☆poco a poco☆

☆poco a poco☆

2015.12.18
XML
テーマ: 山形の旅(356)


の2015年9月20日。

『第27回 山形名物 日本一の芋煮会フェスティバル』 が開催されました

1芋力.JPG

偶然にも9月の山形旅行の日程と芋煮会が重なり、芋煮会へ行く夢叶う♪(* ̄∇ ̄)/

山形市馬見ヶ崎河川敷で6mの大鍋を囲んでの大芋煮会まつり~


数年前よりニュースで山形県で芋煮会なるものが行われていることを知りました。

芋煮会を真似て家で里芋煮を作ってみたりもしましたが、

豚汁的なイメージを超えられず、あまり感激もわいてこない。。

里芋を煮てなぜあれほどの人が集まるのか。

その魅力を山形名物日本一の芋煮会に実際に参加することで味わってきました♪


ダンナが芋煮会フェスティバル情報をネットで事前に収集する。

駐車場の位置、芋煮を食べるには整理券が必要など。

どれほどの賑わいなのか不明でしたが、早く到着しないと芋煮会の整理券が無くなり

残念な結果になるのでは??と心配でしたわ。。


問題は車の駐車場所。

実際、車を停めるところが無くグルグルと回ってしまった。。

最初は会場に近いだろうと思われる県庁駐車場に並ぶも途中で満車となってしまう。

結局、シャトルバスの送迎付きの山形ビッグウイング駐車場へ停めました。


それも整理券を確実にゲットしようと、フタ手に別れ、ダンナはビッグウイング駐車場へ、

私は会場近辺で下車し、整理券ゲットに走りましたもうかなりの意気込みよ~笑


整理券ゲットのため、メイン会場を目指し河川敷を歩く。

話しに聞いていた通り、家族で来られている方々は、テントを張り、鍋持参で参加。

この辺は大鍋より少し離れているので人もまばら。ゆったりと自分たちの

スペースを確保できますね。住宅事情と一緒だ。

2テント.JPG

一方、6mの大鍋付近の都心部は?もの凄い人想像以上の人出に驚いたぁ~

山形県人の芋煮会に掛ける思いを肌で感じた。

3クレーン&人.JPG

4人-1.JPG

5人-2.JPG

300円以上の協賛金で芋煮1杯が食べられます

特に並ばずに整理券をゲット

芋煮会フェスティバルのセレモニーが朝9時より始まり、芋煮配布開始予定時刻は10時。

10時半過ぎに整理券をゲットした私たちの芋煮配布時刻は12時20分頃の予定。

2時間くらい待ちます。


6mの大鍋の受取り場所は、混雑回避のためAゲートとBゲートに分かれます。

この仰々しさも気分を盛り上げてくれますね♪

9Aゲート.JPG10Bゲート.JPG

芋煮受取りまでの時間とダンナの会場到着をブラブラしながら待つ。

芋煮会を盛り上げるさまざまな小道具?が散りばめられており、楽しい~♪

6のぼり.JPG7顔出し.JPG

ボランティアの方がたは、芋力Tシャツを着てお手伝い。

この方は中学?高校?の先生。生徒はピンク色のTシャツだと言っていたっけな??

ゴミ箱も芋煮会専用。

11芋力Tシャツ.JPG12ごみ箱.JPG

芋煮会を楽しむ様子を高~いところから撮影するテレビ局の方々。

テレビ局も入り、盛り上がりがましますねぇ!

8ゴンドラ.JPG

芋煮会日和のお天気だし。ナントもご機嫌な会でしょう。

ワクワク感に包まれ自然と笑顔になってきます♪来てヨカッタ~

穏やかな気持ちで川の流れを眺め、堀沿いに並ぶカラフルなノボリを楽しみ、

空にふわふわと浮かぶバルーン(芋煮会かと思えば国勢調査の宣伝)を見上げ、

橋に掲げられた芋煮会の文字に芋煮会に来たんだなぁと実感!

平和な休日。家族総出で一日楽しめるイベントです

川.jpg

15バルーン.JPG

13橋.JPG

対岸に渡るのに既存の双月橋だけではこの人出に対応しきれません!それに不便だし。

仮設通路として橋だって架けてしまいます!

14仮橋.JPG

橋を渡ると、プロレスリングもアリ!

16プロレス.JPG

芋煮配布時間と重なり観ることが出来ませんでしたが、臨時招集された?

子供レスリングの試合もあり、なかなか面白いと知らないおじさんが話していました♪

誘い文句が、レスリングをするお子様のお姿を来年の年賀状にも

お使いいただけます!だって~笑


さて、芋煮会ブログ1はココまで。あと2回続きます。

あまりにも楽しかった芋煮会。興奮のあまり写真を撮りまくったもので画像が膨大に。。

整理が大変だったので3回に分けたのさぁ♪(*´▽`*)アハ


山形では?今回の大規模芋煮会フェスティバルだけではなく、

普段から家族や仲間が集まり河川敷で芋煮会を楽しんでいるそうです♪

まさに日常の光景らしい。

その証拠にこの時期?スーパーでは芋煮会用の大鍋などの貸出や薪の販売が

行われていました。

噂は本当だったこの様子を見られて何でだか嬉しかったです♪

19予約受付.JPG

17まき.JPG18鍋貸出.JPG


★ランキング応援呼びかけ中☆=゚▽゚)ノ イモニカイ、サイコーイ♪


人気ブログランキングへ


にほんブログ村



山形産里芋をお送りしています〔芋煮用〕里芋(洗い&むき)


山形風しょう油ベースのいも煮のタレ安心の作り方ガイド付き!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.18 12:11:55
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ibuki☆

ibuki☆

Category

カテゴリゴリ

(0)

食・祝☆誕生日&記念日&感謝祭に食事会~♪

(34)

食・東京うまいもの☆昼

(17)

食・東京うまいもの☆夜

(49)

食・東京&近郊で出会った☆麺

(25)

食・東京&近郊で出会った☆甘味・カフェ

(64)

食・平日お気軽ランチ

(58)

散策・東京のイイトコ☆自然&観光スポット

(39)

散策・職場が近いだけの東京ミッドタウン

(47)

旅・北海道

(33)

旅・東北 岩手&宮城&山形&秋田

(31)

旅・甲信越 長野&新潟&山梨

(59)

旅・北陸 姉が住む富山

(14)

旅・北陸 石川&福井

(26)

旅・近場の関東 神奈川&千葉&栃木&茨城&群馬

(45)

旅・東海 静岡&岐阜&名古屋

(49)

旅・近畿 美味しい淡路島のある兵庫

(32)

旅・近畿 フナ寿司大好き滋賀

(35)

旅・近畿 大阪&京都&奈良

(29)

旅・中国 鳥取&島根&岡山&山口&広島

(34)

旅・四国 徳島&香川&高知&愛媛

(22)

旅・九州 熊本&鹿児島&福岡&佐賀&長崎

(42)

旅・憧れの沖縄

(12)

巡歩・富士登山&尾瀬ハイキング

(2)

旅・海外 マレーシア

(1)

旅・海外 デンマーク

(0)

旅・海外 タイ

(0)

旅・海外 シンガポール

(0)

旅・海外 バリ島

(10)

旅・海外 香港

(1)

旅・海外 ハワイ

(5)

旅・海外 スリランカ

(1)

旅・海外 オーストラリア

(21)

旅・海外 ベトナム

(19)

旅・海外 南米

(16)

旅・海外 スペイン

(4)

旅・海外 台湾

(4)

暮・楽しむ

(56)

暮・つまらない話ですがどうぞ♡

(34)

暮・おススメ商品

(75)

暮・花&庭&畑

(37)

暮・うちごはん

(80)

暮・お酒

(24)

祝・贈☆誕生日&記念日のプレゼント♪

(45)

趣味・陶芸&その他

(40)

趣味・本&映画&演劇&美術館

(49)

甥っ子&姉&義理兄★富山

(46)

姑☆大阪

(20)

旦那★海外&国内からコンニチハ

(38)

Free Space

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

ご訪問ありがとうございます!

ランキングに参加しています。
ぽちっと応援して下さるとカナリ喜びます☆=゚▽゚)ノ



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

更新の励みになります!ありがとうございます♡

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

★ダイナミックな景色が楽しめるお宿が好きです。
いつまでも景色を眺めていたくなる素敵なお宿でした★



ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ


日本平ホテル

★姑が気に入ったお宿!今でも時々思い出すそうです★


オーベルジュ オーパヴィラージュ

★何事も楽しく★



★ブログで紹介した商品のその後。。
使うたび、美しさに惚れ惚れ。高いけど納得のコンロ★





★カメラを買うならライカ★

Leica D-LUX7 または、 Leica V-Lux5 です!



★アクションカメラ GoPro なるものを知った!
楽しそう!旅行時に使えそう!だけど、
撮影となると直立不動の私には静止画像で十分か?★



★やっと出会えた♡洗濯マグちゃん★




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: