暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
超ポジティブ生活
私がポジティブになったわけ
昔はネガティブだった。クヨクヨ悩んだり、愚痴をこぼしていた。
まあ、それなりの理由があったんだけどね。
今をさかのぼること十数年、当時高校生だった私は父の弟である叔父の家に下宿をしながら高校に通った。
下宿をしたのは自宅から遠い学校だったから。
勉強が好きだったので頑張ってそれなりのレベルの学校に合格した。嬉しくて希望に溢れていた。
今振り返ってみればこの高校で主人と出会い、勉強はおろそかになっていったのだが...(笑)
初めて親元から離れて暮らすことになった。
叔父の家には当時小学6年の女の子と小学4年の男の子がいた。
狭い家だったので申し訳なかったが下宿させてもらった。
父は「つらいことがあったらいつでも帰ってこいよ。」
なぁんて言って送り出してくれた。
ここでの生活は大変だった。「おしん」(古いかなぁ)のような生活。
高校生ってちょうど友達との長電話なんかが楽しくなってくる時期でしょ?たまに20分くらい電話で友達と話してたりしてたのよ。
そしたらある日電話の横に箱が置いてある。
「ん?」見てみると”3分10円入れること”と書いてある。
それも小6の女の子の字で。見ていると叔父さんが来た。
「長電話する人はここにお金をいれるんだぞ」
それ以来私は近くの公衆電話に行って電話するようになった。
ほとんどが友達に泣きながら電話してたっけ。
夏の暑い日、とてもクーラーなしではいられないときに、隣の部屋でついているクーラーの冷気を少しでも入れたくて部屋のふすまを少しだけ開けてたら「こんなときばっかりふすま開けて、いつもは締め切ってるくせに」と言ってふすまを閉められてしまった。
言ったのはまたしても小6の娘。
くっそーーーー、なんで小学生の小娘にここまでバカにされなきゃならないの?本当にくやしくて悲しかった。
こんなとき自分の家だったら腹いせに大きな音たてたりするところだが、そうはいかないので、いつも声を押し殺してなきながらティッシュを投げまくっていた(どんなに投げまくっても音しないから)
ある休日。叔父夫婦はパチンコ大好きでしょっちゅうパチンコに行っていた。その日も子供達を残しお昼をすぎても帰ってこない。
子供達がおなかをすかせていたので、私はあるものでチャーハンを作って食べさせた。沢山作ったので叔父たちが帰ってきたら食べるかもと思ってフライパンに残しておいたのだが、帰ってきた叔母はそれをサッとゴミ箱に捨てた。
ショックだったねぇ。すんごく。今でもその光景が忘れられない。
受験を控えた冬にはとんでもないことがあったっけ。
うちの父は仕事を転々としてなかなか落ち着かない人だった。
でも私と弟には心配をかけまいと父も母も経済的な苦しさを知らせないようにしていたらしい。
それを受験勉強を必死でしている私に叔父はわざわざ詳しいことまで話し始めた。借金のことやいろいろなこと。
私はショックだった。父母から一切知らされていなかったし、それが本当のことなのかどうか直接聞きたかった。でも最後に叔父は
「いいか、これは絶対にお父さんとお母さんにはいうなよ。言ったら経済的な支援は一切しないからな」
と口止めされたのである。
じゃあ、なんのために私にいったの?不思議だった。
多分何も知らずにぬくぬくと受験勉強なんてしている私が目障りだったのだろう。上の学校に行けるような状態じゃないんだぞと言いたかったんだと思う。短大には奨学金とバイト代で自分で行ったけどね。
苦しかった、とっても苦しかった。誰にも言えない、相談できない
、本当につらかった。
いつでも帰って来いという父の言葉を思い出し理由はいわずに
「もう限界、家に帰りたい」と思い切って電話した私に父は
「そんなこと今更いうな、そんな弱いことでどうする、もっとがんばれ」
あぁ~、どん底に落ちた。だぁれも私の気持ちなんて分かってくれない。世界で一人ぼっちになった気がした。
でも親友の言葉でそれが変わるのである。
友人が恋に悩んでいた私に対していってくれた言葉。
「いくら思って振り向いてもらえなくても、それをクヨクヨ考えてても仕方ない。明るく思い続けていれば振り向いてくれるときがくるかもしれない。こっちが変われば相手も変わるよ。」
友人は恋に関してのアドバイスとしていってくれたのだが、私はそれはどんなことにも通じるはずと思った。
それから私がやったこと。思い込み(ちょっとこわいかな)。
叔父さんと叔母さんは私のことを思って優しい気持ちでいろんなことを言ってくれてるんだ、とまず思い込んだ。(本当はイヤミの塊だったが)
言われるたびにそう思うことにした。
するとどうでしょう、相手の態度が変わってきたのです。
きっとイヤミを言われてると思っていた私も叔父たちに対して悪い印象をあたえていたんでしょう。だんだんと優しい態度をみせるようになってきたのです。
変わったねー、本当に変わりました。
思い込みっていうとあんまりイメージよくないけどイコールポジティブって感じなのよね。この場合。
私が高校卒業して叔父の家から出る日には素直に「お世話になりました」といえる自分がいました。そして叔父たちも「いつでも遊びにこいよ」といってくれました。
相手を変えたければ自分も変わってみる。っていうことを身をもって経験しました。この3年間の下宿生活が今の私のポジティブの原点だとおもっています。
つらいことも経験してみるもんだよ。
そうしないとひとの痛みもわからないしねぇ。
薄っぺらな人間にはなりたくない。
だからポジティブにこれからもやっていこうと思ってる。
なんか自分史を書いてしまった。こういうのも残しておかないと風化してしまいそうだったので。最後まで読んでくれた方お付き合いありがとうございました。m(_ _)m
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服ってキリがない!
30%オフ
(2025-11-26 22:20:04)
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: