ヨカッタ探し

ヨカッタ探し

December 8, 2005
XML
カテゴリ: 読書ろぐ(mystery)
恩田陸『ユージニア』


ホットカーペットの範囲内でゴロゴロと1日を過ごしました。(^_^;
今日のゴロゴロの友は、恩田さんの『ユージニア』。
恩田さんは昨年辺りからはまってる作家さんですが、
作風が型にはまっていなくって、独特のムードもあり、
なによりストーリーにぐいぐい引き込まれてしまうので、
新作が出る度に、注目しています。
精力的に活動していらっしゃるのと、はまるのが遅かったせいで、
読むのが追いつかない…。

わたしが好きになる作家さんは、割と寡作なことが多いので、
恩田さんや石田衣良さんの存在はありがたい(笑)。

さて、『ユージニア』。
まずそのタイトルの意味が不思議でした。
装丁もとても変わっていて、作品のムードを盛り上げる。
最近は文庫も素敵な装丁が増えてきましたが、やっぱり、
ここまでのデザインは単行本でないと楽しめないですね。

語り手は、昔の事件を追っています。
古い歴史のある街で、尊敬を集めていた一家を襲った悲劇…。
当時、すぐそばで事件を目撃した少女が、10年後に
丹念にその事件を取材して、1冊の本を著します。

今は主婦となっている著者も、事件の語り手の1人として登場。
多くの人の視点から、事件の真相が浮かび上がってくる…。
読んでいて気になるのは、語り手は誰なのか、ということ。
もう一度、事件を追おうとするその意図はどこにあるのか。
事件は、容疑者の唐突な自殺によって一応の幕が下りています。

大学生となった目撃者の少女は、事件の取材の中で、
当時から囁かれていた「黒幕」の存在に気付きます。
事件を担当した刑事も、実は真犯人と目される人物に、
気がついていて、なんとか捕らえようとしていたのです。
本当に、その人は真犯人なのか?
怪しく見える素振り、今も事件は続いている?

とてもサスペンスフルな展開でした。ドキドキ。
途中で、ゴロ寝からむくっと起き上がり、姿勢を正して
しまうほど。
恩田さんの特徴だと思うんですが、これだけ血なまぐさい事件を、
ハラハラドキドキの展開で描いているのに、どこか、
耽美…というのも違うなぁ、うーん、女性的な繊細さ、だとか、
しなやかさを失ってないんですよね。
今回の事件なんて、被害者数といい、毒殺というその手法といい、
地方の旧家が舞台なところといい、横溝正史ばりに
凄惨な、ドロドロとした物語になりそうな舞台設定なんですが。
ただのミステリ、と分類するのすらためらうような…。
恩田さんらしい不可思議な魅力がつまってます。

あー、面白かった。
既読の恩田作品の中でも、これはかなり好きです。オススメ。
この作品も図書館で借りてきました。
今回のはどれも当たりだったなぁ、と嬉しいけれど、
もう1作品しか残ってない。(>_<)
またヒマを見て、図書館へ行かねば…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 9, 2005 11:40:54 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イベントの告知をさせてください!  
skywalker14  さん
skywalker14と申します!
今、当ブログで「ブロガーによる”ブックオブ2005”」
というイベントをやっています!

ブロガーのみなさんで「今年の1冊」を決めようというものです!

もし興味がございましたら以下の【投票フォーム】を日記の頭に貼り付けて
トラックバックをいただくか、コメント等で投票いただけると嬉しいです!

ご自慢のブックレビューのトラックバックも随時受け付けておりますので
こちらのページ様の宣伝効果もお考えいただけるかと思います。

よろしくお願いいたします!
突然の長文、失礼いたしました。

【投票フォーム】
ブロガーによる”ブックオブ2005”

1位 本の題名 著者 (出版社)(コメント)
2位 本の題名 著者 (出版社)(コメント)
3位 本の題名 著者 (出版社)(コメント)

注意 ( )内は任意です
(December 9, 2005 03:22:30 PM)

skywalker14さん、ども♪  
anna2号  さん
こんばんはー。イベント告知ありがとうございます。

>今、当ブログで「ブロガーによる”ブックオブ2005”」

最初「ブックオフ」と見えてしまって、ヘビーブックオフユーザーが、
今年ブックオフで出会った掘り出し物を競うのかと、
思ってしまいました。(^_^;

遊びに行って、納得しました。
ベスト3が絞れたら、投票したいと思います。 (December 9, 2005 11:54:22 PM)

ユージニア  
千秋 さん
初めまして、最近「ユージニア」を読破した者です。何気なく図書館を見かけたらあったので、恩田さんの未読本として借りてきて読んだのですが、読み進めるごとに次の頁書きになって気になって仕方なくなりました。最初の二章を読んだだけで本の分厚さを計り、「ああ、結論を私が知るまでにはまだこんなに頁があるー」と何故か嘆きたくなったほどです(笑)。
恩田さんはいろいろな作風の本を書かれていらして、目が離せない作家ですよね。

TBさせていただきました、よろしくお願いいたします。 (December 18, 2005 11:33:53 PM)

千秋さん、はじめまして!  
anna2号  さん
こんばんは。コメ&TBありがとうございます。

>最初の二章を読んだだけで本の分厚さを計り、「ああ、結論を私が知るまでにはまだこんなに頁があるー」と何故か嘆きたくなったほどです(笑)。

ああ、確かにそうかもしれません(笑)。
わたしはとても時間があるときに読んだので、没頭しましたが、
忙しい合間に読むとしたら、ある意味拷問ですね、この本は。

>恩田さんはいろいろな作風の本を書かれていらして、目が離せない作家ですよね。

作品の中にひそむしかけというか、作者の意図も…
読めません。油断が出来ないです(苦笑)。 (December 19, 2005 02:16:26 AM)

はじめまして  
モーラ さん
TBさせていただきました。
恩田さんの世界観がぎっしり詰まった作品だったと思います。
恩田さんは多作なので、読むのがなかなか追いつかないですよね(^^) (February 2, 2006 05:20:40 PM)

モーラさん、こんばんは!  
anna2号  さん
コメ&TBありがとうございます♪
さっそくお邪魔してきました~

ユージニアは読み応えのある作品だったと思います。
恩田さんは本当によく働きますよね(笑)。勤勉な作家だわ。
おかげでいつまでたっても、新刊に辿り着かない。(;^_^A
どんどん新しい作品が出ているのに、わたしの次なる恩田作品は
小夜子の読み直しですww (February 4, 2006 12:51:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

しゃちべえ

しゃちべえ

コメント新着

しゃちべえ @ nanaco☆さんへ コメントくださっていたんですね!! 放…
nanaco☆ @ Re:7月の読書メーター(前半)(08/02) おはようございます♪ おぉっ、HN変更さ…
しゃちべえ @ イノさんへ わー、コメントありがとうございます☆ …
イノ@ 再開祝い 更新されなくなってからも、チョコチョコ…
anna2号 @ ごぅだいさんへ >annaさんお久しぶりです。ごぅだいです…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: