ぽるろぐ

ぽるろぐ

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.06.18
XML
カテゴリ:
久しぶりに野良犬を見ました。
九大病院の旧外来前の公園で。
白い大きな犬でしたが日陰で涼んでいました。
首輪付きでリード無しの脱走なのか放し飼いなのかわかりませんが、フリーダムな犬は見かけますが、最近は野良犬をとんと見かけなくなりましたね。
その白い犬を見て思い出した光景。

幼稚園かそこらの男の子とその父親の会話。
立ち読みをしている父親に男の子が尋ねました。

子「ねえねえパパ、野良犬ってどんな犬?」
父「ん~?」

父「いろいろ」
子「ふーん、メル(飼い犬の名前と思われ)より大きい?小さい?」
父「いろいろ」
子「え~っ?じゃあメルより毛が長い?短い?」
父「いろいろ」
子「もーっ!ちゃんと教えてよおパパ!」

何を聞いても「いろいろ」しか答えない父親にさすがの幼児もキレました(笑)
しかし父親の答えは間違ってはいませんよねえ。
「野良犬」という犬はいないんですから。

父「いろいろやけん、いろいろたい!だいたい野良犬は種類やなくて人生…いや人間じゃないけん犬生?」
いや違うだろうとツッコミを入れたかったのを我慢(笑)

由緒正しいって…しかもステップアップ違うだろ(-_-;
子「ふーん、ポケモンみたいと?」
父「いや進化じゃないけん違う」
それは正解☆

そうか、最近の子供は野良犬を知らないのか~と思いましたね。

かといって捨て犬が減ったのかといえば哀しいかなそうじゃない。
叔母の会社のように保護したり、保健所の捕獲が強化されたのと、直接保健所に棄てにくる件数が増えただけ!
野良犬がいないのはイイことだけど、いっこうに放棄犬が減らないのはなんとかならんもんでしょうか。

写真は叔母の会社で保護され、春ごろ里子に出た元・捨て犬のセリです。
母親が世話していたのですが、とても可愛がっていてウチに連れて帰れたらウチの子にしたかったと嘆いたくらい。
こういう若くて器量良しの愛想良しはすぐ貰われていきますが、年寄りや病気持ち、捨てられて人間不信になっている犬は、なかなか里親が見つかりません。
しかも増える一方だし…とにかく最後まで面倒見れないなら飼・う・な!
病気になったからって捨・て・る・な!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.18 23:14:39
コメント(10) | コメントを書く
[犬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まったくです!  
あにゃんた  さん
最期まで面倒見れないなら、飼うな!
犬猫だけでなく、最近ではウサギも…って聞きました。
ホントに信じられない。
私は、おふたりが今よりもっと年寄りのよぼよぼになっても、家族として大事にしますよ。
みんなそうだと思うけど…。

みんな仲良く暮らせる世の中になってほしいですよね…。 (2010.06.18 23:28:26)

Re:野良犬を知らない子供達さ~(06/18)  
こつひで  さん
ステップアップは違うやろー。
最近は見ませんもんねー。狂犬病があるから猫と違って保健所が連れて行くし。
前に民家の中の会社で仕事してたら外に犬がつながれてた。
あれ?あんなとこ犬居たっけ?と思ったら草むらにつないで捨てられてたみたいで・・・
隣の家の孫が気づいて犬を家に入れてあげてましたよ。 (2010.06.19 00:06:06)

Re:野良犬を知らない子供達さ~(06/18)  
あろえJ  さん
お父さん、間違ってはいないけどそこははっきりきっぱり現実を教えるべきだったよ。あ、知らないのかな?
ニュースで鹿を殺したバカ(漢字がもったいないね!)が実刑くらったってあったけど、「その程度の実刑!?」って叫んでしまいましたよ(-"-)
どーしてもね~・・・別れは辛いから、最初から別れがすぐに予測できる子はさけちゃうんだろーし、哀しいほど攻撃的な子に根気よく接する時間も気持ちの余裕も難しいんだろうね。
あ、書いててちょびを思い出した・・・私は何年あの子に餌付けしたら媚を売ってもらえるんだろ~☆ (2010.06.19 01:03:34)

Re:野良犬を知らない子供達さ~(06/18)  
野良犬はみかけませんね~!
みんな保健所に持ち込まれるのでしょう><

殺処分される犬の画像見ても
ダックスやゴールデンやテリア系など
元は飼い犬だったろう犬ばかり目立ちますね><
日本はおかしいですね(--;
(2010.06.19 13:21:14)

Re:野良犬を知らない子供達さ~(06/18)  
冴1826  さん
って悲しい現実だね~
途中放棄って「飼う」んじゃなくて、「命と共に暮らす」んだって考えない人たちがこんな事できるんだろうか??
そう言えば野良猫も見なくなった気がする…

家のは間違っても野良にはなれんだろうけどww (2010.06.19 21:04:34)

Re:まったくです!(06/18)  
usa-rx  さん
あにゃんたさん

学校とか家庭で教育しろよ!とか思いますね。
親が平気で捨てるから子供が真似する。
ウサギもですが、外来種が増えてるんですよ。
アライグマとかカブトムシとかフェレットとかブラックバスとかメダカとか、日本在来種が負けたり交雑して種が消えたり大変なのに!
今まで猫だけでなく数えきれないほどのイキモノを見送って来ましたが、これからも責任をもって虹の橋に送るつもりです。 (2010.06.19 22:46:18)

Re[1]:野良犬を知らない子供達さ~(06/18)  
usa-rx  さん
こつひでさん

どちらかといえばステップダウン…。
子供の時は野良犬なんてあちこちでウロウロしてましたけど、最近はホントに見ませんよね。
お隣さんはイイ人ですね~。 (2010.06.19 22:51:10)

Re[1]:野良犬を知らない子供達さ~(06/18)  
usa-rx  さん
あろえJさん

若~いパパだったので野良犬を知ってるだけマシ?じゃないですかね。
野良犬というか捨て犬の現状は知らないというか、興味が無い感じでしたよ。
ヌルイですよね、奈良の鹿だったので、鳥獣保護法と種の保存法と動物愛護法と天然記念物保存法と全部を適用してうんと重くすればいいのに!と思いましたよ(-"-)
病気って言ってもフィラリアはともかく、それほど重篤なコはいないんですよ。
まあ健康なコよりは病院代がかかるのは覚悟して貰わなきゃならないですが。
攻撃的と言っても叔母の会社のスタッフには慣れた状態まで回復しているのですよ。
まあ楽な方を取りたがるんでしょうけどねえ。
おっても美味しいモノをあげるとか、贅沢に刺身やチーズなどをあげると態度が変わるかもしれませんよ(笑)
ある意味ツンデレなのかも、ちょび☆ (2010.06.19 23:11:27)

Re[1]:野良犬を知らない子供達さ~(06/18)  
usa-rx  さん
さるさる2960さん

保健所が捕獲強化しているのもありますが、保護団体も増えているのですよ。
ウチの叔母の会社もボランティアで保護していますが、増えるばかりでもう大変です(>_<)
今何頭いるんだろう?いつも十数頭はいるんですよね…。
プラス猫も相当います。
流行った犬が数保健所で判りますよね、ハスキーとかゴールデンとかダックスとかチワワとか…(-"-)
インテリアとかアクセ感覚で飼うバカが多くて!
ペットショップで買う時は劇薬とか猟銃買う時みたいに、登録制、身分証明書必須とかしろ行政! (2010.06.19 23:20:56)

Re[1]:野良犬を知らない子供達さ~(06/18)  
usa-rx  さん
冴1826さん

「飼う」は別におかしくないと思う、オレは猫どもを「飼ってる」。
命とともに暮らすとかそんな難しいことも考えてないよ~。
捨てるバカどもは「飼う」じゃなくて「買う」だけなんだと思う。
「生き物」の「生き」が抜けて「物」として買ってるから、簡単に捨てられるんだと。
野良猫はいっぱいいるよ~、プールのあるデカイ池の公園とか、ウチの周りにもわんさかいる。
保健所は危険度からいって猫より犬の捕獲に力入れてるから。
ハムはよく脱走話をあちこちで聞くから野良ハムもいるんじゃない?
ただ猫やらカラスやらに襲われて野良生存率が低いだけで…。
ゴールデンハムスターは元は野生種なんだし☆ (2010.06.20 00:16:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

あにゃんた@ Re:ぽる逝く(10/31) ぽるちゃん、お疲れさま。 頑張りましたね…
あにゃんた@ Re:大晦日恒例写真(12/31) 明けましておめでとうございます!生きて…
hoyacha @ Re:大晦日恒例写真(12/31) 新年おめでとうございます。  うちも同じ…
あにゃんた @ Re:さよならミケ子(10/16) お悔やみ申し上げます。 ミケ子さま、本当…
あろえJ @ Re:さよならミケ子(10/16) お悔やみ申し上げます ミケ子様でっかいお…

お気に入りブログ

三連休は中食 New! そら豆さん

ふもとっぱらに2泊3… New! し.も.り.んさん

のほほん♪にっき 碧海夏実さん
ナナブログ ナナ1歳さん
みゃーと一緒 yokonosuke727さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: