五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2003.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、猫が大好きな方のHPを訪問したら、雪と戯れる猫のお話!
今の時期、猫はコタツで丸くなる!じゃなかたのか?
元気な猫もいるもんだとうれしくなった。

ジジイはネズミ年!チョロチョロ動くネズミは大嫌い。
奈良の田舎に住んでいたときは、よく居間にネズミが出てきてた。
ジジイはすぐにテーブルの上に乗って、ネズミを追っかけ、追い出してくれてるかみさんをテーブルの上でジーッと見ていた。

今の住宅で動物を飼うことは出来ないが、ネズミの大敵、猫は大好きだ。
小さい頃、家にも猫がいた。
名前は「ミー」

冬場はスースーして寒い。
そこに潜り込んできていたのが、ミー!湯たんぽ代わりに抱いて寝ていた。

ワッ!と脅した時の猫の超スピードでの逃げ足の速さ!
身長の何倍もある高い塀に飛び乗れる跳躍力!
子猫を放り投げても見事に決まるウルトラCの着地技!
猫の運動能力の高さには驚かされた。

天性のものであるが、鍛えなければ衰える。
しかし、猫がかけっこの練習をしているのを見たことがない。
また、体操の練習をやっている風でもない。
子供心に不思議に思っていた。

猫は時どき、背中を丸めて、足を伸ばして、背伸びする。

足の速さ!俊敏性!身軽さ!天性の運動能力を持続させるもの?それはストレッチ!!
普段のんびりしている猫!それでも、ストレッチ運動だけは欠かさない。

冬場運動する機会が少ない皆さん!
家の中でも出来るストレッチ運動やってみませんか?
猫ほどの運動能力は得られなくても、運動不足の解消にはなるはず!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.01.24 21:45:39
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
わはははは♪

効果ってのは、やっぱり。。。ダイエット?ぷぷぷ♪

あゆ、痩せないと、・・・ネズミならいいけど、ホンモノのブタになっちゃう。。。ガハハハ♪ (2003.01.24 21:02:01)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
プチポン  さん
ストレッチも本気でやるとかなりいい運動になりますよね。
私は体が硬くて、前屈して床に手がとどきませ~~ん(*^^*)

(日記サボり中のプチポンでした)
(2003.01.24 21:18:55)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
小さい頃猫と一緒に寝た事日記を読んで思い出しました。暖かいですよね。うちで飼ってた猫、私が熟睡していて布団を開けないと爪で顔を引っ掻いて起こしたんです。でも加減を知っていて決して痛くなかった。 (2003.01.24 21:39:21)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
さすが目の付け所が良いですね!感心します。
観察力や思考力で人生感が変わったり、寿命が延びたりするそうですね。
何よりも大事なのは、ストレッチの無理しない自分なりの運動を「持続」することが一番大切ですね。
私も壮年期なので、必要性を感じる今日この頃です。
貴方様も家族のために、孫「トーマ」の為にも何時までも元気で長生きして下さい。
今日も、楽しい貴方の「楽天日記」を読んでいます。 (2003.01.24 21:52:04)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
samicyan  さん
そうですよね。スポーツ選手は必ず念入りな
ストレッチしてますよね。体が硬いと
怪我をしやすくなるとか。我が家の猫達を
見てると本当に見事に伸びてますよぉ~
飼い主である私は体が硬くって駄目だけども
少しぐらいやってみようかな。

私も猫を毎日湯たんぽ代わりにしてみたいな~
うちは子猫の時からずっと猫と別々に寝てるから
一緒に寝るのは私が病気の時だけです(^^;
添い寝するだけでも温かくって気分が物凄く落ち
付く気がします。
ペットが居ると自然と笑顔がこぼれるし、
不思議と気持ちが和みますよね。
動物が好きでも事情があって飼えない方って
意外と多いですよね。楽天でHPをしてから改めて
解った気がします。その分、大切に育てないと
いけないと思ったり。私にとって大事な家族
なので元気で長生きして欲しいです。 (2003.01.24 22:55:30)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
愛妻家0208  さん
@ ストレッチ 腹がつかえて アウトッチ (2003.01.24 23:32:28)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
こんばんは
猫の俊敏さにはいつも驚かされます。でも猫もたまにドジを踏んで高いところに飛び移ろうとしてすべることもあるんですよ(笑)猫のように柔軟になりたいと思いますがやはり日ごろの運動をしてないととっさの時の瞬発力にかけますよね ! ストレッチ以前やってたんですが
今は仕事の動きがストレッチかな・・・
今のとうま様のペースなら運動能力も衰えることはないと思います。

カキコ遅くなってすみません ! 出かけてました。
(2003.01.24 23:39:45)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
茶々1  さん
家の猫は私の机の上から1メートル離れたところにある1.5メートルの棚の上に飛び移って遊び場にしています。すごい跳躍力です。
猫のまねをしましょう。豚にならないように。 (2003.01.25 02:03:13)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
RERE0714  さん
あはは・・・トラと一緒のネコもいるんですねえ~(ちょっと安心!した私)
トラも雪:大好きネコ(^^♪です。

ホント!ネコのジャンプ力は目を見張りますよね。。
人間であのジャンプ力があったら「金メダル」だろうなあ~・・っていつも思っています。。 (2003.01.25 08:26:55)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
しゅり♪  さん
なるほどストレッチですか。
毎日続ければしゅり♪も衰えないで済むかな??
最近、お疲れモードです。(笑) (2003.01.25 11:23:03)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?  
玲子姉さん  さん
こんにちは。
ネズミとネコ、それぞれに私には忌わしい想い出があるんですが....これはカキコにするには長い話になるので、今度日記に書いてみます。
そうそう、ストレッチは大事ですよね。とくに肩凝りの人はやった方がいいみたいです。私は2日に1度ジムに行っているので最近体力が付いてきたのを感じます。なにもしない事が一番老化するみたいですね。 (2003.01.25 12:00:46)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
よんよん14  さん
ストレッチは本当にオススメですよ(^-^)v
毎日少しで良いので随分違いますよね♪
私も思いつつも・・・実行されてないのですが(^^ゞ

・・・。子供のアイス。いつの間にか旦那が補充してました(^_^; (2003.01.25 13:47:47)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
フジバカマ  さん
猫は柔軟性ありますねそれとあの体を伸びするアレはお見事
実はハムスター飼っていたの彼らもお昼寝がすんだら 
ちゃんと、伸びみたいなことするんですよ
めちゃくちゃ可愛いです。

私も可愛い伸びしてみよっと
その前にお昼ね(笑) (2003.01.25 15:43:13)

Re:冬場の運動不足!ストレッチがいい!?(1/24)  
kusatoriko  さん
こんにちは
冬のない南国からで~す!
いつでも運動できるのに、駅伝が全国一(ビリから)なのは何故だろう?といつも疑問です。 (2003.01.25 19:59:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: