台湾大迷媽媽的日記          

台湾大迷媽媽的日記          

PR

Profile

pkm-star

pkm-star

Comments

ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) あき@じゃぱんさん >こんばんは! >…
あき@じゃぱん @ Re:入園前準備色々(03/11) こんばんは! 台北のブランド・バッグじ…
Sanjou@ Re:台湾 台南 日本時代のレトロな建物と、台湾の豆板醤(02/20) 台中・台南はあまりユックリ行った事が無…
ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) 玲小姐さん >うちの娘も最初の1週間く…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/01/11
XML
カテゴリ: 台湾
いよいよ新幹線に乗り込みま~す 

座席は今回、商務クラス(グリーン車)だったので
足下も座席も広々快適でした 


商務クラス maeと私



リクライニングは倒れる角度が思ったよりもすごいので
かえって落ち着かず、倒さずに座っていました スマイル

普通にしていても、かなりゆったりしている座席でした



トレー


座席の前につ付いているトレーは車内表示付きで
どこに何があるのか分かって安心です



なんと座席にはヘッドホンまで装備されていて

この辺も飛行機と同じですね


ヘッドホン



ロールスクリーンは....


スクリーン


とっても綺麗なカラーですね 




出発前の車内の通路は乗客以外にテレビカメラや色々な人が
行ったり来たりしているのでした

通路は通行する人が多い



乗客は車内でも目を輝かせながら
車内装備や座席周りの写真を
撮りまくっている人が多かったですよ~ 




さて、お隣の車両を見に行ってみることにしました.....


扉を開く


普通車両はこういう感じ
日本の新幹線と全く同じですね



普通車



車両と車両の間には自販機がありました
これも日本の新幹線と同じですね

上段左のブルーのラベルはポカリスエットでした


自販機


おトイレに行ってみると.....


トイレ



飛行機と装備が同じ、いや飛行機以上かも 


安全ベルト付きで安心ですね




スーツケース置き場もありましたよ 

スーツケース置き場


大きな荷物を持っての旅も可能なんですね 




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/12 04:46:54 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: