ぽぽのホームページ

ぽぽのホームページ

香水の本



香水の本

所有している香水に関する本です。

発売時に購入出来た本もありますが、絶版になっていたりするものなどは
そういうものはオークションやフリマ、古本市などで見つけて手に入れました。
以下の楽天フリマで買った本もあります。(^^)

古本

下の方に 番外編 として、図書館で借りた香水に関する本のリストも載せてみました。

このホームページをつくるのに参考にすることもありますが、
普段何も考えずに何もパラパラ~~っと眺めるのが好きです。(^^)


香水図鑑

2004年冬の時点での、発売された全てのリストです。頑張って揃えました~♪o(^-^)o

香水図鑑 【1995年版】
haru-soraさん から出品中オークションの情報を頂き、落札できました!(*^▽^*)
【365日私だけの香りを選ぶ】 というタイトルで四季ごとに香水が分類されています。今(2004年)ではあまり見ることの出来ないパルファムのボトルが充実した1冊です。
NINA RICCI Deci Delaドゥシ ドゥラ E.D.T.SPRAY 100ml
香水図鑑 【1996年版】
haru-soraさん に譲って頂きました!
【私の香り 12か月物語316】 というタイトルで、1月~12月の月別に香りを分類してあります。 タイトルの通り、香水をテーマにした架空の物語があったりして、逸話が他よりも多い印象をうけました。(^^)
24FAUBOURGヴァンキャトルフォーブルEDT SP 30ml
最新版香水図鑑 【98年度版】
オークションでゲットしました。(*^^*)
【春・夏・秋・冬 季節を纏うフレグランス437】 というタイトルで、 四季ごと&目的ごとに香水が分類してあります。四季のテーマの最後のページにある、 なりたいイメージで香水を選べる図が便利だと思いました♪(^^)
イン ラブ アゲイン EDT SP 100ml  
香水図鑑 【2000年度版】
偶然 haru-soraさん がオークションに出品されたものを落札し、ゲットできた1冊!(*^o^*)
【私だけの香り 365本】 というタイトルで、Relax,Love,Energyの3つの大きなテーマにわかれています。後の方にある、『西洋占星術 恋と香り編』によると私は完全主義者なのだそうです・・・。(違)
クリスチャンディオール ジャドール EDP30mlsp
香水図鑑 【2001年度版】
オークションでゲットしました。(*^^*)
【この分類で決まる、あなたが使う香り410本】 というタイトルで、Floral・Fresh・Fruit&Confectionary・Adultの香りに分類され、さらに「ばら」「すずらん」「ラベンダー」etc使われている香料ごとに香水を分類してあるのが素晴らしいです♪
エスカーダ・センチメント ET30ml
香水図鑑 【2002年度版】
香水図鑑を知るきっかけになった1冊です。(^^)
【あなたの気分にピタッとくる香り380本】 というタイトルです。イノセント・アンビバレント・インディペンデント・マチュアの4つの気分・モードの分類になっています。本屋さんでこれを持った人を発見した後、何の本か、どこで売っているのか捜し歩き、やっとの思いで手に入れた1冊なので思いもひとしおです。
EARTH特価 ミラク EDP SP 30ml 
香水図鑑 【2003年度版】
この年からはほぼリアルタイムで買っています。(^^;)
【印象深い香り405本】 というタイトルです。おっとりウブ系・シャキシャキ裏技アリ系などの4つのキャラの分類になっています。個人的にはこの分類のネーミングが・・・・うーむ。(´へ`;
キャロライナへレナ シック 30ml EDT SP 
香水図鑑 【2004年度版】
例年1月発売だと思っていたら、この号は12月に発売されてました。(^^;)
【あなたの心に響く香り406本】 というタイトルです。6分類・122香料別に香水が分類されているので、とってもわかりやすく見ごたえのある1冊だと思います。自分の好きな香りの傾向を見つけるのにいいと思います☆
EARTH特価 D&G ライトブルー EDT SP 25ml 53%OFF!
香水図鑑 【2004年(夏・秋)版】
毎年一冊発売でしたが、初の夏秋版発行!!(^^)
【シーン別で使い分ける香り210本】 というタイトルで、新作の香水が沢山載っていたのでとても参考&誘惑されました。(笑) 詳しくは 購入時の日記 で書いています。 なんと読者プレゼントに当選してしまいました☆詳しくは 当選日記 にて)
【ドルチェ&ガッバーナ】シシリー EDP.SP.25ml
香水図鑑 【2005年版】
昨年12月発売に驚いたのですが、この号はさらに早まり11月に発売。(^^;)
【あなたを変える香水365本】 というタイトルで、カラー・ボトルデザインなど別に2004に発売された香水を見ることができます。その他に定番香水が香りをかいだ時の印象で可愛い系・クール系などに分かれて載っていました♪クリスマス限定・コフレ特集によだれが。。。(爆)
グッチ エンヴィミー 30ml EDT/SP


男と女の香水選び完全ファイル

本のタイトル 内容 発行元 価格 発行日

男と女の香水選び完全ファイル

タイトルがあんまり好きじゃないのですけど、オールカラーですごく沢山の香水が載っています。146ブランド大放出と書いてあるくらいなので、香水の数はかなり充実している1冊だと思います。 (株)ヌーベルグー 743円+税 2002/1/5

男と女の香水選び完全ファイル2003年度版

タイトルがあんまり好きじゃないといいつつ、また買いました。(笑)基本的な構成は前の年のものと一緒です。でも前年のと載ってる香水は微妙に変わっています。バスラインカタログが嬉しいですね~☆ (株)インデックスマガジンズ 743円+税 2003/1/5


香水パーフェクトBOOK

本のタイトル 内容 発行元 価格 発行日

香水パーフェクトBOOK永久保存版

「男の香水選びはこの1冊でOK」と言う文字が表紙にデカデカと踊ってます。(^^;)でも1000本載ってるだけあって、カタログは十分過ぎるくらい詳しいです。だから買ってしまいました。(笑) (株)英知出版株式会社 1200円+税 2002/8/10

香水パーフェクトBOOK
2003年最新版

ミニチュア特集が9ページ組まれてます。掲載香水の数も1500本に増えてます。パルファムとEDTのボトルが違うものの写真が載っているのが嬉しいポイントです~。 (株)インフォレスト株式会社 1200円+税 2003/7/5

香水パーフェクトBOOK
2004年版

1700本 (株)インフォレスト株式会社 1200円+税 2004/5/20


別冊25ans ELEGANCE BOOK

本のタイトル 内容 表紙

別冊25ans ELEGANCEBOOK16 香水

作成中 作成中

別冊25ans ELEGANCEBOOK36 香水事典

作成中 作成中


その他(大・B6サイズ)

本のタイトル 内容 出版社

素敵な香りの使い方

香りを使うときのマナーと香水に関するエピソード、ハーブに関してテーマ別にかかれています。サブタイトルは「香り美人への招待」です。 同文書院

シンプルビューティー

川原亜矢子さんの本です。アロマテラピーのお店においてあるのを見て、 購入したのですが、香水との付き合い方、アロマテラピーのことなど自然に生活の中に取り入れているのが伺える感じがしました。 幻冬舎

香りの美学~香りに込められた人々の想い~

古本市でたまたま見つけたのですが、香水の瓶がカラー写真で沢山載っているだけでなく、1つ1つに解説がついているのがすごいです。歴史上のエピソードが詳しくて面白い本です。 箱根ガラスの森美術館

香水からのメッセージ

香りの歴史や楽しみ方などが載っています。かなり細かく調香等のことも書いてあるので、パラパラっと読める本ではありません。(笑)。教科書を読んでいるような感覚に陥りそうですが、それだけ詳しく書いてあるのではまると面白いです。(^^;) 郁朋社

毎日を楽しむ香水の法則

たまたま立ち寄った出先の本屋さんで見つけました。前半はカラーで有名な香水の写真と解説、後半は平田幸子さん(著者)が様々な場面での香りについて書いてます。眺めても読んでも楽しめる本だと思います。 講談社

香りの演出家フレグランスコーディネーター

香りをビジネス面から書いてある1冊です。プロモーションの仕掛け方、ロビーなどの空間演出など、消費者とは逆の立場で書いてある本です。フレグランスビジネスの裏側を少しだけ覗けた気分になる1冊だと思います。 同文書院

パリジェンヌの香水レッスン

LESSON1~50に分かれて、香りの楽しみ方、リラックスの仕方などわかりやすく書いてあります。見開きで1つのレッスンなのでとてもわかりやすいです。パリジェンヌというタイトルですが、日本でも使えそうなものばかりだな~と思います♪ KKベストセラーズ

自分の香りを見つける 香水のおしゃれ知識

作成中 作成中

香水の教科書

作成中 作成中

PERFUME 香りバイブル

作成中 作成中


その他(小・文庫サイズ)

本のタイトル 内容 出版社

香水セレクション280

ハンディー版なのですが、オールカラーで沢山の香水が載っています。わかりやすく、一通りのことが書いてあるので便利だと思います。 永岡書店

香水

文庫サイズのちょっと古い本ですが、香水の紹介や香水ができるまでの過程、香料の産地で有名なフランスのグラース地方のことが書いてあります。薄い本ですがかなり内容は濃いと思いました。 保育社

「似合う香り」と出会う本


文庫サイズですが、香水の写真がとてもキレイです。
性格判断で香りを選ぶ章があって面白かったのですが、 こういうので出た結果が、実際に好きな香りとぜんぜん違うと微妙な気分になります。(^^;

作成中

香水の本 香りへの招待


絶版の本でずっと探していたのですが、なんと楽天フリマで見つけました。 身近にあったのね・・・。(笑) 文庫サイズなのに、すごく詳しいです。名香の物語が充実しててよかったです。 国別&ブランド別に分かれて、おもにパルファムの画像つきで香水が紹介されています。

作成中






番外編(図書館で借りた本)

こちら で書いているように、意外に置いてあったりするんです~。(^^)

本のタイトル 内容

香水の事典


「事典」というタイトルだけあって、とてもわかりやすく香水が紹介された本だと思います。 メインの内容が「なりたいあなたになる香り」という部分で、9種類のイメージに合わせて 香水が分類されています。1つ1つ全部に香水の写真がついているのがすごいです。


香水


ティファニーのTRUESTEの5種類のボトルが表紙を飾っています。 318種の香りからあなたにもっともふさわしい香水がみつかる!という副題がついてます。 誕生月別・カラー別で香水が分類されているので、同じ香りでも印象が変わって見えたりします。 香水の写真がゴージャスでまぶしいです★


香りの小匣(こばこ)


花の章で香水に使われる花(バラ・くちなしなど全40種類)について、 緑の章では香木や樹脂、茶など花以外の12種類について、 香水の章では、グリーンノート・オリエンタルノートなど7つの分類別の香調について 個別に詳しく書いてあります。


香りと星座の物語


13星座に分かれて精油が紹介されている本です。 古代の伝説などと絡めた感じで精油が出てくるのが面白い本です。



PARFUM

日本で唯一の香水専門誌です。
春・夏・秋・冬の年に4回、発行されている小冊子で、
たまに香水店などにおいてあったりするみたいです。
『香水図鑑』などにも登場する平田幸子さんが編集長を務めています。

香水専門誌「パルファム」(253mmX183mm、50ページ立て)
香水専門誌「パルファム」(253mmX183mm、50ページ立て)



HOMEにもどる



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: