アスパラ菜って、こちらでは、
チョイサムと言う名前で売られています。
中華料理でよく使われていて大好きです。
おいしいですね。

残念ながら、ありがたや節、知りませんでした。 (2004.11.10 08:55:05)

五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.11.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜は畑の春菊が入った、ちょい鍋!
確か冷蔵庫には、まだ大根、ニンジンが!
帰宅して、かみさんに聞いてみた。

『今晩、トン汁かぁ~?』
「大当たりぃ~~♪」
「ハイ、これあげる!」
食事前、ビールのおつまみ!
皮付きピーナツ!賞品いただいた。

かみさん、料理の守備範囲!広くないからなぁ~。

でも文句なし!作ってくれるだけでも、
ありがたや~♪ありがたや~♪ありがたや♪ありがたや♪
守屋弘、ありがたや節!知ってる人、少ないやろなぁ~。

ところでかみさん、トン汁!昨夜やろうと思ってたとか。
でも、チルチルミチル!じゃなかった、汁汁満ちる!
ちょい鍋とトン汁じゃ、汁だらけ!
思い止まったとさ。
汁っ腹になるとこ、助かった!

ぽかぽか陽気!よか陽気が続いてる。
暖かいというより、暑いといった感じ!

『雨降らへんねぇ~!朝、夜が明けんのが遅いし~』

『いつ水やりしたらいいか?悩むわ!』
『かあさん、どないしたらいいと思う?』

「そんなに私に向かって、言わんといてんかぁ~!」
「私は嫌やでぇ~、水やり!」
かみ頼み、当て外れ!

明日も天気予報!晴れだとか。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.09 18:44:33
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
うちは今日は実家の山から頂いたキャベツを山盛り入れてチキンライスを作ってオムライス!
それにカキフライ。子供はカキを食べないのでハンバ-グ♪頂いたキャベツが終わってしまって明日の朝食のビタミン源どこにもないのよね・・・

夕方実家に用事で行ったので何かお野菜頂けるかと少しばかり期待してたんだけれどやっぱり山ぢゃないので何も無く・・・ハハハハ!!!空振りに終わってしまいましたとさ。

毎朝何かビタミンCの源、子供に食べさせているんだけどなぁぁぁ~~~ (2004.11.09 18:50:39)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
こんばんは。(^ー^*

レンゲは老骨に気合を入れて庭師に徹して一日を過ごしました。
水遣りは日が当たらないうちは躊躇してしまいますよねぇ。でもカラッカラでは可哀そうですし。
ペットボトルの逆さまでは追いつかないし・・・

前の畑の時はどうしていらしたんでしょう?
お隣がお友だちでしたかしら? (2004.11.09 18:53:32)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
フジバカマ  さん
春菊のトン汁たまらないですね

今年はスティック春菊育てています
高いのに水菜などたっぷりいただけるのは菜園のお陰かな

腰痛>腹筋しても響かなくなってきたので
いろいろリハビリにかかりたいです (2004.11.09 19:03:05)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
こんばんわ。

>かみさん、料理の守備範囲!広くないからなぁ~。

とっても耳が痛くて。
コメント残さずさっさとここを通りすがろうかとも思いましたー;
(俗に言う通行人B)

今日はピアノが5時過ぎに終り、面倒なのでスーパーの鮭フライ(お惣菜)を買ってきました。
でもやっぱり、自分で作ったマイタケと長ネギのお味噌汁の方が美味しく感じましたw
手を抜いたらダメですねー。(ドモスミマセン) (2004.11.09 20:13:49)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
高 爺  さん
野菜の価格が安定してきたようですね、
アメリカ産や韓国産が大量にに入荷したのと、
国産の2等級・3等級の物も市場に出しているそうです。

雨は木曜日の夕方から西日本では雨になり、
金曜日には全国的に雨になるそうですので、
野菜にとっては恵みの雨になりそうですね。 (2004.11.09 20:30:36)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
野鳥大好き  さん
いつも、いつも書くことですが、どうして素敵なご夫婦ですの。
これもいつも書くことですが、既婚とも未婚とも書けない野鳥大好き、どちらにしても羨ましいです。
お互いにお互いを思いやる気持ちが大切なのでしょうねえ~。
そして、自分をいつも磨くこと。

まずは野鳥大好き、自分を磨くことですね。

話は変わりまして、うふっ、メール見て下さいましたのね。
うふっ、うふっ。あれ(○○)、確かに北海道まで届きましたわん。
私も返礼をしておきましたが、もうこちらに届きましたかしらん?、うふっ、うふっ。 (2004.11.09 20:32:33)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
>ありがたや~♪ありがたや~♪ありがたや♪ありがたや♪
歳がばれそうですが・・知っていますよ~~~

しかし、大根人参が・・で豚汁って、思いつかれるのが、さすがです。
ご自分で、料理されたり・・この野菜は、どう調理すれば、美味しく食べられるか、熟知されてお見えです。
家の主人、冷蔵庫の中に何が入っているか?・・何て、とんと気づかないです。
昨日の、傘の主・・その主人でした。
今日は、同窓会で、留守です。夜中に、起きて見ることは無いと思います(主人もHP有るから)。。
(2004.11.09 20:33:42)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
何度見ても、トップの写真は春ですよ。西のが早いのかな。笑

さっき、次女の一家を連れて、トンカツを食べてきました。その後、買い物に行くとかで、代金を払ったオイラは一人で帰宅。
金を払うときだけ必要らしい。笑

味方は、山の畑とワンだけです。
ジィ~ジさんも、奥様に捨てられた! 
言ってやって下さい、 プロポーズ あの日に帰って 断りたい!    この鎖 たしか昔の 赤い糸 ギャハハハ
(2004.11.09 20:49:27)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
楓葉3  さん
トン汁、野菜たっぷり、このご時世、贅 沢ですわょ。
水遣りって何にやりますのー。菜っぱ? そうそうお茄子もありましたね。天気で暖かだし、期待できそうですね。

(2004.11.09 20:50:16)

豚汁、食べたい!!  
もう豚汁なんて長い間食べてないです~。
私なら汁汁満ちるでもなんでもオーケーですよ!
さあ、今夜のとうまさんちの食卓は?
いつも楽しみです。 (2004.11.10 04:44:37)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
 私も段々お料理の範囲が狭くなっております。
とっても楽な、お鍋がこれからは多いですねぇ…
昨日は鶏味噌鍋。
いつもは豚シャブ、雪鍋、うどんすき、水餃子、魚すき、ぼたん鍋、タイシャブ、ハゲ鍋、ふぐちり、かにちりなど等…
でも、ちゃんこ鍋はしませんねぇ…肉と魚を一緒に入れるのが苦手なんです。

 MyHPのお買い物にある鍋セットは最高です。
去年は多分5,6回は買って食べました。
味噌スープとつみれがとっても美味しいです。
昨日もそのお鍋だったんですが…
一度鍋に悩んだら、試してみてください。
別にお店の回し者ではないのですが…^^;

お鍋の翌日は雑炊か、吸い物に変わることが多いです。
…また、鍋物をすることもありますが…ハハ…ちょっと危ない? (2004.11.10 08:21:43)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
きびこ  さん

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
darton  さん
トン汁・・・とっても親近感があります。(爆)
うちの息子も大好きで、帰って日はいつもトン汁です。
これからの季節は気持ちまで温まるメニューです。
(2004.11.10 09:25:04)

Re:汁っ腹になるとこ、助かった!(11/09)  
こちらは、今晩(11/10)雨が降るらしいです。

これからの雨は一雨毎に寒くなる雨と思うと・・・・・・

来週当たり、キャベツが収穫できるかなと楽しみにしているけど、とうまじー酸の所のキャベツを見ているので・・・・(立派なキャベツだったものね~)


(2004.11.10 09:46:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: