Freepage List

店舗情報TOP


店内の様子


スリーブ売り場


ストレージボックス デッキケース


ゾイド売り場コーナー


ミニ四駆コーナー 大会


2013年4月21日~大会


ミニ四駆コーナー2 2014作成


ミニ四駆コーナー TOP


大会情報TOP


大会予定表


ギャラリー2006年04・06・08・10


ギャラリー2006年1.3.5.7.9.11月


ギャラリー2007年度1~6月大会


ギャラリー2007年度7月~09月大会


ギャラリー2007年度10月~12月大会


ギャラリー2008年度01月~5月大会


ギャラリー2008年度06月~09月大会


ギャラリー2008年度10月~大会


2009年01月~3月大会


ギャラリー2009年04月~大会


ギャラリー2009年07月~大会


ギャラリー2009年10月~大会


ギャラリー2010年大会~04月


ギャラリー2010年大会5月~


ギャラリー2010年大会9月~


ギャラリー2011大会01月~


ギャラリー2011大会05月~


ギャラリー2011大会08月20日~


ギャラリー2011大会12月10日~


ギャラリー2012年大会03月10日~


ギャラリー2012年大会05月03日~


2012年7月~大会ギャラリー


2012年間ランキング


2012年9月23日~大会


2012年11月18日~大会


2013年2月16日大会~


2013年04月21日~大会


2013年07月06日~大会


2013年度 年間ランキング


2013年9月7日大会~


2013年11月大会~


2014年01月大会~


2014年03月大会


2014年04月27日大会~


2014年06月21日大会~


2014年08月23日大会~


2014年間タイトル戦


2014年10月13日大会~


2014年12月06日大会~


2015年02月07日大会~


2015年04月04日大会~


2015年05月30日大会~


2015年07月25日大会~


2015年10月10日大会~


2015年12月06日大会~


特別


スペシャル


トップページ


紹介


紹介+あるふぁ


ガンプラNo.リスト


gdgdゆっくり動画置き場


ごあんない


作成中 ポッポ偉人コーナーなど


最新情報:ミニ四駆


最新情報


店舗別室


第一回(2006/04/10)


第二回(2006/04/15)


第三回(2006/05/04)


第四回(2006/05/21)


第五回(2006/06/22 )


第六回(2006/06/24)


第七回(2006/07/26)


第八回(2006/09/04)


第九回(2006/10/03)


第十回(2006/12/07)


第十一回(2006/12/14)


第十二回(2006/12/28)


第十三回(2007/01/07)


第十四回(2007/01/16)


第十五回(2007/04/08)


第十六回(2007/04/19)


第十七回(2007/05/17)


第十八回(2007/06/16)


第十九回(2007/06/20)


第二十回(2007/06/21)


第二十一回(2007/07/13)


第二十二回(2007/07/26)


第二十三回(2007/08/08)


第二十四回(2007/09/05)


第二十五回(2007/10/02)


第二十六回(2007/10/02)


第二十七回(2007/10/11)


第二十八回(2007/10/16)


第二十九回(2007/10/31)


第三十回(2007/11/13)


第三十一回(2007/11/14)


第三十二回(2007/11/19)


第三十三回(2007/11/29)


第三十四回(2007/12/14)


第三十五回(2007/12/21)


第三十六回(2007/12/22)


第三十七回(2008/01/19)


第三十八回(2008/01/31)


第三十九回(2008/02/17)


第四十回(2008/03/06)


第四十一回(2008/03/18)


第四十二回(2008/03/21)


第四十三回(2008/03/28)


第四十四回(2008/03/29)


第四十五回(2008/04/02)


第四十六回(2008/04/14)


第四十七回(2008/04/21)


第四十八回(2008/04/26)


第四十九回(2008/04/28)


第五十回(2008/04/30)


第五十一回(2008/05/03)


第五十二回(2008/05/06)


第五十三回(2008/05/13)


第五十四回(2008/05/15)


第五十五回(2008/05/21)


第五十六回(2008/05/28)


第五十七回(2008/06/10)


第五十八回(2008/06/18)


第五十九回(2008/06/25)


第六十回(2008/07/02)


第六十一回(2008/07/09)


第六十二回(2008/07/11)


第六十三回(2008/07/12)


第六十四回(2008/07/18)


第六十五回(2008/07/23)


第六十六回(2008/07/31)


第六十七回(2008/08/09)


第六十八回(2008/08/11)


第六十九回(2008/08/16)


第七十回(2008/08/24)


第七十一回(2008/09/01)


第七十二回(2008/09/06)


第七十三回(2008/09/09)


第七十四回(2008/09/17)


第七十五回(2008/09/19)


第七十六回(2008/09/22)


第七十七回(2008/09/26)


第七十八回(2008/10/04)


第七十九回(2008/10/14)


第八十回(2008/10/18)


第八十一回(2008/10/26)


第八十二回(2008/10/29)


第八十三回(2008/11/05)


第八十四回(2008/11/13)


第八十五回(2008/11/16)


第八十六回(2008/11/22)


第八十七回(2008/11/26)


第八十八回(2008/12/03)


第八十九回(2008/12/08)


第九十回(2008/12/09)


b2


Profile

tentyou2010

tentyou2010

Archives

・2025.11
2012.07.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アスルト(企)
アーサソール「ver4.0、インストール確認」
アスルト(笑4)さ、でけた☆(いい汗っ)
キサラ(?・・・あの機械のアップデートってこんなに大がかりだったんですね・・・
ルリ(困2ないない。

※ゲイジングバトルベース、本日無事にAGE-4に移行しました。

アスルト(笑)AGE-FXまで全てのプラモデルが読み込めるようになってまス。
アスルト(笑3)ステージもAGE-4が出てたり、あの箱の名前をパス入力するとユニコーンと戦えたりと盛りだくさんでスよ☆
クロード(困)箱?


Gウェア
HG ガンダムAGE-1レイザー/AGE-2アルティメス 改造Gウェアキット

アルティメスは今月発売の電撃ホビーマガジン、レイザーは来月発売のホビージャパンに付いてきます
お店でも購入可能ですが、売り切れの場合は本屋さんで捜索してください(汗)

Gウェア
フルセットではなく「改造キット」なのでこのようにランナーが2枚ずつ入っているだけで・・・

Gウェア
それぞれ対応するプラモデル本体が必要です(レイザーはAGE-1ノーマル、アルティメスはAGE-2ダブルバレット)
一応パーツの付け替えで完成できますが、組み立てていないキットを用意するとなお良いでしょう。

Gウェア
※本来は説明書がついてくるのですが、今回はサンプルという事で説明がありませんでした(汗)
先月のHMを参考に組み立てています(そこまで難しいものではないのですが・・)

Gウェア
簡単な改造ですが、一部パーツはポリキャップと同様の形をしています
これを他のキットで余ったPCと差し替えてあげる事で可動範囲を増やす事も可能です
※少々ですが一部の切り取り・削り加工も必要になります。

Gウェア
AGE-2アルティメス
大型のキャノン2基とレーダーユニットが目を引きます
変形機構のせいか1つしかウェアがなかっただけに、第二のウェア発売は嬉しいですね。
もうすぐ発売のゲームでは、ダウネス攻略戦でこのウェアが登場します

Gウェア
コア等本体パーツのほか、ツインドッズライフルも装備可能
後部のビームバルカンと接続して副砲として扱えます

Gウェア
グライダーモード
当然ながら変形も可能
前部に付くパーツがなんだかプトレマイオスみたいです(笑)

Gウェア
ガンダムAGE-1レイザー
さらに格闘強化されたウェアで、わかりやすく全身にブレードが配置されています
こちらもゲームで登場。AGE-1とAGE-2の間となる話で、青年期のフリットが乗って大暴れするようです。

Gウェア
腕部のブレードは着脱可能
そのまま使ってよし、手に持たせてもよしです。

Gウェア
外して2つを組み合わせればブーメラン状に変化

Gウェア
腕のほか、サイド・リアアーマーにも装備できます

どちらも対応キットに付けて作るものですが、実は他のAGE登場MSとの組み合わせも楽しめます
ガンダムと同じ機構を持つアデルやGエグゼスはもちろん、ヴェイガンのMSもジョイントを工夫すれば・・?
自分のオリジナルを作って楽しみましょう♪


RB(汗2)
ルリ(黙まぁ、AGは前回紹介しちゃいましたからね。
ルリ(笑3あ、それで思い出した・・・今年もプラモデルの作り方講座が行われますよ♪
キサラ去年は劉備・曹操ガンダムでしたが、今年はAGのガンダムAGE-1が無料で作れちゃいます。
アスルト(笑2)自前で持ってきてもOKなので、ぜひ参加してくださいな~
※詳しい日程はお店にて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.26 21:54:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

aki@ Re:楽天プログはアプリ停止中にて更新しておりません(06/15) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: