私が昨日受診に行きました総合病院では患者さんの名前を呼ぶ時に、「〇〇さん」ではなく「〇〇様」と呼びます。

私は病院との縁はこの40年間切れず、何個所かの病院へ行っておりますが、様で呼ぶ所はありませんでしたので驚きました。

そう言えば友人達には今でも、名前の上の方に「ちゃん」付けで呼ばれております。会社では流石に「ちゃん」はなかったですが、苗字が有触れておりますので、親しい方は名前の上の方に「さん」付け呼ばれることが多かったですね。

弘法さんの縁日は賑やかでしょうね。でも昨日は生憎の雨に降らねなかったのですか、高知では雨でぬかる馬場でハルウララが激走しましたが、武豊にしてもどうすることも出来ませんでしね。 (2004.03.23 11:01:33)

五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
薄着して会社へ出かけたら、最高気温が8℃!
雨も降り止まず、一日中寒かった。

朝、仕事で電話したら相手がいなかった。
「分りました!●●さんに電話差し上げたらいいんですね?」
『ハイ、●●さんまで宜しく願います』とジジイ、代わりに電話に出てきた人に言ってしまった。
自分のこと“さん”付けで呼ぶ人なんておらへんやろなぁ~?恥ずかしさがグッと込み上げてきた。

恥ずかしいことといえば昨日、京都へ行く電車の中!
「ここ何処?」、『四条大宮と違うか?』と、私鉄特急電車の停車駅!
座っているところが車両の真ん中、しかも休日で満員!


『すいませ~ん!』と、慌てて人並みを掻き分け!乗り込んでくる人とぶつかりながらやっとホームへ。
「ああ~、恥ずかしかった!」とかみさん、ジジイの上着の後ろを掴んで頭を下げ!後ろを付いてきただけ。
恥ずかしかったのは先頭切って進んだジジイの方だ。

「メモはちょっと困るんですけど…」と錦市場の八百屋の親父、熱心に旬の春野菜!名前、産地、価格をメモってた。
同業者と思われたんでしょうかねぇ~?
これも、ちょっとお恥ずかしい話!何気ない顔して、スーッと店を飛び出した。

弘法大師空海の命日にちなんで、毎月21日!JR京都駅から歩いて10分ほどのところにある東寺で縁日が催されます。
親しみを込めて皆、弘法さんと呼んでます。

まさにのみの市!縁日には書画骨董、陶器、植木、古着、食べ物!1200以上の露店が立ち並ぶ。
フリーマーケットなどと違うのは店を出されてるのはその道のプロの方たちばかり。
見るだけでも楽しいお店がズラリ!何度来ても見飽きることはありません。


縁日では食べ物屋もずらりと並んでる。
狐色にクルクル廻って、アツアツの美味しそうなちくわ!
『今棒を抜いたヤツ、二つ頂だい!』
恥ずかしさより、食いしんぼうが先に立つ!
紙に挟んでもらったちくわ!行儀悪く、立ち食い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.22 22:15:56
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっと、恥ずかしかった!(03/22)  
楓葉3  さん
よろしいあるよー。毎月21日なんですねー。京都駅から見える五重の搭の所でしょ。日帰りじゃー勿体無いし…
奈良の大仏さまとでも組み合わせ様かなー。
(2004.03.22 22:05:53)

Re:ちょっと、恥ずかしかった!(03/22)  
この日記から判断するに、「車両の真ん中に座ってて降りるのに時間がかかった」ということは、乗った電車のドアが1両に2つ、電車の端っこにしかなかったということなんでしょうね。 (2004.03.22 22:15:29)

Re:ちょっと、恥ずかしかった!(03/22)  
行ってみたいなあ。↓よろしいあるよー。
京都駅から~~~は、見たことがありません。

新婚旅行の1日、カミさんとどこかのお寺の近くのお店に寄った。主人の柔らかい言葉に迎えられ、ぜんざいを食べた思い出が有ります。ホテルは「都ホテル」と言ったかなあ。30数年も前で、記憶に自信がありません。それから、瀬戸内海に行きまして、四国をまわりましたよ。

こちらの人間は、「京都弁」のファンが多い。
良いなあ、京都、大阪。 (2004.03.22 22:21:28)

Re:ちょっと、恥ずかしかった!(03/22)  
愛妻家0208  さん
ありますありますそんな事!
それがなければ味もない!
完全無欠は無味乾燥!
熊本日奈久で食べた竹輪を思い出しました。
なんたって焼き立てですよね。
では、また!
(2004.03.22 22:53:09)

Re:ちょっと、恥ずかしかった!(03/22)  
レンゲなんてご存知の通り恥ずかしいことだらけですから。気にしてたら生きていけないと半分以上諦めています。;^-^;←大汗です。

●●さんに頼まれて電話した方かも知れないと、あちらは思われたかもしれませんヨ。ぁっでも同じ会社の人をさん付けはやっぱり変? (2004.03.23 05:06:15)

Re:ちょっと、恥ずかしかった!(03/22)  
ちくわ、おいしそうです。
私ははずかしいより食い気が先立ってよく恥ずかしい思いをします。
みんなやってますよね♪ (2004.03.23 07:47:04)

Re:ちょっと、恥ずかしかった!(03/22)  
darton  さん
寒いですね!彡(-_-;)彡

その昔?「終い天神」へ行った事ありますが,楽しかったです。
フリーマーケット!(蚤の市)
21日は弘法さんで25日は天神さん。
・・・京都・・・長いこと行ってないわ・・・。


「くぎ煮」は冷凍保存出来るので,小分けでもして冷凍されてはいかがですか?
まぁ佃煮ですから,かなり長い間保存出来ますが,飽きるでしょ?
夏場に解凍して食べるのもよし!
うちは去年のを食べてます。

(2004.03.23 08:50:59)

Re:ちょっと、恥ずかしかった!(03/22)  
高 爺  さん

Re:ちょっと、恥ずかしかった!(03/22)  
揚雲雀  さん
こんにちは!
つい口から出てしまったのは仕舞いようがない
ですから、仕方ありませんね。
病院で人名を間違わないように誰々様ですねと言われて
今までは(はい!)で良かったのですが確実を期すため
患者の私が自分の名を反復することになりました。
つい様まで言ってしまいます。

縁日、楽しそうですね。
ちくわ美味しそう、こういう場所ではやはり
立ち食いが似合います。 (2004.03.23 17:35:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: