台湾大迷媽媽的日記          

台湾大迷媽媽的日記          

PR

Profile

pkm-star

pkm-star

Comments

ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) あき@じゃぱんさん >こんばんは! >…
あき@じゃぱん @ Re:入園前準備色々(03/11) こんばんは! 台北のブランド・バッグじ…
Sanjou@ Re:台湾 台南 日本時代のレトロな建物と、台湾の豆板醤(02/20) 台中・台南はあまりユックリ行った事が無…
ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) 玲小姐さん >うちの娘も最初の1週間く…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/08/27
XML
カテゴリ: 台湾
前回、宜蘭の城隍廟に立ち寄って






城隍廟のすぐ近く、宜蘭で有名な店が目に止まりましたよ~











この小さい店、粉圓(タピオカ)のお汁粉の店のようですね



わぁ~食べたい!










注文したら木の蓋を開けて、温かいお汁粉をお玉ですくってくれます♪




有名人?と写っている写真が両脇に飾られていますねぇ










ここでテイクアウトして、、帰りの電車の中で食べたのですが、




モッチモチした大きいタピオカ入りで、その弾力と食感の素晴らしさに感激~



そして汁自体が今まで食べたどのお汁粉よりも甘くなくておいし~い!と断言できる










これで20元(約70円)だなんて!!







帰ってから調べてみると、この店の創業は1965年だから



40年以上の老店ということだね~




材料は厳選した天然のものばかりで、無添加



昔ながらの伝統的な手作りを頑なに守っているということ。




店主のおじいさんのこだわりがあるからこそのあの美味しさ、




絶対にまた食べに行きたいです






さて~この後は・・・



小さい街なので、割とどこへもすぐ辿り着ける感覚でゆっくり歩いていきます









文昌宮という廟に寄りましたよ











入り口には狛犬が・・・















ここに来た理由は・・・





宜蘭神社の破壊された灯籠などが置いてあった近くに説明書きがあり、



ここで話しかけてくれた日本語の出来る老夫婦が読んで下さったのです。



それによるとかつて宜蘭神社にあった神馬象が、この廟に保管されているということなので



立ち寄ることにしました。














その反対側にお祀りされていたのは・・・









う~ん、見たことのない動物ですねぇ


これは空想上の生き物でしょうか??? こちらも赤いリボン付き









お汁粉の店「城隍路粉圓」


宜蘭市城隍路1號    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/28 12:35:14 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: