暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
オートバイ関連 CBR1000RR
バイクで楽しもう!
現在の愛車のCBR1000RR<レプソルカラー>です♪
バックステップはモリワキ製を選びました。調整位置は
設定できる最も後ろ&上にしてみました。自分には丁度イイ感じですね
以前、NSR250R-SPの限定レプソルカラーに乗ってたほどの
ホンダ派&レプリカ好きなので今回のCBRも迷わず買ってしまいました(笑)
このCBRのレプソルカラーは限定ではなく2005年モデルの中の1つのカラー
リングとしてラインナップされました。(普通色より9万円高ですが…)
初めてバイクにレーダーを取り付けました。TANAXのVZ-500です。
オートバイ用品として初めて、407.7MHzカーロケーターシステムに対応。
LEDレベルゲージで警告時の視認性もGOOD!眩しすぎるぐらいかな?
伊豆ツーでの高速道路では重宝しました♪
ホンダアクセサリー(純正オプション?)のリアシートカウルを
買っちゃいました(*´σー`)エヘヘ♪ カラー:パールセイレンブルーです。
品番[08F74-MEL-050] ピリオンシートとの交換で
一人乗り専用となります。キーロックでの開閉式で、シート
下の収納スペースはそのまま使用OK。(車検時はシートと要交換)
CBRで伊豆ツーリング日記
へジャンプ
CBRのマフラー交換
へジャンプ
(旧)愛車のVTR1000SP-2のページ
VTR1000SP-2 性能 概要
鈴鹿8時間耐久レースで圧倒的な強さを見せつけたVTR1000SP-1が、さらなるポテンシャルを求めてSP-2へと進化。外観的には30mm高いワークスと同形状のスクリーンが採用され、ウインカーが小さくなった程度だが、フレームはヘッドパイプと前後のエンジンハンガーを鍛造化し、シートレールのデザインも変更した新型で、スイングアームも剛性アップと軽量化を両立させた鍛造のニュータイプ。エンジンは基本的に変わらないが、インジェクションや吸排気系、燃焼室形状などにワークスSPWのノウハウを取り入れて4PSアップを果たしている。その他足回りやブレーキ、細々としたパーツにも見直しが加えられ、乾燥重量も5kg軽量化された。
●エンジン型式:水冷DOHC4バルブ90度V型2気筒●総排気量:999cc●最高出力:136PS/10000rpm●最大トルク:10.4kg-m/8000rpm●乾燥重量:194kg●燃料タンク容量:18L●シート高:820mm●タイヤサイズ:120/70ZR17・190/50ZR17
ゆっくり作成していきます(^-^)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆バイクでツーリングに行こう=3=3
251128:ジャイロキャノピー:エンジン…
(2025-11-28 00:00:15)
ミニカー大好き
ホットウィール ゴードン•マレー•オ…
(2025-11-26 09:07:38)
整備日誌
GROMが帰ってきました!
(2025-10-14 23:01:11)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: