ヨカッタ探し

ヨカッタ探し

June 1, 2006
XML
カテゴリ: 読書ろぐ
6月最初の本です。
昨日の予告どおり、荻原浩さんの『オロロ畑でつかまえて』になりました。

荻原浩『オロロ畑でつかまえて』

超過疎化にあえぐ日本の秘境・大牛郡牛穴村が、村の起死回生を賭けて立ち上がった!
ところが手を組んだ相手は倒産寸前のプロダクション、ユニバーサル広告社。
この最弱タッグによる、やぶれかぶれの村おこし大作戦『牛穴村 新発売キャンペーン』が、
今始まる―。第十回小説すばる新人賞受賞、ユーモア小説の傑作。(楽天ブックスより)


いまや『明日の記憶』の原作で有名な荻原さん、これがデビュー作です。
わたしは『明日の記憶』を最初に読んで、遡る感じでこれが4作目。
一番短い作品でした。
本当に、ドタバタに徹した…というか、笑いに徹しています。
解説にもあったけど、人を笑わせるというのは、泣かせたり感動させることより
難しいことなので、そういう意味では、デビュー作でこれだけ笑える小説を書いた
荻原浩さんは、確かにただもんじゃない、と思う。


やや登場人物も類型的で、表層しか描かれてないような感じで、
面白いけれど、後に残るものがないかな。
ユニバーサル広告社の杉山と、その娘・早苗ちゃんとのやりとりは、
もう少し読みたいな、と思いました。そしたら、ちゃんと次の作品で
この父娘については、続きが描かれているそう。
それを知ったら、ちょっと読みたくなりました。
荻原浩『なかよし小鳩組』

ストーリーでは『明日の記憶』が、
キャラでは『ハードボイルド・エッグ』が、
(笑)と(涙)のバランスでは『神様からひと言』が





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 2, 2006 01:02:11 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

しゃちべえ

しゃちべえ

コメント新着

しゃちべえ @ nanaco☆さんへ コメントくださっていたんですね!! 放…
nanaco☆ @ Re:7月の読書メーター(前半)(08/02) おはようございます♪ おぉっ、HN変更さ…
しゃちべえ @ イノさんへ わー、コメントありがとうございます☆ …
イノ@ 再開祝い 更新されなくなってからも、チョコチョコ…
anna2号 @ ごぅだいさんへ >annaさんお久しぶりです。ごぅだいです…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: