五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2003.09.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小さい頃、実家のすぐ近くに下町の商店街があった。

一番端が饅頭屋!隣りが履物屋!続いて、肉屋、本屋、電気屋、薬屋、写真屋、寿司屋、乾物屋に映画館!
その隣りが花屋!また続いて、薬屋、洋品店、和菓子屋、パチンコ屋、酒屋、果物屋、めがね&時計屋、洋品店、お茶屋、八百屋、魚屋、乾物屋、文房具店、八百屋、映画館!
今でも目を閉じると昔の商店街の情景が浮かんでくる。

何が言いたいかって?
その当時、珍しく近くに映画館が二つもあった。
一つは松竹・日活系!もう一つは東映系!
入場料は子供30円!兄弟が多かったので、親父も子供全部連れて行くことが出来ない。
親父が映画館へ行くのを察知して、後を付いて行き、『父ちゃん!』と切符売り場のところで声掛けた。


総天然色3本立て!映画へ行くのも当時はピクニック気分だった。
昔の映画は決まって、勧善懲悪!鞍馬天狗が馬にまたがり、悪者を懲らしめに行く時!観客、一斉に拍手してた。

土手の柳は♪風任せ~♪高田浩吉!おふくろ大好きだった。
眠狂四郎の市川雷蔵!嵐を呼ぶ男の裕次郎!ギターを抱いた渡り鳥の小林旭!
新吾十番勝負の大川橋蔵!丹下左膳の大友柳太朗!錦之介の武蔵も迫力あった。
明智小五郎の片岡知恵蔵!天下御免の向こう傷!市川歌右衛門もおったなぁ~。
小さい頃、楽しませてくれたこれら男優もほとんどいなくなってしまった。

「ム~~ッ!マンダム!」のチャールズ・ブロンソンも昨日亡くなった。
81歳だったらしい。
ベタベタポマードの丹頂!整髪料が売れに売れて、マンダムに社名変更させてしまった。
雨の訪問者!主題歌と共に印象にに残ってる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.09.03 05:47:12
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: