五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
会社から帰って駐車場へ着くと、娘の車が置いてあった。
忘れてた!

娘の車を移動させるから、会社を出るとき電話して!かみさんに言われてた。
いつも朝、自転車の前後に孫たちを乗せて我が家にやってくる娘!さすがに今日は寒かったようだ。

長崎ちゃんぽん、皿うどん!具はほぼ同じ!
昨夜のちゃんぽん、切った材料が残っていたので、朝皿うどんを作った。

え~っ!朝から皿うどん?とお思いでしょうね。
朝起きてすぐには食べれないけど、朝4時起き!
2時間ほど家の中、ウロウロしてると腹も空く!


朝から食べれるヤツがもう一人!と思って、二人前!
「これ食べていいの?」と、やっぱり娘は食べていったらしい。
ヤングママは逞しい。
朝から食べるのはお相撲さん?我が家の娘は痩せてるのによく食べる!

昨夜日記に書いた友に、「思い出日記、書かせていただきました」とHPアドレスを添えて昨夜メール!
早速、HPを覗いてくれたらしく、またメールがやってきた。

○○、ロシアより愛を込めて

とメールを結んでた。
かみさんが言った文句を読んで、ニヤリとしている友の顔が浮かんだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.15 05:00:06
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
おうどん好きな人だったら、いいな~とおもいますよ。
朝からなんて、いいですよ。
皿うどん美味しいもの。
わたしも、食べたくなりました。 (2004.01.14 19:29:58)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
高 爺  さん
ちゃんぽん、皿うどん、五目そば(ラーメン)いずれも野菜を多く入れますね。私はこれが大好きですが量が多いので、何時も2~3分は残します。

外食の時には店の方に不味くて残したと思われますので、馴染みの店では最初から少な目に作ってもらいました。ところが昨日お昼に家内がちゃんぽんを作りはしたが、一人前を全部食べましたので家内が驚いておりました。 (2004.01.14 19:51:43)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
りうv  さん
りうも朝からきちんと食べる方ですから 「喰えます」←と、きっぱりいえます。笑

ところで、ちゃんぽんに何かけて食べますか??
 「ツーはソースかけるのよv」
  ↑
と、某フランチャイズちゃんぽん店で、セレブな奥様に囁かれました。
(2004.01.14 19:59:24)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
kusatoriko  さん
私は朝からカレーが食べられます。
一晩たったカレーは美味しい~。

インターネットは凄いデスネ~。はるかロシアの友人からの頼りもあっという間に届けてくれます。
私も楽天の日記で、昔の友人と繋がってます。 (2004.01.14 20:24:29)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
楓葉3  さん
デパートで長崎ちやんぽんの材料を売っていて、買ってたべたらおいしかったわ~。また食べた~い。 (2004.01.14 21:11:36)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
チャチャ1  さん
我が家は朝食が1番豪華(?)です。
朝は時間がゆっくりあり、夜はダイエットであまり食べたくないから、昼と夜は質素です。
今日の朝食はすき焼きでした。 (2004.01.14 21:33:30)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
愛妻家0208  さん
お友達、HPを見て嬉しくなったんでしょうね。

近況を垣間見ることが出来て懐かしさが増したのかもしれませんね。

寝坊の愛妻家、朝食は軽めですがジィ~ジさんのように早起きしてたらお腹が空くのもわかります。

早寝早起き快食快○、健康の元です。

では、また! (2004.01.14 22:24:04)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
私も独身時代は朝から結構食べていました。
カレー、お肉、ヤキソバ、お好み焼き等など、なんでも来い!!って感じでした。
結婚した今は・・・
白いご飯とお味噌汁、海苔です。
主人が元々朝ご飯を食べなかったので、だんだんと質素になってしまいました。 (2004.01.14 22:39:05)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
私は朝から甘いものでもいけますよ。
朝4時から起きているならおなかもすくでしょうね。

ロシアに住んでいる友人さんはとても嬉しかったでしょうね。楽しみがまた増えましたね。 (2004.01.14 23:10:27)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
こんばんは。(^ー^*)

本当は朝が一番豪華な?お食事が いいらしいですね。夜は軽くが・・・
レンゲは 肥っているほうではありませんが、朝は歩いた後もお紅茶と ヨーグルトとグレープフルーツだけです。
食欲のある方はタ大尊敬~!!

カナダとポートランドの友人が見てくれています。(〃’▽’〃)イヒ。 (2004.01.15 00:06:46)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
♪まりりん  さん
寒いときのチャンポンは格別ですよね=^-^=うふっ♪
皿うどんの良いところは朝からでもいける。
我が家の母もよく、作ってくれましたね~
ちゃんぽんの翌日…。
天国の母を思いだしてしまいましたよ~~
近いうち、お墓参りにでも行って来ようかな~

懐かしい方からのお便り、嬉しいですね
ロシアより愛がやってきましたね
老後の楽しみが一つ増えたのでは?o(*^▽^*)o~♪

寒い日が続いております、お身体ご自愛下さいね (2004.01.15 02:34:28)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
玲子姉さん  さん
こんにちは。
朝から皿うどん、いいですね。相変わらずの早起き、この時期私には無理です。布団の中が気持ちよすぎて寒いリビングに行く気になりません。
ちなみにカレーの日の次は朝からカレーパン食べてる私でした(^-^) (2004.01.15 09:46:32)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
揚雲雀  さん
こんにちは
えっ、4時起きですか
4時によく目がさめますがラジオを聞きながら
又寝てしまいます。
皿うどん美味しそうですね

昔、イイノホールのあるイイノビルに長崎ちゃんぽん
のお店があってよく食べにゆきました。

ロシアのお友達これからまた、友情の復活ですね
喜ばれたでしょうね お互いに

昨日、今日、大分荒れてますね
お風邪をめしませんように

(2004.01.15 11:30:23)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
娘さん痩せの大食いですか ? (=^w^)
私もそうです。(^_^;)
食べないと身が持たないですよね !
結構ハードじゃないですか ? 仕事 !
皿うどんって美味しそうですね
麺類は消化もいいからいくら食べてもいいですね
ロシアからの便りいいですね
手紙だと3・4日若しくは一週間かかるところが
メールだと一瞬に送れて見ることが出来るってのが
より距離を近く感じて親しみを増しますね
まさにネット時代ですね~ !
昔の友の存在はありがたいって思います。

とてもいいお話を聞きました。


(2004.01.15 15:08:44)

Re:え~っ!朝から皿うどん?(1/14)  
samicyan  さん
こんばんは。
今日も寒かったですね~
今年は暖冬なのか?都内は雪が降りません。
去年が沢山降ったんで余計にそう感じるのかな?

朝から皿うどんですかσ(^◇^;)
我が家にも皿うどんがいくつも常備してあります。
日曜日にでも食べようかな~

てつが天国へ行ってからしばらくぼぉ~っと
していて何をやっても失敗ばかりでした。
やっと死を受け入れる事が出来ました。
てつも応援して頂けてきっと嬉しく思って
いたと思います。ミミや猫達にもてつの分も
長生きして欲しいです。 (2004.01.15 19:19:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: