五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.07.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
畑の近くには、琵琶湖を水源とする豊かな水量を有する川が流れてる。
畑は元々田んぼ!雨が降らなくても、水門を開けると水がやってくる。

畑の溜池!
水が減って、長~い柄杓!すくって、腰痛になるんじゃないか?
心配してたけど、今朝行ったら満タン!
水門、もっと早く開けて欲しかった。


7月30日のオクラ!


こんな立派なオクラが育つのも、土台がしっかりしてるから!


7月30日、オクラと支柱!


苗の時には、支えてあげていた支柱!
今では逆転!オクラに引っ張られ、頼ってる。


結婚当初は支えてあげていたのにねぇ~。
今ではすっかり頼っています、かみさんに!


7月30日、朝の収穫!


台風が来てるとか。
雨降って、水分含んで、実割れが心配!赤くなったトマトを採ってきた。

きゅうりがスイカの味になってきた。
といってもスイカの皮の部分の味!
小さい頃はスイカの皮の部分を漬物にして食べたもの、これ本当!
きゅうりを食べたら懐かしい味がした。

畑からの帰り道、会社へ出かける友とバッタリ!
『野菜、要らへんか?』
友を見るとついこの言葉が出てしまう。


会社へ行って、きゅうりやトマトが飛び出してくるカバンも面白いと思ったけど、残念!
先日自宅へ届けた野菜のお礼を言われて、そのままグッバーイ!

風呂上り!
『家は天国やねぇ~!』、「チビらが帰ってるれば、地獄やわ!」
「地獄をちょっと覗いて来るわ!」とかみさん、孫たちを保育園へ迎えに出かけた。


風が強く、今にも雨が降ってきそう。
それよりも何よりも、今日もサッカーオリンピック代表、ベネズエラ戦!
「お好み焼きしかないでぇ~!」
今夜は大阪名物!食べながら、応援です。

…………………………………………………………………………………

1:0!
今夜は気合が入っていて、大久保がいい!
釣られて、後輩の平山にも期待出来そう。
後半戦が楽しみ!

…………………………………………………………………………………

「もう握手せ~へん!手が折れそうや!痛いわ!」
高松の3点目!かみさんとの握手は叶わなかったけど、一人ニヤリ!

やったね4点目、田中!他人事とは思えない。
オリンピック代表!本大会、期待出来そうだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.30 21:22:14
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
以前ね、神主の見習いさんが、儀式に使う棚を運ぶのに上から持ってきた。それを見ていた神主(彼女の父)が、「下があって、上があるのだ!」と叱っておりました。何事も、土台がしっかりとしていなければいけませんね。ジィ~ジさんのオクラは、土台がドッシリとしております。

昨日、友とオクラとタンを炒めました。
大きなオクラでした。口に運びましたら、爪楊枝を食べているようでした。笑 (2004.07.30 19:32:34)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
とうまジィ~ジさんのが“オクラ”なら我が家のは“オ”にもなりません。
去年より頑張っていましたのに…
オクラ&納豆のネバネバコンビがなかなか出来ません。 (2004.07.30 19:34:55)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
雨の後のトマトは本当割れてしまいますね。

今日は夫はデイト。
サッカーが何とかかんとかいっていましたが、デイトの方が優先のようでした。

ほんの一時でも夫がいないと言う開放感。私にとってはとても嬉しい~♪

オクラ、今年は成績悪いです(我が家は)
おくら炒めができるほど収穫できません。 (2004.07.30 19:54:20)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
楓葉3  さん
お野菜の成績がいいですねー。きゅうりは味が変わってくるのですか…。ずーと同じだと思っていました。
オクラ、美味しそうですねー。若いのをお味噌汁にいれたらいいでしょうねー。 (2004.07.30 20:46:42)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
高 爺  さん
家庭菜園のオクラやトマトのように、
日本のサッカー陣男女共に快勝。

野球も巨人が敵陣の甲子園で快勝、
今日は言うことなしの快眠日。 (2004.07.30 21:21:34)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
おすし4  さん
 こんばんわ。
 見事な、オクラ。
 うちのなんか、ホント、オの字にもならないなぁ。

 スイカの皮、つけもんに、してましたね。
 おふくろは、皮のあたりで、顔を磨いてましたが。
(2004.07.30 22:00:09)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
オクラが元気に育っていますね。
うちのオクラは、きゅうりとゴーヤの間に植えたら、どちらもどんどんつるを伸ばし、今ではオクラは陰になって見えなくなってしまいました。
だから日が当たらず、ひょろひょろの元気のないオクラです。
美味しそうなオクラ羨ましいです。
でも雨が少なかったお陰で、トマトもきゅうりも病気にならず元気に実を付けてくれています。 (2004.07.30 23:29:30)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
オクラってこういう風に育つんですね !
中心から放射状に実をつけるなんてちょっと驚きです。
花の咲き方も何とも不思議 ! かなり大きくなるんですね !
先日オクラが食べたくて野菜やさんで買ってきました。
ネバネバするところが身体にいいんですよね
とても立派です。こちらはまだ人におすそ分けできる程
そだってません。 (^_^;)

孫さん達の後姿が何とも哀愁がありますねo(*^▽^*)o

(2004.07.31 00:26:02)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
楽天眞弓  さん
我が家のおくらもすぐ大きくなるの。取り忘れて巨大化したのがたくさんなってます。かたくてたべれないよね。そういうのって。 (2004.07.31 00:48:05)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
おはようございます。(^ー^*

支えられているつもりなんですが、オットはもぅ倒れそうだと思っているのかも知れないデス。

大久保いい顔になってきましたね。
とうまジィ~ジさんが喜んでいらっしゃるだろうと思いながらエールを送っていました!( ̄ー ̄)V (2004.07.31 04:18:26)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
頼り頼られイイ感じじゃないっすかぁぁぁ♪
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

野菜も人も一人じゃ生きて行けないっちゅ~事でね♪
**テレテレ**(*' '*)**テレテレ** (2004.07.31 07:12:38)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
 何度見てもオクラに驚く、ずーーとぶらさがっていると思い込んでいたから。 (2004.07.31 08:07:37)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
なるほど。支柱ですね。でも、マジ立派なオクラ。
たべた~い。
我が家の家庭菜園は、プランターなのです。
しそが大きくならず、食べるのがもったいない!
何か対策しなきゃ・・・ (2004.07.31 09:30:53)

Re:人生、オクラの支柱!(07/30)  
フジバカマ  さん
支柱台風に備えてますね
こちらはカラカラのままです

きゅうりも限界かも (2004.07.31 12:06:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: