ヨカッタ探し

ヨカッタ探し

November 7, 2005
XML
カテゴリ: 読書ろぐ
奥田英朗『空中ブランコ』


伊坂さんの『グラスホッパー』を読み終えてすぐ、とりかかりました。
短編だから、最初のお話だけ読もう!!いや、もう1つだけ…
…などと思いつつ、ついつい最後まで一気に読んでしまった。
それくらい面白かったです。
伊良部先生という、かなり変わった精神科医が登場するシリーズ
ですが、前作の『イン・ザ・プール』は未読です。
でも、伊良部先生の、というよりは、
彼のもとを訪れるさまざまな症状に悩む人々の物語なので、

ま、たまたま図書館にあった方を借りてきただけですが(笑)。
とても面白かったので、今度は『イン…』を借りたいと思ってます。

でてくる患者は、割と、強迫神経症の患者さんが多いです。
強迫神経症って言うと、鍵をかけたかどうか異様に気になる、とか
そういうのって誰でもあると思うんですけど。
境目はそうした症状が日常生活を障害してるかどうか、なんだそうです。
ドラマになりやすい境界性人格障害などよりか、
割と身近で、共感しやすい症状だなぁ、と思います。
だからむしろ、患者さんよりも伊良部先生の「おかしさ」の方が目立つ(笑)。
伊良部先生もかなり変わった人ですが、本人困ってないし、
周囲も(それ程は)困ってないので、問題ないわけですね。

という図式が思い浮かぶけれど、これは逆転してるのが面白い。
でも、案外、真摯に、まっとうに生きようとしている人ほど、
ストレスの大きな社会なんじゃないかなぁ、と思ったりもしますね。
笑えるけど、ちょっと泣けて、しっかり考えさせられる。
いい小説でした♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 17, 2005 12:27:17 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

しゃちべえ

しゃちべえ

コメント新着

しゃちべえ @ nanaco☆さんへ コメントくださっていたんですね!! 放…
nanaco☆ @ Re:7月の読書メーター(前半)(08/02) おはようございます♪ おぉっ、HN変更さ…
しゃちべえ @ イノさんへ わー、コメントありがとうございます☆ …
イノ@ 再開祝い 更新されなくなってからも、チョコチョコ…
anna2号 @ ごぅだいさんへ >annaさんお久しぶりです。ごぅだいです…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: