五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「ご飯、作りとうない!食べに行こや!」、『バレーの夜練と違うの?』
「寒いし、しんどいし、止めや!」とかみさん、今夜は孫達も来ないし、気の緩み?やる気なし!

「気分転換に髪切りたいわ!」、『行ってきたら?』
「寒いし、遠いし、時間掛かるわ!」とかみさん、いつもの美容院へは出向く気持ちはないらしい。

「父さんの行ってるところ、やってくれるの?」、『女性客、多いよ』と、ジジイが行ってる散髪屋!お店の名前はズバリ、「男と女の髪切り屋」!自転車で1、2分!

『でも、今年から予約制やで!』、「えっ、生意気な!」
『大丈夫や!電話したろか?』とジジイ、早速電話した。

『●●ですが、いけまっか?』、「いけますよ」
『私じゃなくて、かみさん!』、「何されるんですか?」

予約制、必要なのは盆と正月くらいだろうとは思ってた。

『スポーツカットかぁ~?』、「そんな、男の人みたいにスポーツ刈りにせーへんで~!」とかみさん、馬鹿笑い!
「日記に書かんといてや~!とうまバァ~バ、美容院へ行かんと散髪屋へ行きよった!言われるわ!」
『まかしとき~!』とジイ、ニッコリかみさん見送った!

かみさん、始めての散髪屋!お楽しみ!

………………………………………………………………………………………

1時間後、かみさん帰宅!やはり散髪屋は早かった。

「どう?なかなかカッコいいやろ?」とかみさん、すっかり気分転換できた様子!
もう少しおもろい髪型期待してたのに、残念!
「すぐに伸びるから、短く!短く!してください言うたんや!」とかみさん、ジジイの顔を見て嫌味!

首元が涼しいわ!と言いながら、いつものの中華へ!


かみさんに言わせると、美容院と散髪屋の違い!
コーヒーが出ない!週刊誌を持ってきてくれない。
客は男性3人!しかも、オヤジ達ばかりだったとか。

「結構切りましたよ、ホラ!」、「そうですね!何か出来そうですね」
「3人分ぐらいのカツラが出来ますよ」、「お父さんに持って帰ろうかしら?」


「ご主人、必要なんですか?」、「畑をやってる●●言うたら、すぐ分るといってましたけど?」とかみさんが言うと、オヤジが話しかけてきたらしい。

『将来は田舎暮らしらしいですね』、「そうらしいです」とかみさん、始めて行って話が弾んだらしい。

食事の帰りはかみさん運転、助手席のドアを思い切り開けたら、ドアの縁で目の下を打ってしまった。

「自分の車!そんな人はおらへんやろ!」とかみさん、大笑い!
『重症や!』とジジイ、目の下がミミズ腫れ!
「重症の症の字が笑うの笑!重笑や!」とかみさん、うちに着くまで笑いっぱなし!

今日はかみさんの髪型!笑うつもりが笑われた。
いい男が台無しだ!と言っても、腫れはすぐに引いていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.18 06:49:18
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
高 爺  さん
我が家では家内は3ヶ月に1度位の割合で美容院へ行きますが、私は4年前の車椅子の生活になってからは、散髪屋へ行かず家内が理髪を行なっております。

最初はぎこちない手付きでしたが、今は慣れたのか手際良く髪の毛を切っております。家内曰く「段々切る髪の毛がなくなっている」。まだ少しはあるはずだが後頭部は見えないので、余り気にはならない。 (2004.01.17 19:14:39)

Re:かみさん、散髪屋へ!(1/17)  
こんばんは、
奥様の散発屋の具合はいかがでしょうか?

美容院と散発屋の違いはどこなんでしょうね

最近は何処も予約制が多く
出かけたついでに、カットはできずらくなりました

今日は、寒いので頭から風邪ひかないように
お伝えくださいね。 (2004.01.17 19:16:00)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
こちらも1000円カットやさんが大流行。駐車場を増設しております。
カミさん達も、美容院でカットだけが流行っているようです。ご近所と一緒に行っているようですが、帰りがとても早いですよ。笑
相変わらずオイラは畑の理容師に世話になっております。

帰宅したら、奥様を褒めちぎって下さいね。
美容院帰りのカミさんには、「綺麗になったね。」の一言は忘れられません。しばらく、食事のおかずが豪勢です。 (2004.01.17 20:32:57)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
darton  さん
2枚目のジィ~ジさんが・・・どうなりました?

私もそろそろ散髪屋さんへヘァマニキュアに行かないと・・・。
シャンプーはどうだったんでしょうね?
前屈み?それとも・・・?!

(2004.01.17 22:42:08)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
こんばんは。(^ー^*)

床屋さんへいらっしゃるとは勇気がありますねぇ。シャンプーもカットの仕方も違うでしょう?
カッチリ決まりましたか?ご感想は「はなまる」でしたか?

喜んだのもつかの間でした~。すぐ消えてしまって・・・( ̄ー ̄);
(2004.01.17 22:43:11)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
フジバカマ  さん
勇気あるなあ
私は伸ばしてるし散髪屋は
よう入らんかも 
前髪は自分でカットしてます

助手席、アルコール
入っていたのかな


(2004.01.17 22:46:34)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
私も子供の頃は床屋さんに行っていました。
ショートカットでしたからねぇ・・・
早く大人になって髪を長くして美容院に行きたいと思っていました。
それにしても、とうまジィ~ジさんのおうちはいつも笑いが絶えませんねぇ・・・
さすが大阪!!
笑いの本場ですね! (2004.01.17 22:48:19)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
愛妻家0208  さん
確かに髪を切るのはいずこも同じ、理容室と美容室サービスが少し違う程度で中身はさして変わりはない。
最近は男性でもパーマ掛けているし!
要は希望の髪型にしてくれるお店が一番ですよね!

楽しい水入らずの外食、とんだ所で名誉の負傷!
お大事に!

では、また!
(2004.01.17 22:54:08)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
こんばんは
奥さんショートにしてるんですね !
ショートって楽ですよね !
散髪屋さんって行ったことがないけど
美容院よりカットの時間とか早いのかしらね
シャンプーもするとしたら時間かかるのかもですね
ドアにぶつけたの大丈夫ですか ?
思わぬとこで当たり年でしたね !
お大事に !
(2004.01.18 00:54:34)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
寒いときに髪を短くすると風邪を引く方が多いので気をつけてくださいね。でも私も短い方が好きなのできりすぎてしまいます。
散髪屋さんって顔そりとかもしてくれるのかな~
1度だけやってもらったことがありますが気持ちいい。マッサージも気持ちがよかったです。
でもシャンプーが前にお辞儀するような形でやるのはびっくりしました。

目の下は大丈夫ですか?あまり腫れてなくてよかったですね。お大事にしてください。 (2004.01.18 07:30:02)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
思索の源泉  さん
初めまして。
樵夫(そまお)といいます。
心温まるページを拝見しました。
リンクさせていただきます。
よろしく。 (2004.01.18 07:56:39)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
RERE0714  さん
あははははは・・
散髪屋さんでも話題になるじぃ~じ様・・・
お人柄ですねえ~(^^♪

ちなみに私も去年からショートカットにしました。
シャンプー=楽!
髪とかし=楽!
寝癖なおし=楽!
たまに!髪をとかすのを忘れるくらいです。(爆) (2004.01.18 09:27:59)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
玲子姉さん  さん
こんにちは。
ニンニクすりおろしですね。了解しました!

散髪屋さんに行くのってドキドキですね。主人が散髪に行って帰ると顔がツルッとしてるのでいつも羨ましいなと思ってるんです。顔ゾリしたら垢抜けるよと言われるので、一度行ってみようとは思ってるんですが(^_^;)

追伸:私もよく車のドアを顔にぶつけます(T_T) (2004.01.18 10:23:17)

Re:かみさん、始めての散髪屋へ!(1/17)  
りうv  さん
散髪屋は絶滅種みたいにいわれるけど、ホントは変な美容院行くより腕はいいんです。

しかも、慣れたところは(昔からやっている)、治療的な相談も出来るところがあります。

髪結い所的な扱いになる前は、医師的な事もしていた名残だっていいますけど………
都内では、マッサージ師(針灸)免許を持った所とか、美顔に対してはエステより凄い所とかもあります。

裏を返せば、そんな事も出来ないと繁盛しない事もあるようですが、とにかく技はぴか一ならくいっぱぐれないって事でしょうか? 笑


我が家は、札幌一番塩ラーメンならパック買いします。笑

普段は食べませんが、非常食として常備しております。笑
(2004.01.18 11:41:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: