ウォルドルフ人形


はるりんの7歳の誕生日にジルケ人形を買ってあげるつもりだったのに。
もし、私の作ったのが嫌がったら、たいくんの誕生日にあげてもいいし。
なんて思ったら、作り始めていた。


2004.2.7
ウォルドルフ人形。
試しに作ってみることにしました(笑)
キットも買って、アトリエノートⅤも買っちゃった。
とりあえず、ジャージを縫うところまで進む。

はははっ。

どうなることやら。

2004.2.8
ウォルドルフ人形。顔だけ作りました。
道のりは、まだまだ遠い・・・

かお

2005.2.9
昨日の顔の部分を、朝、ダイニングテーブルにおいて置いた。

はるりんの反応が変わった。

それまで、ジルケ人形が欲しいと言うはるりんに
「ママがお人形、作ってあげようか?」
「ママは絶対作らないで。だって、いつも失敗するもん。誕生日にはジルケ人形買ってね。」

と言っていた。
そして、昨晩は(まだ顔ができていないとき)

2004.2.10
一気に、作りました!
あとは、洋服のみ。

肩こった~。

昨日、あまりの力技で、挫折してしまった胴体と顔のくっつけ作業。
しげちゃんやあかおにちゃんのアドバイスの通り、羊毛を減らさず、がんばりました!
一日置くと、心も落ち着いていて、昨日、あれほど何度やっても留められる気配が見えなかった胴体も無事、くっつきましたよ(涙)

はげぼうずのお人形も、うれしそうに、抱くはるりん。
もちろん、今日も、自ら率先して、たいくんの面倒をみてくれました。
もちろん、私が、集中してお人形作りに専念できるように(笑)

はげぼうず。。
足の長さは違うし、太ももはまるで私のように太いし・・・

でも、かわいいなあ。
自分が苦労して作ったものって、愛着あるよ~。

はるりんもたいくんも、2人で絵本を読みながら、バタンと寝てしまい、私はその後も作業に熱中。

髪の毛も時間かかりそうだよ。。。
と、思いつつ、ようやくできた~!!!!!

男の子です。(おちんちんついてないけど(笑))

洋服も、今日がんばろうかなあ。
(今日やらなかったら、今週末かなあ)

ようやくここまで

2004.2.11
うちのジョン(ウォルドルフ人形の名前)は、はだかんぼう。
「ジョン」は、はるりんが名づけました。
が・がいこくじん なのね(笑)。
なので、洋服を作ることに。

まず、パンツから。
なぜか、使っていない布オムツがあるので(はるりんが生まれた頃、私の母が用意してくれたのだが、1日で紙おむつにすることを決意したもんで(笑))、それを使用。
ゴムでもいれなくちゃいけないのかなあ?
と思って、履かせてみたら・・・
うちのジョンくん。
腰周りがごりっぱでして(笑)
ゴムなしでずり落ちない。
パッツンパッツン。
まあ、これでいいや。

次に洋服(イメージはオッレの白いブラウスとカーペンターパンツです)。
白いブラウス。。。(これも、オムツを再利用)
型紙を作らず、適当に切っていって・・・
人形だし、縫い合わせたら、多少のずれは気にならないだろう。
なんて思ってた。
が・・・
出来上がって、ジョンくんに着せてみたら、前あわせになるはずが、首回りがでかすぎで、着物のような前あわせ(爆)。
まあよい。
どうせブラウス。
ズボンをはいたら、関係ない。に違いない(笑)

ズボンよ。ズボン。
ブラウスで懲りた私は、ちゃんと型紙をつくって、布を裁つ。
だけど、縫う段階になって、後身ごろがないなあと思っていたら、自分で書き写した型紙が間違ってたよ。。トホホ。
仕方がないので、余分なところまで、縫い合わせたから、1cmは縮んじゃったかなあ。
その後、一気に、縫い始める。

ようやく、最後の吊りの部分を縫い合わせるために、ちょっとジョンくんに履かせてみた。

がーーーーーーーーーーーん。

ここまで来たのに、おしりがでかすぎて、ズボンが履けないではないか(涙)
ジョンくんよ。
体系まで、私に似なくてもいいのよ。
確かに、合計2cmぐらいは、縮んじゃったかもしれないけど(まあ、私が切っちゃってから)、それを加味しても、絶対入らん。

かくして・・・
自分で、型紙アレンジしました。
ジョンくんの場合、C体ぴったりでは、ちょっときつめなので
もうちょこっと大きめに。

もう少しでゴール!と思っていたから、
このショックは大きすぎて、泣きそうになりながら、
シャッシャカシャッシャカ、無言で頑張る。

ジャジャーーーーーーン。
ようやく、完成しました。
ぜいぜいっ。はあはあっ。

ポケットは、つける位置、間違えて、まるでひざ宛のようになってるし。
おしりが、なぜか、はさみで切れていたので、ジグザグミシンで縫い合わせ。
いいんです。
履くことができれば・・・

ここで、終了。
4日間に及ぶ、私のジョンとの格闘はこれでおしまい。

しかし・・・
たいくんも欲しがり始めた。やばっ。
ひょっとして、もう一体作るのか????
どうする?私??

完成!

はるりんは、思いのほか、ものすごーーーくよろこんでおります。
本当は、4月1日の誕生日祝いのお人形なんですけど。
どうしましょう。。。

よろこびのはるりん


「もし、顔がかわいかったら、ママのでもいいよ。」

そして、朝。

「これ、かわいい。
はるりん。やっぱり、ママのにしようかなあ。
うまく出来たら、ちょうだいね。
だって、ママの心がいっぱいつまっている方がいいもの。」

よしよし。
つかみはOK!

そして、はるりんは、今日は非常にたいくんの面倒をみてくれました。
絵本を読んであげたり・・・

それもこれも、その間、私に人形を作ってもらいたいから。
わかりやすいです(笑)

しかし・・・
独学は難しいね~。
今、胴体がなかなかくっつかなくて、悪戦苦闘しております。
両手は腕と手のひらが筋肉痛になってるし(笑)

本当にできるのか???

不安です。。。。



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: