ヨカッタ探し

ヨカッタ探し

October 21, 2007
XML
カテゴリ: 読書ろぐ(comic)
ブログには書いてないんだけど、以前読んだ 1巻
なかなか面白かったので、相方から借りてきました。


とめはねっ!(2)
<紹介>ひょんなことから鈴里高校書道部に入部した帰国子女のユカリと、字がヘタな望月さん。スポーツ漫画の第一人者・河合克敏があえて“書道部”を舞台に描く、文化系青春コメディー!!(楽天ブックスより)

『帯をギュっとね!』では高校柔道、
『モンキーターン』では競艇を題材にした河合克敏が、
次に選んだのは、なんと書道

意外な気もしたけれど、もしかして、今はちょっとした書道ブーム?
監修は、テレビでもおなじみの書道家・武田双雲さん。

作中の書は、いろんな書道家の方に書いてもらっていて、

2巻では遂に読者の書が掲載されていました。
それもかなりストーリーに絡んだポイントで

高校の書道部が舞台なので、巻末に、書道が盛んな学校の
部活の様子も紹介されてました。
曲に合わせて、歌詞を大きな紙に揮ごうするのって、
わたしは見たことないんですが、ちょっと楽しそう。

漫画で、主人公が所属している鈴里高校書道部は、のんびりまったりの
文化部なんですが、ライバル校はスポーツ系文化部のノリ。
テレビでブラバンの高校日本一を決める経過を見ていると、
全国区の学校の練習って、運動部みたいですよねー。
なんにせよ、打ちこむものがあるってのはいいなぁ。


わたしは字が下手で、硬筆は…とにかく読みやすい字を
書くように心がけているわけなんですが、毛筆はひどい。
小学校の書き初めは、習字を習っていた姉にお願いしてました。
今はもうワープロ一辺倒です。ないと文章書けない。
でも、記帳する時、いつも
せめて住所と名前くらい美しく書きたいもの。
主人公2人が字が下手なので、ちょっと共感して読んでます。
これからどんなふうに上手くなっていくのかなー。楽しみ。
…漫画読んでるだけで、こっちも字が上手くなればいいのだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 22, 2007 02:32:54 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

しゃちべえ

しゃちべえ

コメント新着

しゃちべえ @ nanaco☆さんへ コメントくださっていたんですね!! 放…
nanaco☆ @ Re:7月の読書メーター(前半)(08/02) おはようございます♪ おぉっ、HN変更さ…
しゃちべえ @ イノさんへ わー、コメントありがとうございます☆ …
イノ@ 再開祝い 更新されなくなってからも、チョコチョコ…
anna2号 @ ごぅだいさんへ >annaさんお久しぶりです。ごぅだいです…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: