poco a poco*

poco a poco*

PR

Comments

ringo*ringo @ Re[1]:中間テスト終わる(09/26) >きなこさん お返事遅くなりすみません…
きなこ@ Re:中間テスト終わる(09/26) 二学期に初なんですか? 息子たちの学校は…
ringo*ringo @ Re:動画♪(09/01) >なんちゃってさん♬ コンクールの紹介あ…
なんちゃって@ 動画♪ 息子クンの動画、面白いですね(笑) こ…
ringo*ringo @ Re[1]:久しぶりの怪我!?(08/15) >きなこさん 私も去年下り坂で転倒して…
きなこ@ Re:久しぶりの怪我!?(08/15) 息子くん、大丈夫? 買って間もない電ちゃ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.03.06
XML
カテゴリ: ならいごと



発表会の曲の練習にいつも半年近く費やしているのですが
去年は、わりと弾きやすいものを選び、例年よりも
早く弾けるようになっていたのもあるかもしれないけど
後半、発表会の曲に飽き始めていました。

そして、ピアノよりも友達と遊びたい!という気持ちが強くなり
練習するのが面倒になってきたようでした。
といっても、1日30分も練習してないと思うし
毎日やっているわけでもないのです。
気持ち的に、ピアノの練習が負担になってきたようです。

それでも、発表会後、がんばったね、また1年がんばりなさいと
おばあちゃんからご褒美もらってもうちょっとがんばろうかなと
思ったようでした。

が、やっぱり、もう辞めたい、、、という気持ちが
わき上がってくるようです。
(パパはピアノを習うのに反対。無駄だと思ってる。
 なので、息子くんが辞めたいというと、やめればいいと言う。
 そして、母に、もったいないだのなんだかんだ文句を言う)


そんな中、今習っているピアノ教室をやめて
歩いて行ける近所の教室へかわろうと勧めていたのですが
小学校卒業まで続けられそうな感じがしないので
結局、今までのところで1年がんばることにしました。


今年の発表会は11月初旬。
4月から曲を決め始め、5月から練習に入るそうです。
また半年も発表会曲に時間をかけるらしい^^;
(子どもによって練習期間が違うのか
 そのわりには、、、完成度が低い気がするのですが^^;)

実は、母は今のピアノ教室にちょっと疑問があるんです。
1年のうち発表会に半年、クリスマス会に約1ヶ月かけます。
ということは普段の練習は残り半年もありません。
息子くん、約5年ちょい習ってるけど、レベルでいくと
それほど進歩してない感じがします。
これまでの練習曲もバイエル後半くらいな感じ。

息子くんが今年発表会で弾きたいと思ってる曲は
久石譲さんのSUMMER。
繰り返し部分が多いので、これも早めに仕上がりそうです。
というわけで、
普段の練習曲と平行してやって欲しいものです^^;
今年は先生にリクエストしようかな^^;


にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.11 09:41:33
コメントを書く
[ならいごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

こっとんのhandmade*… アルパカ秋刀魚さん
ぴぐの茶飯テキつぶ… PYG(ぴぐ)さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: