cafe de pompom

cafe de pompom

2006年09月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
たび猫さんの書き込み(本当にありがとうございます!)を読み

ちょっと自分の過去・・・と言ってもここ数年だけど・・・振り返ってみる。




突発性難聴もメニエールも、

とにかく共通して書かれてある「かかりやすい傾向の人」というのに

【神経質】ってぇのがあるわけだが・・・・・

まあこれは、本人も「えー(´・ω・)」なわけであるからクレームは受けない(笑)




原因不明である→これといった確実な治療法がないわけですが

発症要因みたいなもんとして【疲労】【ストレス】【睡眠不足】

ここでまあ、【睡眠不足】が当てはまるわけだ



「その日のうちに寝るなんてまあもったいない」状態(爆)

ひどいときで3時間、まあ5時間寝たらかなり寝た方

足りない分は昼寝で補う感じ




で、去年から広報部長になり執行部入り

こんなに雑用があるとは思わなかった(笑)

加えて、自分が部長になったからアレコレいろいろ変えたり、作ったりしてきた

私に準備できることならすべてやってきたし

今の土地に引っ越してきてからずっと描いてる学校新聞のイラストも

去年今年と同じように描いた

おかげで1学期は「学校に住んでいる」とさえ言われるように(笑)

おまぃは教職員か、みたいな( ´_ゝ`)







午前中に学校に詰めて午後は歩いてCurvesへ、サーキットトレーニング

売り文句を使わせてもらえば、1時間半のジムトレーニングが30分でできるってやつ

それを週3、月10回は行くようにしてた

行くたびに、ウォーキングは往復で30分になる。





放送大学も始めたのは去年。








引っ越しと言えば、結婚してからならこの12年で6回

そのうち2箇所同時引越し1回

追加分で旦那の引っ越し2回

(ああ引っ越し貧乏;;)

ストレスのところで勉強したが、【引っ越し】はライフサイクルにおける

ストレッサーなのだ。私はそう思わなかったがやはり荷造りと掃除は

自分でしてたのはしんどかった。





で、そのうちこの3年は毎年1回移動した。

ということは掃除もした。

掃除は、住んでいたところと、住むところの二箇所あるわけで。






ああ、義父の死もストレッサーになるのかな。

旦那が受けるストレスとは違うストレスね(鬼)

毎年○回忌ってえので3年ほどは法事があるでしょ。

葬式は雪がしんしん降る真冬に外で(まじで)。

こっちが死ぬわ!

で、法事も真冬

親の前でイヤミ言われたし








探せば結構受けてたなストレス。

役員の仕事は楽しかったけど、知らないうちに自分を追い詰めて急き立てて

それをパワーにしようとしてたところもあったな。

体力つけようと始めた運動の数々も

実はきちんとした生活を送ってなかったために【疲労源】としかなってなかったのかも。







まあ、ええ、きちんと遊ぶ時間も確保してましたからね!(笑)

FFXI、これはマズかったかもしれません、遊び方wwwww

でも、どうしても、家事を済ませて子どもが寝てから~ってやってるとインは遅くなり

そして1時間ほどで終われる仕様になってないしでw

楽しい仲間に出会えたのでやっててよかったなとは思ってるけど

楽しいことだけではなかったのも事実。

もしかしたら、こんな事態を密かに笑ってる人もいるかもね。






この病気には

なるべくしてなったのかもしれん。

私より忙しくしている人は山ほどいるけれど

知らないうちに私のストレスや疲れの容量はとっくに許容範囲を越えていたのかも。

ほんとに、睡眠や規則正しい生活の大切さを身を持って知る事になりました。








サイトをうろうろしているわけですが

蝸牛メニエール「かもしれない」と言われているだけで

実のところハッキリしないのですねー

確実なのは、「今の所メニエールではない」ということか。

回転性めまいは無いので蝸牛メニエールだろうと。

突発性難聴が消えたのは、たぶん回復した聴力が再び落ちたからかな。

もし突難だったら、あのまま治ってたんだろうなあ・・・。






そのくらい「メニエール」という病気は消極的な判断というか。

あれは違う、これは違うと消去法できて残ったからメニエル?みたいなやつなんだって。

とあるサイトには、メニエールと言われている人でも

そうじゃない人も実はいるとか。





うーむ、ワケのわからん病気ですね。

発見したメニエールさんスゴイ(笑)







ただ、週明けの診察で頭痛とめまいのことは聞くつもりだけど、

どうやらホルモンバランスを崩すと、メニエールのときは

めまいや頭痛が前面に出るみたい。

ひええええええ;;







あと。

マズいイソバイトは

やっぱりしばらーく飲んで効果があるそーな・・・・( ´_ゝ`)

副作用には頭痛とありました・・・・・・・・






もうどうにでもして(笑)






ま、

自分を省みてみたわけですが

誰にでもかかる可能性はあるっちゅーことですな。

ぐるぐるのめまい、耳のつまり、音の二重とか

おかしい!と思ったら病院行く事!

私が自分でエライなあと思ったのは、

おかしいと思って2日目に診察した事だ!(笑)

ま、今こんな状態なんで良かったのかどうかよくわからんが、

入院してないだけマシだー!と思うようにしてますw





うじうじしても仕方ないのです

そんなヒマがあったら一瞬一瞬を楽しく生きたいし

見た目健康体だから同じような症状の人を探すのって難しい

でも昔と違うのはネットの普及、特にブログ。

ちょっと検索しただけで、同じようにがんばって治療してる人が

こんなにもいるとは思わなかった。




私は負けないよー♪

見てろ、治してやる。

完治しなくても、上手に取り込んでやる。フフン(・∀・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月22日 22時06分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: