だったので、欠かせませんでした 2週目からは、安いスーパーで5個入り£2とかのスコーンを、 昼に持参していましたので、2週目からは1日に£2しか使ってません あとは、マック代£5とか、パブランチ代£6とか、日曜昼代£12とか でかけたついでにとる食事代では、そのくらい使ってました でも、もちろん基本は「節約!」食事のみ お金の比重は、買い物と遊び代に重視してたので・・・ |
| 旅行代 | 初めの1週目は、観光地に行きまくりでした ロンドン塔、ビッグベン、ロンドンアイ、、、などなど 学割もききましたが、結構お高めでしたよ 大体ひとつのところで、£7~8はとられた気がします あとは、週末観光♪ ブライトン日帰りツアーは、格安のコーチで行ったので、 往復でも£9の爆安価格!!電車は倍以上でした パリ1泊2日は、旅行会社を通して ユーロスターとホテルがついて、£150くらいかな、、、 コッツウォルズ&ストーンヘンジ1日観光も、旅行会社で手配 £40くらいでした 全て、食事代なし |
| 交際費 | 友達とのクラヴィングでは、 ロッカー代£3 クラブエントランス代£15くらい この日は高い日でした・・・ 金曜だと、£8~10のクラブもあります 中で飲んだスミノフ代£4 節約のため、これしか飲まなかった |
| 買い物代(自分) | ここが一番お金使いました^^; 毎回のことなので、もう重要視してます! でも、買うものっていったら、すっごい激安品ばかりですよ 高級ブランドではなく、ストリートブランドなので、 パンツでも£10くらいからのものとか、、、 デザイン性の高いものが好きで、後はデカイパンツが好きです どこの店も同じようなものをカムデンは置いてるので、 じっくり各店の相場をみて、一番安い店で買うのが賢いです その際、店員と仲良くなるのはもっと必要! それで値切れるので 毎回の海外で必ず買うのは、私の好きなブランドが、イギリスやアメリカのものが多いということで、安く大量に買えるのと、日本にはないデザインが買えるってことです でも全て安物です、はっきり言って! 服、シルバーアクセ、靴、小物、おもちゃ、絵本 これらは、必ず買って帰るので、毎回荷物が重すぎです |
| おみやげ代 | 身内、友人、知人などに買います 紅茶がメインでしたね。イギリスは良い紅茶が安いです あと、チョコレートが何気にちょーうまいので、安いスーパーで買った袋詰めのものを、友人に配ります あとは、美容系のものを添えて |


![]()