五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2003.09.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「にゅう麺にしようと思ったけど、暑くない?」、『どうやろ?』とジジイ、家へ帰ってシャワーを浴びて、いい感じ!暑さ、寒さが判らない。
「とうま!額に汗かいてるわ!やっぱり暑いんや!」と、かみさんも他力本願!自分で暑さ、寒さが判らない。

「にゅう麺!そうめん!どっちする?」とかみさん、どっちの料理ショー!他人にはどーでもいい話!でも、我が家にとっては大きな悩み?
『任すわ!』と言ったら、かみさん、首にタオルを巻いて、汗拭き拭き!にゅう麺作ってた。
暑くもなく、寒くもなく、いい気候!我が家の麺の日!人には解らない悩み?しばらく続きそう。

昨日、アジの南蛮漬けに入れてた玉葱が辛かった。
今晩は味の染みた玉葱が食べたいと、会社へ出かける前!冷蔵庫から取り出し、大きく振った。
タッパの蓋がよく閉まってなかったのか?汁が飛び出し、あたり一面にツーンと酢の匂い!
かみさんはまだ寝てた!朝から拭き掃除!汗かいた。


こういうのを、自業自得と言うんでしょうかねぇ~。
自分で作って、自分の首を絞めている。
でも、秋は来てても、飽きが来ないからまあ~、いいかぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.09.26 05:44:49
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
玲子姉さん  さん
こんにちは。
アジの南蛮漬け食べたいなあ。羨ましい限りです。がんばってつくってみようかしら(^-^)
大阪は少し暖かかったんでしょうか?こちらは寒くてTシャツでは寒くて震えてしまいます。 (2003.09.25 19:52:11)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
いつもじぃじの日記読んでいて思っていたのだけれど、麺の日ってちゃんと決まっているんだねぇぇぇ???!!!
我が家はそんな決まりの日は土曜日はカレ-が多いって事以外はないなぁぁぁ・・・

今日は私にとったら寒い日!だからにゅう麺で正解!!!
(゜-゜)ヾ(^^; オイオイ
あゆが決めてもしょうがないけれどね・・・苦笑
(2003.09.25 20:23:50)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
高 爺  さん
とうまジイージさんはご自分で何でもおやりになるから、奥様は助かりますね。私が出来る事と言えばインスタント・ラーメン位です。

だから家内が出掛ける時はインスタント麺とお湯を用意して行きます。1泊旅行にいかれたら私は欠食爺になってしまいますよ。 (2003.09.25 20:53:00)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
どうでも良い話が大半なのが家庭ですね。我々、凡人には、人に話すように驚くような話はそんなに有りません。そんな平凡な日々が、幸せなのでしょうね。ジィ~ジさんは、まさに幸せまっただ中ですよ。
(2003.09.25 20:57:36)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
kusatoriko  さん
朝からお掃除ご苦労さん!
へっへっへ。。。
この笑いは、(やっととうまジイジの気持ちがわかった笑い)
孫って可愛い~。
草むしりよりも好きになりそう!
(2003.09.25 21:19:35)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
こんばんは。

一週間も同じおつまみが続いても飽きないという事は、よっぽど美味し~いんでしょうね。(^o^)
玉ネギは血液をサラサラにしてくれる食品だとか、健康にもいいですから一挙両得デスネ。♪

今日は霧雨の一日でした。
明日もこんな感じらしいです。PCのお勉強は、はかどりましたか。ウフフ。 (2003.09.25 21:21:52)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
imacoco37  さん
 自業自得ってこんなときに使いたいですね。 (2003.09.25 21:40:57)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
samicyan  さん
この時期、お酢のきいた料理っていいかも
しれないですね。食欲増進されるかも~
南蛮漬け、食べたくなるけどもあーちゃんは
甘酢が苦手なんです(T.T)その癖、らっきょは
食べるんですよ。何だか矛盾してる気もしたり。

我が家も麺類は大好きです^^
そうめんにするか冷麦にするか?で悩むので
なんとなく気持ちは解りますよん(笑)
紅葉の時期の京都も素敵でしょうね~
行ってみたいです。でもちょっと?かなり?遠いです。
とうまジィ~ジさんのお宅でもし行かれたら
写真、是非見せてくださいね^^ (2003.09.25 21:41:27)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
darton  さん
今日は麺の日だったんですね。
にゅう麺?そう麺?微妙でしたね!今日の気候は。。

明日はいい天気で,また暑いそうです。
しばらくは,悩みが続きそうですね。(苦笑)

(2003.09.25 22:10:01)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
最高の贅沢な生活ですよね・・・・・
羨ましき限り!
野菜に関しては結構贅沢な生活をしているとおもうんですが、お魚に関しては・・・・主人が,何故か、65歳までは魚釣りはしないと宣言しているので,なかなか,連れて行ってもらえそうもない。魚大好き人間にとっては、「とうまジィ~ジ」さんが,とてもうらやましく思えます。
久しく「鯵のマリネ」食べていません。 (2003.09.25 22:14:22)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
おはようございます。
私も暑いのか寒いのかわからなくて困っています。人一倍寒がりなのに昨日は暑くて暑くて・・・特に食事の時は扇風機が欲しかったです。

ヒガンバナはとうまジィ~ジさんの日記を読んで気がついたんです。そう言えばうちの裏のヒガンバナ咲いてないなぁ・・・・・と。
でも、今年は遅いようですね。これから咲くかもしれません。 (2003.09.26 06:12:19)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
揚雲雀  さん
こんにちは
鯵の南蛮漬け、美味しいでしょうね
なんといってもとれたて鯵ですからね
我が家も魚料理が多いです

ようやく日が差してきました。
昨日までは冷たい雨でした。

(2003.09.26 10:12:07)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
RERE0714  さん
あはははは・・・
愉快な自業自得ですね。(^_^)v
我が家も今後は:残り物は「作った人の責任!」で片付けてもらいましょう。。(メモ!メモ!) (2003.09.26 13:31:07)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
こんにちは(*^_^*)
父が釣ってきたアジを、祖父が南蛮漬けにして
頭からバリバリ食べていたのを思い出します。
すっぱい匂いがして、子供としては(>_<)でしたが・・・
すっかり酒飲みな私、今では好物♪
私も、玉ねぎの方が好きかも・・・(^^;)

暑い日のラーメンは美味しいですけどね(^_^)v (2003.09.26 14:33:31)

Re:我が家のどーでもいい話!(9/25)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

拭き掃除もおつまみ作りも
自分でするなんて
やっぱり凄い!!

先日注文したつめの垢・・・
やっぱり欲しい~~!!

たまねぎは美味しくなったかな?
まだ、一週間楽しめるんですね。 (2003.09.26 15:11:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: