January 18, 2008
XML

◆前回までの小説のあらすじ◆は、今回の記事の下のコメント欄をご覧くださいえんぴつ
      ※登場人物の紹介もあります

○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○


 朝目覚めると紗英がいる。
 僕はこの状況を決して快く受け入れたわけではなかった。
 しかし、これまでは僕が開けない限り朝の光りを遮っていたリビングとキッチンのカーテンも、紗英が来てからは僕が目覚める前に開かれ、僕が起きる頃にはキッチンは温かい朝食の香りで包まれていた。普段は慌ててかじるトーストとコーヒーしかなかったテーブルの上には、サラダやスープ、そして時には果物まで並んでいたりする。卵はハムエッグだったり、チーズが入ったオムレツだったり、毎日姿を変えて現れた。
 こんなのも、悪くはないな。いや、ちょっと待て。僕は何を考えてるんだ。
「こういうことしないでくれって言ったじゃないか」
 ちらっと顔を覗かせた感情を打ち消すように僕は紗英に言った。
「ダメダメ、朝はしっかり食べなきゃね」
 新しいエプロンを身に着けた紗英は、せっせとテーブルを朝食で彩っていく。
「いいよ、僕は。これまでだって朝はトーストだけだったし。昨日も言っただろ?」
 僕の話にはお構いなしに、紗英は温かいスープをよそった。
「さあ、食べて。せっかく作ったんだから、もったいないでしょ?」
 何でこいつはこうなんだ。僕はテーブルに着くと、コーヒーとトーストだけを引き寄せた。
「ちょっと、ちゃんと食べてよ」
「いらないってば」
「あのね、食べてくれないと、私と吾朗ちゃんは本当は従兄妹じゃないし、今一緒に暮らしてるのよって、くるみさんに話すよ」
 思わずむせそうになって、僕は飲んでいたコーヒーをテーブルに戻した。何だよ、その言い分。ここで暮らしたいって無理を言い出したのは自分の方だろう?そりゃあ、承諾せざるを得なかったのは僕に落ち度があったからだけど。
「わかったよ、食べりゃいいんだろ。食べれば。だけど明日からは本当にもういらないから」
「そんなのダメ。私、朝はしっかり栄養を摂らないと一日中元気が出ないんだもの」
「じゃあ自分の分だけ作ればいいだろう?」
「だって、一緒に味わって食べたいんだもの」
 何なんだ、こいつは。確かに付き合っていた頃は、紗英のこんなわがままが可愛く思えてたときもあった。だが僕は今、そのわがままこそが離婚の原因だったんじゃないのか?と紗英に言ってやりたいくらいだった。

 「ここで暮らす」と言い放った時の紗英の睨みつけるような瞳。昔から僕は、あの瞳に逆らうことができなかった。あの瞳に睨まれたら、素直に従うしかない。一種の条件反射のようなもの。僕はパブロフの犬か?情けない。
 紗英は実家を売却して、二ヶ月後には留学するつもりだと言った。同居を承諾してしまった以上、それまでは辛抱するしかないと、僕は自分に言い聞かせていた。
 ふと紗英の視線に気がついて僕は紗英の顔を見た。くすくす笑っているような表情。何がおかしい?
「何だよ、人の顔見て」
「だって吾朗ちゃん、毎朝いらないって言っといて、毎朝おいしそうによく食べるなぁと思って。ねえ、美味しい?」
「あぁ」
 美味しいかと聞かれればそう答えるしかなかった。実際、紗英の料理は美味かった。さすがにしばらく主婦をやっていただけある。
「ね、同居して良かったでしょ?」
「まぁ、料理の点で言えばそうかもしれないけど」
「夕飯も楽しみにしててね」
 にこにこと機嫌のいい時の紗英はかわいかった。昔から美人だったが、三十を過ぎた今も変わらない。
 怒った時に僕を睨むあの目に、逆らわずにいればこの笑顔が見れる。僕はこの笑顔が見たくていつも紗英の意見に従ってしまうのかもしれない。
 シンプルと言えば聞こえはいいが、実際男の一人暮らしはどこか殺伐としていた。くるみも働いているので毎日来るわけじゃないし、週末も外で会うことが多かった。今回突然降った雨は、そんな僕の日常に潤いをもたらし、一輪の華を咲かせたのかもしれない。
 だが、この華は咲く場所を間違えている。僕たちは十年も昔の元恋人。今は他人。僕はくるみとは結婚まで考えているというのに、別の女と同居してたらまずいだろう。
 だいたい、家族とかにこの状況を知られたら、なんて言い訳すりゃいいんだ。
 ともすれば雰囲気に流されそうになる自分がいた。だからこそ、僕は紗英を警戒して身構えていた。いや、紗英に心を許してしまいそうな自分に対して警戒が必要だった。(つづく)



○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○


 読んでくださって、ありがとうございます!
       ぽちっと二つのバナーを、応援クリックしてくださるとかなり幸せです。
Thanks!! ファイブ ブログランキング


      コメント欄の ◆作者より ご挨拶◆ も、ご覧くださいね。(*^^)v

「コンテンツバンク」で記事をチェック!  ←「コンテンツバンク」に参加しました。
                   リンク先の記事・広告の下に、投票フォームがあります。
                   簡単投票に参加して、この作品を評価してみてください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2008 11:40:05 AM
コメント(31) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


◆ 前回までのあらすじ ◆  
ぽあんかれ  さん
離婚後、十年ぶりに元恋人の居村吾朗のアパートに現れた月野紗英。
吾朗は突然現れた紗英に動揺する。
吾朗には結婚を考えている小枝くるみという恋人がいた。
偶然、吾朗の部屋でくるみと鉢合わせした際、
紗英は自分は吾朗のいとこだと言った。

実家の母を亡くした紗英は、一人で家にいるのが寂しいからと、
吾朗に同居を迫る。吾朗は自分のせいで紗英の母の形見である
ロケットが壊れたことに責任を感じて、しぶしぶ同居を承諾する。

同居を始めてから紗英は、かつて母の主治医だった坂下琢人に会いに行くが、
吾朗と同居したことについては隠していた。


◆ 登場人物 ◆

月野紗英
  吾朗の元恋人。吾朗と別れた後、結婚していたが離婚。
  実家の母も病気で亡くす。

居村吾朗
  紗英の元恋人。現在は小枝くるみと付き合っていて、
  結婚を考えている。

小枝くるみ
  吾朗の恋人。紗英のことを吾朗のいとこだと思っている。

坂下琢人
  吾朗の学生時代からの友人。外科医。
  紗英の母が息を引き取った病院に勤務。
(January 19, 2008 01:03:18 AM)

う~ん 面白いワァ~  
本当に上手ね 私も 創作書いてみようかしらと思います 先がとても 楽しみです
この優柔不断な男性が最後にはどんな態度にでるんでしょうか 楽しみにしていますね

あぁ 面白かった

あっと 言う間におわっちゃたぁ~~~ (January 19, 2008 01:03:59 AM)

◆作者より ご挨拶◆  
ぽあんかれ  さん
今日初めてアクセスしてくださった方、ご訪問ありがとうございます。
続けて読んでくださっている方、いつも応援ありがとうございます!

この3日間、ずっと12話を書いていました。
1日目、割とすぐに書きあげて、いざブログにUPしようと思った時に、
ちょっと待て?この展開、何だか納得いかないぞ~(*-゛-)と書き直し。
一度書き上げたものをぶち壊すというのも、なかなか思い通りにいかないもので、
時間ばかりかかってしまいました。

今度こそ、自分で納得がいくように書けたのですが、
時間がかかったわりには、こんなものか?というレベルかも。f(^_^;)

さて、前回から参加している「コンテンツバンク」では、
この作品の評価を簡単投票で行えるようになっています。
評価は5段階なのですが、「笑えた」とか「役に立った」という項目の他に、
「泣けた」「怒った」「面白かった」等の項目があるといいな、
と思う今日この頃です。
みなさんも良かったら投票に参加してみてくださいね!
よろしくお願いします!(*^^)v
(January 19, 2008 01:06:27 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
Gaspard-  さん
ひええええ・・・
どんどんやばい方向に進んでます;;
でも続き待ってましたのでさっそく読めて良かったです。
これからも楽しみに待ってますよー。 (January 19, 2008 01:57:06 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
miffy_suzu  さん
こんばんわ。
今回も楽しく(?←いつも「楽しく」って表現で引っかかります(^^ゞ)読ませていただきました。
なんだかそろそろ事態が動きそうな予感???
次回も楽しみにしてます。
応援ぽちっと。 (January 19, 2008 01:59:09 AM)

第12話  ~ goro (7)  華 ~  
saya saya  さん
次回が楽しみです。わくわくして読んでます。
あっという間に読んでしまうけど書くのは大変ですね。
(January 19, 2008 06:05:35 AM)

待ってましたo(*^▽^*)o~♪  
chuppprin  さん
つい、くるみちゃんと結婚の話になったら従兄弟というのが嘘だってバレるじゃん(-。-;)ってあれこれ方法を考えたり、くるみチャンの気持ちや紗英の気持ちやらイロンナ事考えてしまいます(^▽^;)
3日間お疲れ様でした。
おかげで、またドキドキしながら読む事が出来ました。
続き楽しみにしてますね♪←追い込んでないですからね(笑) (January 19, 2008 12:45:13 PM)

3日・・・  
Gaspard-  さん
わかります。作り上げたものが自分的にどこか気になる作品。
それがズビシとわかればまだ何とかなるけど
どこがどうなのかわからない時とか何時間も文章読み返してはうにうにしますよね;;
それに作り上げたものを一度壊して作り直すのって新しいもの作るよりむずくないっすか><
俺ももう半年位書き続けては進んでない小説抱えてますよ@@
ともあれお疲れ様でした。 (January 20, 2008 01:02:39 AM)

男って・・・  
本当に甘いですよね
そして優柔不断!
よっくわかります
女もそこのところが良くわかってる
なんだかリアルに感じてしまいます
(January 20, 2008 02:32:23 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
ruamukan  さん
おはようございます♪
そしてご訪問いただきありがとうございます♪
『ぼあんかれ』あまり意味がまだわかってませんが
小説をご自分で書いてらっしゃるってことですよね~♪すばらしい~!すごい~!
なかなかPCとのにらめっこか帽子作りに忙しいので・・有り難いし~!
ついつい読んでしまいます♪
また遊びに寄らせていただきますね~♪
  ぽちっ”もさせてもらいました★ (January 20, 2008 08:16:28 AM)

Guten Morgen ! (おはようございます)  
REALIST  さん
はじめまして!
貴重なコメントをいただき・・・Danke!!
最近の漫画は、よくわかりませんが、当時のロボットをテーマとした漫画の世界では、少年や子供たちの心に夢と希望や明るい未来への展望というものを与えていたように感じましたね。しかも、社会的な善悪というものも読んでいて知らず知らずのうちにわかるような作品が多かったようです。・・そのことは、いかに横山光輝氏や手塚治虫氏という漫画家が「いかに子供たちに夢や希望を与えようか」という熱意があったからではないかと思います。
作家を目指していらっしゃるのでしょうか?頑張ってくださいね!^^)/
私も応援ランクリしました☆★ (January 20, 2008 08:43:05 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
esmedia  さん
吾朗ちゃん、しっかりしてよ!!
(January 20, 2008 10:00:55 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
poko18  さん
第12話UPお疲れ様でした~☆
本当に上手に小説書かれているなぁといつも感心しながら、読ませて頂いてます。
次回も楽しみにしています♪頑張ってくださいね!
応援ぽち☆
(January 20, 2008 12:01:55 PM)

(ヾ(o・д・)ノ☆゚+.オハツデス゚+.☆  
love-kitty2  さん
ご訪問&カキコ<(_ _*)> アリガトォゴザイマシタ♪
小説お書きになっていらっしゃるのです(*´・ω-)bネッ!
早速読ませていただきました。
なんだか昼ドラを思わせる、先が気になるお話で、ついつい引き込まれていってしましました~!!
( ´艸`)ムプフ
ランキングに参加されているようなので、ぽちっと応援していきますね♪ (January 20, 2008 01:48:09 PM)

1.21  
少年パパ  さん
おはようございます。
元気一杯の朝のご挨拶です。
元気お届け、今週もよろしくお願いします。
元気な良い一日をお過ごし下さい。
ご訪問もお待ちしています。
応援のポチっとです。 (January 21, 2008 06:08:16 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
yasu41asy  さん
「一緒に暮らしてるよって、くるみさんに話すよ」
紗英さん本性を現してきましたね
頭がよくて強気な性格ですね
吾朗さん早くどちらかに決めないと大変なことに
なりそうですよ
くるみさんかわいそう

ポチッと応援です
(January 21, 2008 11:14:11 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
ミルミント  さん
ご訪問してくださりコメントと
応援をありがとうございます。
小説を書いておられるのですね^^v。
すご~~い!!!
(January 21, 2008 11:15:28 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
love-kitty2  さん
昨日はこころ暖まるコメント、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ♪
感謝の応援していきます!! (January 22, 2008 12:00:04 PM)

1.22  
こんにちわ

ただいま帰りました

カキコ・ランクリありがとう

私も2個ランクリしてもどります (January 22, 2008 05:53:04 PM)

Guten Abent!(こんばんは)~♪  
REALIST  さん
貴重なコメントいただきまして・・Danke!!
かっこいい戦争なんてあるはずがないのですが、プラモデル作成では、どうしてもかっこよく演出できるようにして作成しています。それも、ある意味で戦争で犠牲になられた戦士たちへのせめてもの鎮魂の意味も込めています。
小説「ポアンカレ」、頑張ってくださいね!
今日も応援完了です!!☆★ (January 22, 2008 07:04:21 PM)

re>第12話  ~ goro (7)  華 ~   
まず、応援ポチッとな!
今日は読み逃げだよ!
しかし、男って甘いなぁ~
でも、なんとなく分かる気がするよ!
(January 23, 2008 02:10:50 AM)

優柔不断な・・・  
fuwari-usagi  さん
どもども~♪

なんとな~く流されてる感が良いです。
人間って意外とそんなモンなのかも知れませんね。
吾朗の気持ち、上手いですねぇ・・・
優柔不断さと意外な冷静さに応援ぽち☆ (January 23, 2008 02:40:21 PM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
yasu41asy  さん
こんばんは
メッセージ、応援ありがとうございました

今日は第8話を読みました
前回は12話、この頃前に行ったり後ろに行ったり
変な読み方ですが一通りは目を通したいと思います
ポチッと応援です (January 23, 2008 06:25:23 PM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
美冬2717  さん
流されそうになるのが男なんですかね。
胃袋を捕まえろとかって言いますもんね。
紗英はこの後、どうするんだろうって気になります。
続き楽しみにしていますね。
ぽち☆ (January 24, 2008 12:50:55 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
おはようございます。
先ほどはご訪問ありがとうございました。

また、ご丁寧なコメントにうれしく思って
おります。

小説を書いてらっしゃるんですね。
頑張って下さいね。応援しています♪

応援ALLして帰りますね。もちろん×2ぽちです^^/
では、楽しい1日をお過ごしくださいませ。 (January 24, 2008 10:19:15 AM)

1.24  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリありがとう

私も3個ランクリしてもどります (January 24, 2008 12:36:22 PM)

1.24  
少年パパ  さん
こんばんは
元気な夜のご挨拶です。
明日も元気な一日をお過ごし下さい。 (January 24, 2008 08:26:18 PM)

Re:第9話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
yasu41asy  さん
こんばんは
今日は9話を読みました
それにしても紗英さんはしつこいですね
吾郎さんが怒るのも無理はないと思います
でも、投げたバックに形見が入っていたのには驚いたでしょうね
動揺した吾郎さんの様子がわかります

ポチッと応援です (January 25, 2008 08:34:25 PM)

1.25  
少年パパ  さん
こんばんは
元気一杯な夜のご挨拶です。
元気補給!にきました。
今週も沢山のご訪問ありがとうございました
元気で素敵な週末をお過ごし下さい。 (January 25, 2008 08:54:14 PM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
無花果。  さん
ご訪問と書き込み応援ありがとうございました♪

くるみちゃんに こんな男はやめときな~ と言いいたいですね~ ☆ 紗英 VS くるみ を 楽しみに 応援していきますね    (January 28, 2008 10:05:18 AM)

Re:第12話  ~ goro (7)  華 ~(01/18)  
コタロン  さん
>「こういうことしないでくれって言ったじゃないか」 ちらっと顔を覗かせた感情を打ち消すように僕は紗英に言った。

いいね、こういう描写。

>ともすれば雰囲気に流されそうになる自分がいた。だからこそ、僕は紗英を警戒して身構えていた。いや、紗英に心を許してしまいそうな自分に対して警戒が必要だった

おお、本当だよ。その通りなのだ。男は慣習の力に弱いから鉄の鋼のような態度でのぞまなくちゃいけないときもあるのだー。
そんな鋼もラクラクとひんまげてきたぽあんさんならではのくだりだネ。

◆ 追加登場人物 ◆

ぽあんかれさん
  楽天に舞い降りた最後の才媛天使。シフォンのワンピでキーボードを打つその姿は、可憐という字を3D化させたかのようだ。。

コタロン
  吾朗くんの300万倍優柔不断でチラとかピラとかで気づいたら朝になっていることも多い。のだが、6時間以上愛せないと欲求不満になるため、あまりベッドインはしない。してもうなじをかみながら後ろからさわさわするくらいダ。なにを描いているのだ?
(July 30, 2008 01:34:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぽあんかれ

ぽあんかれ

Favorite Blog

シルヴァ・サーガ2 … ぱに〜にさん

操舵への道 ひかるせぶんさん
SWEETS byちゅっぷ chuppprinさん
ちょこっと掛川 ☆fuwari-usagi☆さん
りとるはぴねす 美冬2717さん

Free Space


   mail  poincare@fragments.m001.jp

   ※お返事は遅くなるかもしれません。
     ご了承ください。m(__)m 


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: