五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.09.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝目覚めると、やけに外が明るい。
時計を見ると、ジャストAM6:00!

顔も洗わず、ジャージに着替え!
原チャリにまたがって、畑へ!
たまにゃ、朝寝坊するときもある。


赤キャベツ!


赤キャベツ!
園芸店へ行ったとき、一苗だけ残っていたので買って植えたもの。
もう、すっかり根付いてた。
赤といっても、赤玉葱と同じ!色は紫らしい。



ほうれん草の双葉!


野菜の双葉!どんな野菜でも、貝割菜(かいわりな)というらしい。
双葉が貝に似てるとかで、歳時記にも載っているとか。
HPの友の揚雲雀さんに教えていただきました。

ところで、このほうれん草の双葉!ちょっと、変わった形です。
貝に例えたら、さしずめマテ貝といったところかな?

教えられたり、学んだり!
HPを始めてから、HPの友人に教えてもらったことは数知れない。
知識が豊富になると同時に、気持ちまで豊かになってくる。

居心地がいいのはそんなところかな?
ああ~、ほんに楽天は楽天地!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.17 18:52:57
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
スクスクと育っておりますね。お孫さんと同じだ!
ずぼらなオイラは、何を蒔いたのか忘れます。
まあ、生きることに支障はありませんよ。笑 (2004.09.17 20:03:11)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
こんばんは。(^ー^*

お目覚めが6時でも畑にいらしたんですね。お水が欲しいと待っていますものね。
始めの画像はお茄子かと思いました。
サラダに彩を添えてくれる赤キャベツだったんですネ~。

レンゲもここのお蔭で楽しい時間を持つことが出来ました。これからも色々教えて下さいね。 (2004.09.17 20:29:12)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
penguin3.com  さん
参考になりますね…。
我が家も明日あたり秋の支度をしなくちゃと思いましたよ。 (2004.09.17 21:21:27)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 ほうれん草、大きくなってますね。
 うちは、まだ、ショボショボ。
(2004.09.17 22:31:28)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
愛妻家0208  さん
教えてもらった画像処理、いつも重宝させてもらってます。
畑の秋野菜、日々の生長が楽しみですね。
では、また! (2004.09.17 22:45:55)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
楓葉3  さん
大根はハートみたいな双葉ですよねぇー。ほうれん草は貝割菜? 貝割れ大根???
やっぱー貝割れでしたね。コングラガツテ、アッパッパーでした。最初から素直に聞いていればいいでした。 (2004.09.17 23:47:32)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
おはようございます~♪
今日も朝早く畑へ・・・・・ですか?

こちらは雨です。
昨日、今日と雨。
梅雨のようです。(ちっとも涼しくなりません)
忘れていました。
我家も紫キャベツ植えてもらうことにしよう~
普通のキャベツより虫がつきにくいようです。

とうまじーさんも陶芸早く始めてください。
話題が又増えて、嬉しいけど・・・・

最近、孫達は運動会の練習で疲れ果て、ご機嫌がとても悪く、大変です。
自分の意志をはっきりいえるようになってきて、だんだん、ジー、バーの思うように行かなくなりました。 (2004.09.18 07:57:21)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
秘蔵っ子の赤キャベツですね。
前に育てた時、マックロな青虫?黒虫?がつきました。
目立つので取りやすかったですが。
御用済みのレースのカーテンがあれば帽子にして、帽子入り娘。

前に、時期を逃して撒いた赤キャベツ、巻かず。
春花なりとも楽しもうと放っておいたら花も咲かず。ン?と思って放って置いたら次のシーズンに巻きました。おお!律儀なお方と感激しましたが一年半も畑を占領して・・・ (2004.09.18 09:21:06)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
赤キャベツ綺麗に、大きくなると良いですね。
ホウレン草の芽・・貝割れ(マテ貝)そういえば、似ていますよね。

楽天での、HP開設以来・・色んな人に、色んな事、教えて頂き・また、楽しんでいます。
之からも、色々教えて下さい・・。 (2004.09.18 09:21:54)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
marinesnow2525  さん
一日遅れでおはようございます!

とうまジィ~ジさまのところには何種類くらいの秋野菜があるのかしら?楽しみですね!
うちの苗も、どうやら根付いたようです。

ほうれん草の双葉って、こんな形なんですね!
今朝、白菜の芽が出ていました!かわいいです!!
(2004.09.18 09:54:27)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
detupa  さん
おはようございます!
今日も秋らしい良い天気です!
昨日駐車場の車の上に浅間山の
灰がたくさん付いていました!・
こんなところまで、飛んでくるのかと
びっくりです!・・

今晩から静岡のメンバーとミニオフ会
します、どんなになるか楽しみです・
またです。 (2004.09.18 11:06:22)

Re:教えられたり、学んだり!(09/17)  
darton  さん
(^-^*)/コンチャ!

>赤キャベツ

葉牡丹そっくり!って言うより・・(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ・・葉牡丹やで!!(爆)

ほうれん草出てますね。
去年の三つ葉が零れ種でいっぱい出てます。
双葉はほんとに細長くて、「?これなんだろう?」って思ってたら、本葉はしっかり三つ葉でした。

(2004.09.18 16:07:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: