おこりんぼ母さんとおまぬけ子供たちの毎日

おこりんぼ母さんとおまぬけ子供たちの毎日

PR

Profile

ぽぽんがぽんきち

ぽぽんがぽんきち

Favorite Blog

ふわふわ♪ファーコー… New! くみ1さん

映画俳優の訃報 taku-yukiさん

インフルエンザ予防… Yのママ1413さん

PEKEママ日記 peke*pekeさん
まい☆日記  ☆★まいまい★☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん
子だくさんの日常&… 高山花子(仮)さん
子供とうさぎのぱー… ブリキ屋6201さん
パパとママとギャン… 望乗さん
育めんパパのブログ 育めんパパさん

Comments

taku-yuki @ Re:模様替え(11/21) リフォームは無事終わられたのですね。 お…
taku-yuki @ Re:見慣れると、かわいい、に変化するものなのか。(10/30) ミャクミャク、キャラクターに決まったこ…
ぽぽんがぽんきち @ Re[1]:リフォーム工事のストレス(09/18) ひなむしさんへ その後、リフォーム計画…
ぽぽんがぽんきち @ Re[1]:温水便座(09/24) ひなむしさんへ 夫が自ら「やる」と言っ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

友へ トレーナーを目指す方へ
http://blog.goo.ne.jp/tmsblog-tsumaki

ねこのひたい
http://blog.goo.ne.jp/chabonosuke
2013.11.25
XML
期末テストを前に、勉強したくなくて仕方がない(笑)ポンに、質問されました。

なぜ勉強しろって言うのか?何を望んでいるのか?オレに○○高校に入ってほしいからか?

って。

勉強しろって言うのは、義務教育だから。義務教育は親が子供に受けさせなければならない教育だから。だから別に勉強しなくても中学校で教えてくれることの8割以上が身に付いている(=テストで8割以上取れる)なら勉強しろなんて言わないし、高校生のユキゾウには勉強しろなんて言わないでしょ?
義務教育の間に教わることが身についていれば、大人になっても大概の事は困らない。それ以上のことを学ぶ方法だって一緒に身に付いている(はずだ)から。
別にどこどこの高校に行って欲しいからと思って勉強しろとは言ってないよ。
8割って、ハードル高いけどね。。。ま、8割できてたら、高校選んで行けるよね~

そう言ったら、ポンのやつ、

そうなんだ~お母さん、よく8割って言ってたけど、そんな理由だったんだ~



8割は「高いハードル」ではなく、すでに「棒高跳び」ぐらいの高さです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.26 12:34:56
コメント(4) | コメントを書く
[中学生日記 ポンの場合] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: