PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

pomodori_rossi @ はざくら2005さん なかなかウィットに富んだ表現で、唸って…
はざくら2005 @ Re:飛騨高山(08/09) Complete your business っていうのがい…
pomodori_rossi @ 86netさん お久しぶりです。 甘く見ていたら、下り…
86net @ Re:南アルプス・塩見岳(07/27) 何時かはの登りたいと思っていて、ついに…
pomodori_rossi @ はざくら2005さん 伊豆半島・河津町の早咲きで有名な河津桜…
2008/12/07
XML
カテゴリ: 小説の本棚



都心に近い景勝地の渓谷で起きた幼児殺人事件。

世を捨てて密かに暮らしていた二人は、
やがて事件に巻き込まれてしまう。

そして、危うい均衡を保っていた二人の関係は、
脆くも崩れ去ってしまう ...


 ●○●○●○●○●○●○●○● 


秋田の痛ましい事件を思わせる出だし ...
被害者のはずだった母親は、
次第にマスコミに攻撃的になり、


テーマは 「許し」 だろうか?

罪を犯した男に対する加害者の許し、
社会の許し、そして自分自身への許し ...

被害者への差別や偏見、
これもある意味、社会の許し ...

毎日毎日信じられないような事件ばかり。

犯した罪は、生涯、決して許されることはない。
一方で、社会は更生への道を閉ざしてはならない。
更生と許しとは別次元のもの。
過ちを犯した人たちには真摯に生き直してほしい ...



ただ、この本に描かれている社会は、
粘着質、無神経で、とても冷たい感じがしました。
現実はこうであってほしくない ...

明日もいい天気になりそう。
夕焼けの空、箱根連山の上に木星と金星がキレイでした。

081207





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/07 06:56:28 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: