☆poco a poco☆

☆poco a poco☆

2010.09.08
XML




今朝の畑への水やりは、恵みの雨のお陰で中止となりました♪

それにしても、昼間は激しく降りましたね~恵みの雨でしたが、ここまでだとちょっと。。





スカイツリーが青空に映えます

RIMG0701.JPG

足元には小さなクレーン車を数台従え、ただ今一生懸命建設中

2010年9月4日現在の高さ438m。


東京スカイツリーとは、東京都墨田区押上に建設中の電波塔。

建設目的は、東京都心部に建てられている超高層ビルの増加に伴う、

東京タワーの電波障害を低減することにあるそうです。




634mは“むさし(武蔵の国)”で覚えると記憶しやすい

自立式電波塔として世界一!

第一展望台が地上350m。第二展望台が地上450m。

2011年12月に竣工、2012年春に開業の予定。





前回スカイツリー見学へ行ったのは、去年の10月9日あたり。

建設中の様子をちょくちょく見学に行くつもりでしたが、約1年ぶりとなってしまいました。


ひとつ目の展望階も完成しているので、もう既に写真映えのする立派なタワーですね。

1年で大きく変わった点は、何と言っても高さ!274mも大きくなっています。

私のカメラでは全体を収めるのが難しくなってきました。。

RIMG0698.JPG

前回も建設途中のタワーを撮影に来られる方も多くいましたが、

今回はさらに人も多く、観光地化してきてますね。

1杯100円の喫茶店の様な休憩所が出来ていたり、川沿いは車両進入禁止になっていたり、

仮設トイレや見学広場が設置されていたり、

1年前にはなかった、○売新聞の“東京スカイツリー前分室”などが出来ていました(笑)

RIMG0695.JPG

でも、観光客が多くなったことによる混雑の対策はとっているようですが、

街並みは大きく変わってはいませんね。当たり前かな。

静かな町に突如、近代的な建物が建ってしまった感じの違和感が面白い♪



またタワーの周りを1周してきました♪

RIMG0694.JPG

迫力あり過ぎ!!

RIMG0712.JPGRIMG0715.JPG

東武鉄道伊勢崎線の業平橋駅があります。

右側の列車が日光・鬼怒川へ直通する、東武特急スペーシア!

RIMG0702.JPGRIMG0718.JPG

写真を撮る人、多いです!私もだ

RIMG0706.JPG

スカイツリー沿いの川に白鷺ちゃんがいました♪





“出没!アド街ック天国”を参考に、浅草をぶらり散策

お食事&(旦那の)買い物を楽しんできました♪



お昼は、

『浅草今半』

お昼のサービスメニュー すきやき丼2,100円

RIMG0672.JPG

一日限定20名様の最後2食を食べられましたヤッタァ

でも、最後の2食だなんて・・・本当?と疑いましたが、本当のようです!

RIMG0673.JPG

今半はやっぱり美味しいよぉ~!



休憩は、喫茶店

『アンヂェラス』 

梅酒ダッチコーヒー700円・アンヂェラス(ロールケーキ)320円

RIMG0719.JPGRIMG0722.JPG

物珍しさと定番人気メニューに飛びついてアイスコーヒーにしましたが、

私、アイスコーヒーが苦手だった。。

克服しているかと思いましたが、やっぱりダメで、梅酒が入ったことでさらにコーヒーが

美味しくなったのかを判断出来ず

でも、梅酒の梅は美味しかったですよ♪


あ~あ、お子ちゃまらしく、カラフルなフルーツポンチにすればよかったなぁ



夜は、お蕎麦屋さん

『十和田』

夏の一番人気 暮坪そば950円

RIMG0730.JPG

「暮坪」とは、岩手県の暮坪集落で栽培された希少な「暮坪かぶ」のこと。

RIMG0732.JPG

味はかぶというより大根と聞いていましたが、味も香りもかぶでした。

見た目は大根だけど、“かぶ”であることが驚きで、辛みが強いのが特徴のため

大根おろしのように蕎麦の薬味として使われています。

大根より水っぽく味が薄い、辛味はきつくないので食べやすく、私は好みでした手書きハート



印傳を用いたバックなどが並ぶ和雑貨屋さん、

『粋れん』

旦那はアド街ックを見ている時から気にしていた、東京印傳を一部デザインに取り入れた

ショルダーバックを買いました。

ヨカッタネ~





東京スカイツリーは浅草から近いので、浅草観光と一緒にセットで廻るといいですよね!

高さもあるため、浅草のあちらこちらでその姿を見る事が出来ます♪


例えば。。


吾妻橋より望むスカイツリー!外国の観光客と一緒に撮影してました♪

近代的な建物が、何だか上海っぽい?

RIMG0679.JPG


仲見世通りからのスカイツリー!

何となく大阪の通天閣の雰囲気と似てませんか??

RIMG0676.JPG


浅草寺前の横断歩道からのスカイツリー!

遮るものがなくよ~く見えます。

RIMG0670.JPG


今後ますます高くなるスカイツリー!

浅草に限定せず東京近郊の各所で、眺められる日も近いことでしょう

あれから数日経過。また背が伸びたかな♪





前回の東京スカイツリー日記は、 コチラ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.08 23:36:32
コメント(10) | コメントを書く
[散策・東京のイイトコ☆自然&観光スポット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ibuki☆

ibuki☆

Category

カテゴリゴリ

(0)

食・祝☆誕生日&記念日&感謝祭に食事会~♪

(34)

食・東京うまいもの☆昼

(17)

食・東京うまいもの☆夜

(49)

食・東京&近郊で出会った☆麺

(25)

食・東京&近郊で出会った☆甘味・カフェ

(64)

食・平日お気軽ランチ

(58)

散策・東京のイイトコ☆自然&観光スポット

(39)

散策・職場が近いだけの東京ミッドタウン

(47)

旅・北海道

(33)

旅・東北 岩手&宮城&山形&秋田

(31)

旅・甲信越 長野&新潟&山梨

(59)

旅・北陸 姉が住む富山

(14)

旅・北陸 石川&福井

(26)

旅・近場の関東 神奈川&千葉&栃木&茨城&群馬

(45)

旅・東海 静岡&岐阜&名古屋

(49)

旅・近畿 美味しい淡路島のある兵庫

(32)

旅・近畿 フナ寿司大好き滋賀

(35)

旅・近畿 大阪&京都&奈良

(29)

旅・中国 鳥取&島根&岡山&山口&広島

(34)

旅・四国 徳島&香川&高知&愛媛

(22)

旅・九州 熊本&鹿児島&福岡&佐賀&長崎

(42)

旅・憧れの沖縄

(12)

巡歩・富士登山&尾瀬ハイキング

(2)

旅・海外 マレーシア

(1)

旅・海外 デンマーク

(0)

旅・海外 タイ

(0)

旅・海外 シンガポール

(0)

旅・海外 バリ島

(10)

旅・海外 香港

(1)

旅・海外 ハワイ

(5)

旅・海外 スリランカ

(1)

旅・海外 オーストラリア

(21)

旅・海外 ベトナム

(19)

旅・海外 南米

(16)

旅・海外 スペイン

(4)

旅・海外 台湾

(4)

暮・楽しむ

(56)

暮・つまらない話ですがどうぞ♡

(34)

暮・おススメ商品

(75)

暮・花&庭&畑

(37)

暮・うちごはん

(80)

暮・お酒

(24)

祝・贈☆誕生日&記念日のプレゼント♪

(45)

趣味・陶芸&その他

(40)

趣味・本&映画&演劇&美術館

(49)

甥っ子&姉&義理兄★富山

(46)

姑☆大阪

(20)

旦那★海外&国内からコンニチハ

(38)

Free Space

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

ご訪問ありがとうございます!

ランキングに参加しています。
ぽちっと応援して下さるとカナリ喜びます☆=゚▽゚)ノ



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

更新の励みになります!ありがとうございます♡

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

★ダイナミックな景色が楽しめるお宿が好きです。
いつまでも景色を眺めていたくなる素敵なお宿でした★



ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ


日本平ホテル

★姑が気に入ったお宿!今でも時々思い出すそうです★


オーベルジュ オーパヴィラージュ

★何事も楽しく★



★ブログで紹介した商品のその後。。
使うたび、美しさに惚れ惚れ。高いけど納得のコンロ★





★カメラを買うならライカ★

Leica D-LUX7 または、 Leica V-Lux5 です!



★アクションカメラ GoPro なるものを知った!
楽しそう!旅行時に使えそう!だけど、
撮影となると直立不動の私には静止画像で十分か?★



★やっと出会えた♡洗濯マグちゃん★




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: