暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
一年☆貧乏イギリス生活
不思議の国のイギリス<初心者編>-1
不思議の国のイギリス〈初心者編〉-1
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ここでは、短期滞在初心者だった私の、直に驚いたことを書いています
あとは、実際に住んでみての感想など
なので、「そんなの知ってるよ~常識!」っていうことばかりだと思いますが、
興味があれば読んでみてください
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
食器の洗い方
これはホームステイする前に、いろんな人から
「イギリス人は、食器につけた洗剤を洗い流さないで、
そのまま布で拭くんだよ」と聞いてました
かなりそれは抵抗があって、いつそれがあるのか気になってましたが、、、
ステイ先は食器洗浄機があったので、
食事後はお皿を軽く水で洗い流し、そのまま食器洗浄機に入れただけです
これはかなり便利!
私も結婚したら、食器洗浄機がほしいな~と思いました
ちなみに、イギリスは日本と違いゴミの分別をしない、、、というか、
ゴミで非常に問題を抱えている国なんです
なので、生ゴミも缶も何もかもひとつのゴミ箱に捨ててました
イギリスの水
ステイ先は水道水をそのまま使ってました
浄水器なんてものは見当たらなかったので、直なんでしょうね。。。
初めはお腹こわすかな、とこわかったんですけど、
慣れてしまえば全然平気!
というか、水でお腹をくだしたことはなかったな
普段からあまり腸は丈夫ではないのに、この滞在でお腹をこわしたのは、
パリに行って帰る帰りのユーロスターの中ですね
びっくりでしたよ、突然の腹痛で急いでトイレに行って。。。
でもステイ先では、便秘の私も快調で
これは毎朝、シリアルとミルクを飲んでるおかげかな?と思いました
ちなみにイギリスは硬水なので、とっても髪が傷みます
肌も傷みます
日本は軟水なので、石鹸もシャンプーもよく泡だちますが、
硬水だと全く泡だたないので、シャンプーを疑うほど
でも、水のせいなんですね~
友だちは4年イギリスに留学してて、真っ黒だった髪が、
帰国後はカラーリングもしてないのに、赤い髪で戻ってきました
そのくらい髪は傷みまくります
私は、当時もエクステだったんですが、からまってからまってしょうがなかったです
それに、カラーリングした赤い髪も、1週間もたたないうちに落ちてしまいました
でも肌には私はあいました
私は飛行機に乗ると、たまーに蕁麻疹のように、
肌がにきびなのか、蕁麻疹なのか、すっごい荒れてしょうがない時があるんです
そんな時、イギリスの水で洗顔してると、つるつるに治りました
これは合ってるんでしょうか??
でも一般的には荒れるそうです
なのでモデルさんたちは、わざわざミネラルウォーターで洗顔するみたいですよ
スーパーのレジ
セインズベリーなど、大きいスーパーだと列に並ばされて、
レジ上の番号が光ると、そこにカゴを持って会計に行くっていうシステムがある
最初はどぎまぎしました
日本だと、カゴごとレジに出すじゃないですか?
でもイギリスは(アメリカも)カゴから中身を出して、
物だけをレジに出すんですよね~
しかも、袋詰めもレジでやるので、慣れないとかなり焦る。。。
ホームステイ先の部屋
4人家族のアイルランド人のお宅に1ヶ月ステイ
アイルランド人といえども、長いことイギリスに住んでいるという
部屋は高校生の女の子の部屋をそのまま使わせてもらった
大きな引き出しをいくつか空けてもらってる以外は、
彼女のCDや洋服などがそのまま置かれている「人の部屋」だった
私は自分でも認めすぎるくらいの潔癖症なので、
引き出しに物を入れることができなかった
潔癖といっても、物に触れると汚いとかそういう類のものではなく、
「忘れ物をしたら嫌だ」という潔癖症で、
引き出しに物をしまって、忘れるのが嫌だったので、
毎晩スーツケースから物を出しては詰めていた
余談だが、1週間に1度、ホストマザーが洗濯をしてくれた
その時も、洗濯に出した衣類などをメモをとり、
戻ってきてないものはないかチェックしてたほどだ(こわい)
でも、ほんとに毎回1足や1着は服がなかったので、
メモしてて良かったと後で思った
行ってる期間が天気が良かったので、外干しだったせいか、
広い庭で洗濯ものが木や垣根の裏に落っこちて、
返ってこない物が毎回あったのだ
潔癖もやってて良かったと思う瞬間だった
ホームステイ先のトイレ
私の部屋の真横が、2階のトイレ
すっごく壁が薄く、用を足している音が丸聞こえ
トイレというか、全体的に各部屋の壁は薄かったと思う
トイレは、日本では用を足した後は、必ずドアは閉めますよね?
使い終わったら、というか
イギリスではほとんどの家が、トイレを使った後はドアを半開きにします
今使っている人がいない、というのがわかるようにするためです
なんか最初は抵抗ありました
だって、ニオイとかそのまま家にひろがるんでは?と
まあ、ちゃんと消臭スプレーもあったけど、、、
なので最初の頃、トイレを出た後ドアを閉めたら、
ホストマザーに「これでは誰かが使ってると思って、
ずっとトイレに入れないから、開けておくのよ」と言われました
あと、、、
これは不思議だったんですが、たまーにトイレの水流してなかったりする・・・
それは、深夜にトイレを使った時に多いんですけど、
水道管が響くからという理由で、夜中にトイレを使用した時は、
流さない人が多い気がします
小ならまだしも、、、なんですが、
一度だけ大も流してない時があって、朝っぱらからびっくりしました^^
いつお風呂入ってるの?
これは学校の友だちとも話してたんですが、
ホストマザーがお風呂に入っているのを、見たことがないんですよね
私はトイレとバスの隣の部屋なので、誰が入ったかがわかったんですけど、
ホストマザーは絶対に入ってるところを見たことがない!
もしかしたら、誰もいない昼間に入ってたのかな?と思ったけど、
お風呂は使われた後がなかったし、、、
でも寒い国イギリスは、日本人のように、毎晩毎晩はお風呂に
入らない人が多いようですね
人によるんでしょうけど
美容室
この年齢でも憧れてやまない美容師、、、
かっこいいですよね~
イギリスは美容師がこぞって留学に行きたがる国でもある
有名美容室の宝庫だからだ
だけど、なぜ?
イギリスで美容室に入ると、変なヘアスタイルになって帰ってくるのは
イギリスだけではないらしい、、オランダでもそうらしい、、
いったいなんで??
しかも有名美容室に行っても、びっくりするようなヘアスタイルになるらしい
いったい、あれだけ高い学費を払って、日本から美容留学に行くのに、
何を教えて何を習得したの?イギリスの美容師さん!?
現地で友だちになった子は、高いお金で変なヘアスタイルになるのが嫌で、
探しに探して、日本人美容師さんのいる美容室に行った
なんとその美容師さん
イギリス在住で長いこと働いてるらしいが、美容師免許はないという
そうなんです!
私も美容師に憧れている時期もあったので調べてたんですが、
イギリスでは、日本でいう「美容師国家資格」なるものがないんです
でも、各有名美容学校が認定するディプロマや、
NVQという国際技術資格もあるんですが
イギリスにおける美容師免許はないということです
なので、もちろん全くの素人が髪を切ることはないにしても、
ちゃんと学校に通いディプロマをとった人は、働けるんでしょうねぇ
日本では考えられないかもしれませんが
でも、実際そんな資格や認定書をもらっているのに、
なんで技術が伴ってないのか??というと、
日本人の髪質は、外国人と異なりとっても扱い辛いんだそうです
硬いし、色はなかなか抜けないし、、、
なので海外では、日本人美容師さんにお世話になるのが、
一番良いのかもしれませんね。。。
季節おかまいなしのイギリス人
※多国籍なロンドン
イギリスにいる人を何人かなんて、パッと見わからないので、イギリスに在住しているような人は、
みんなまとめて”イギリス人”と表記します、明らかに違う人は覗く
(内容、日記掲載済)
私が行ってた時期は、去年の夏
何度も書いている通り、異常気象の時期で、
連日40度近くまで気温が上昇してました
なので、街行く人のファッションも、
通常あまり海外では見ない、ちょーミニスカをたくさん見かけました
キャミソールにジーンズ
(ローライズ、まれにTバック見えてる人あり、
っていうかほとんど見えてた・・・)
キャミソールにミニスカ
イギリスに住む人々のファッションは、かなり薄く短くなっていました
公園に行くと、上半身裸の兄さん姉さん、
みんな日焼けしまくってた!
こんな晴れる日ない!とばかりに
こんな気温に適応した人々もいるのですが、
中には、ガンとして自分のポリシーを守っている、
格好いい兄ちゃん姉ちゃんもおりました
もちろん、パンクス、ゴスの人達です!!
みんな黒の衣装を身にまとい、
夏なのにレザー、長袖!って感じで
彼らはファッションなのでいいとして、、、
普通の人でも、季節に適応してない人がたくさんいました
真冬の毛皮のコート着た人や、
ボアつきフードを寒そうにかぶったヨーロピアンや
(でもちょーかっこいい!マークみたいだった←どこのマークでしょう、
TAKETHATのマークです!)
真っ黒のレザーのロングブーツを履いた女性たち
とにかくみんな、季節を無視して、
着たいものを着るって感じで、
見てておもしろかったです
でも昼間気温が高くても、
夜になるといきなり寒くなるので、ちょうどいいのかなぁ???
にしても日本じゃ見かけない光景だったな
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
やっぱりハワイが大好き!
JALのブラックフライデーセール
(2025-11-20 10:02:25)
京都。
👂️ 上賀茂神社 馬のおみくじ
(2025-11-20 06:05:32)
ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ土産の小物を見て、フラン…
(2025-10-28 17:31:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: