五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2003.06.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家へ帰って玄関のドアを開けようとすると、階下で子供の大きな声!

エレベータホールまで降りていくと、『ただいま~!』と上の孫のとうま!大きな声を上げて飛んでくる。!
抱き上げて家へ着くと、腕が冷たい。

『何か冷たい!やってるんと違うか?』、「そうや!それでカッパ着せてるんや!」とかみさん、大阪地方は今日から梅雨入り!
しかし、雨は降っていない!なのにカッパ!おかしいと思ってた。
お漏らし!分かっているなら早く言ってくれよ!なぁ、かあちゃん!

オハヨウ!では早すぎる。
コンバンワ!では遅すぎる。

何故か今日、AM3:00に目が覚めて、ハタと困った。
普通だと皆、夢の中!こんな時間帯での挨拶言葉は不要だったのか?
いい挨拶言葉が見つからない。

ジジイも知らなかったが、学校で「オアシス」運動が行われているとか。
「オ」は「おはよう」、「ア」は「ありがとう」、「シ」は「しつれいします」、「ス」は「すみません」らしい。
挨拶によって砂漠の中のオアシスのように人間関係を潤そうということに狙いがあるとか。
孫達も素直にこんな言葉がいえるように育てたいもの。

夕食はかみさんが作った長崎ちゃんぽん!
『いただきます』、『おかわりください』、『ごちそうさまでした』
居候の身じゃないけれど!しっかりわきまえているのか?娘よりよっぽど礼儀正しい孫。

「あんた、返事ばっかりやね!」とかみさん、じっとして食べないとうまに一喝!

外は梅雨でも、家の中!孫達のお陰でパッと明るい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.06.10 20:57:02
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: