五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.11.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎月21日、京都東寺の弘法さん!
いろんな露天が立ち並んで、見てるだけでも楽しい。
かみさんと出かけた。

『今日はいっぱいやろねぇ~』、「何処が?」
『かあさんの携帯と一緒や!』、「ドコモ?何処も?」

この時期、電車も超満員!
「電車って、重量制限ないんやろか?」
かみさん、突拍子もないことを!

「エレベーター!重量オーバーしたら、ブザー鳴って!誰か降りなアカンやろ?」

《そんがんこと、心配せんでよか!》
心の中で叫んだから、きっとかみさんの耳に届いたはず。

途中の駅でおばあちゃんが乗ってきた。
座っていた優しいお姉ちゃん!立ち上がって、
「どーぞ!どーぞ!」席を譲ろうとするが、
「いいです!いいです!いいです!」と、元気なおばあちゃん!

ちょっと離れたところに立ってたジジイ、突然に!
『あっ、イーデス・ハンソンさんやぁ~!』
思わず、口に出てしまった。

ジジイの前に座って、静かにご夫婦でクロスワードパズルをやってたおばちゃん!
突然ジジイの顔を見て、ゲラゲラ笑い出した。

イーデス・ハンソン!非常に受けた。
でも、かみさん!しょーもないと、知らん顔!


東寺縁日!


東寺!えらい人でしたわ。
正門から入って、そのまんま!
裏門へ抜けただけでしたぁ~。


弘法さん!



「喪中で神社仏閣!入っていいんやろか?」
『49日過ぎたから、いいんとちゃう?』
「一年間はダメやろ?」
《そんがんこと、入る前に言え!》
先週、三千院・寂光院へ行ったこと!もう、忘れてる。

東寺から京都駅を抜けて、東本願寺の裏通りをテクテク!
もうとっくにお昼は過ぎていた。
烏丸通りに出ても、途中にレストランはなし!
あるのはラーメン屋のみ。


昼食、かに御膳!


「ああ~、良かった!もう少しで、ラーメンでよか!言うとこやった」
五条烏丸まで来て、やっと昼食にありつけた。

五条から蹴上まで、地下鉄で!
南禅寺はそこから歩いて、約10分。


南禅寺!

南禅寺境内!


ここも、紅葉見物の人、人、人、人の波!
この時期の休日、京都見物は電車に限ります。
車だと、目的に着くのに平日の5倍は掛るとか。
やっと着いても、駐車場はいっぱい。

そこから歩いてやく10分で、永観堂!


永観堂、紅葉その2!

永観堂、紅葉その3!


ここの紅葉が一番きれいでした。
夜はライトアップされるとか。
行かれる方は厚着して!京都の夜は非常に寒いです。

それから、テクテク中心街へ向かって!


烏丸三条、カフェ!


三条烏丸、加茂川のすぐ近く!
かみさん!寒いのに、オープンカフェが好きで!
やっと最後に見つけて入りました。
ホットコーヒー!ホッとした。

昨日はよー歩いた。
約6時間、20km!一か月分を一日で歩いてもうた。
ああ~、しんど!いうても、一日の辛抱!
明日はお休みだ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.22 07:00:03
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
きびこ  さん
京都を満喫ですね。
歩いて歩いて元気な お2人
いつも楽しそうでうらやましいです。
(2004.11.22 07:04:45)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
roko0407  さん
おはようございます~!
お天気も良くて、最高でしたね。
京都東寺の縁日、人・人・人でスゴイ~!

京都で頂く”かに御膳”は、また美味しいでしょうね・・!

南禅寺も素敵です。
紅葉を求めて散策できたらなぁ~~!羨ましい。

静かなカフェで、コーヒータイムも一味違うでしょうね。

(2004.11.22 07:04:51)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
おはようございます。

え?電車って重量制限ないんですか?
乗りすぎたらそのまま走ってしまうんでしょうか?
むむむ。エレベーターと違うんですね。

それよりとっても昼食が美味しそうです。
(私の朝食がまだなので、おなかがグ~ッ)

ワイン色のパーカー、奥様ですか??
思わず”こっち向いて~♪”と写真に言いそうになりました。w
おふたり仲良くてとてもいい感じデス。 (2004.11.22 07:08:14)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
おはようございます。σ§^-^*§

ご夫妻が6時間もかけて行ってきて下さった数々の美しい紅葉の画像を、一気に拝見させていただいて・・・
申し訳ないみたいです。
何処となく品のある京都の紅葉~♪を感じます( ̄▽ ̄)♪
美味しそうなお寿司にズワイガニでしょうか~?

そちらもいいお天気でよかったですねぇ。
奥さまのヘアスタイルまったくレンゲと同じなので吃驚していますー!σ( ̄ー ̄;; (2004.11.22 07:19:28)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
おはようございます(^_-)
奥様お二人でデートよかったですね~
私も今週雨も降りそうにないので、友人と二人でライトアップに行ってきま~す。
今日はいい天気なので、嵐山の方に行ってみようかなって思ってます。
平日だからちょっと楽かな~?
私もカメラもって紅葉撮ってくるわ!
癒やしの広場ダイヤ

(2004.11.22 07:34:59)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
京都はね、歴史オタクの息子の一番行きたい場所なの。あゆは修学旅行以来行ったことなし、息子はまだ一度も行ったことないんだよね・・・
昨日の夕飯時に、”僕のお誕生日にはお誕生日プレゼントのモノは要らないから京都へ行きたい。”と、そんな事言っていた息子。
”そんなん誕生日プレゼントの方がよっぽど安上がりやん!”って思ったワテ。ワハハハハ

でもホント秋の京都って素敵だね。
(2004.11.22 08:10:07)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
お疲れ様でした。
すごい人やったでしょう?
東寺に店を出している友人がいますが、いつも人が多くてどこにいるか見つけるのが大変です。

喪中の場合はお寺は大丈夫です。
三千院、寂光院、永観堂、東寺…全てお寺ですから…
でもね、私も喪中なんですが岡崎 平安神宮の大鳥居は潜りたくなくても、路線バスが通るんです。
これって不味いよねぇ…ほんと

大忙しはあと一息です。 (2004.11.22 08:12:26)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
秋の京都、行った経験がありませんが、素晴らしいでしょうね。それもご夫婦での散策とは羨ましい。
京都の料理は高額とのイメージがあります。品が有るのでしょうね、

以前聞いた笑い話ですが、電車の中で暴れていた少年、車掌さんに「暴れると、前の車両と後ろの車両が離れてしまうよ」と言われ、大人になっても、つなぎ目の所に立つのは嫌だそうです。 (2004.11.22 08:40:41)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
京都・・今が紅葉の見頃でしょうね~~
東寺の露店・・行ったこと有ります・凄いですよね。
6時間も~~歩かれたのですか?~お疲れ様でした紅葉の写真・・とても沢山、座ったままで、拝見しております・・パノラマを見てる様です、有り難う御座いました・良い気分にさせて頂きました。

昼食・・美味しそう、食べたく成ってきました。
主婦にとって、据え膳~~嬉しいですよね・・奥様孝行されましたね・・さすがに、お若いお二人で、羨ましい限りです~~。

「イイデス・イイデス・イイデス・ハンソンさん」
笑いが、とまりませんでした。 (2004.11.22 09:08:34)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
楽天真弓 さん
美味しそうなランチですねえ。御寿司定食ですか?てんぷらもおそばもカニ、湯豆腐つきですかあ? いいなあ。食べたいです。ここでそんなものは出てこないので、自分で作るしかありません。

でもねえ、私、料理は 面倒なのよねえ。

奥様、お若いですねえ。いいかんじ。お孫さんをそだてるというより、とうまさん、りょうさんのお母様でも通るのでは? (2004.11.22 09:51:32)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
高 爺  さん
京の混雑ぶりはハマーカーラさんの日記にも書き込み、
しておりましたので地元でも大変だったようですね。

昨夜TVで「錦秋の都・見たいあいたい秋の京都物語」、
途中まで見て9時から「弟」を見ておりました。

愛知県の紅葉の名所香蘭渓も大変な人出だったようで、
昨日の「京の秋:寺紀行」を急遽特報を掲載しました。

此処には昨日娘夫婦が見学に行ったそうですが、
ゆっくりと”もみじ狩り”どころではなかったそうです。

「京の秋:寺紀行」は今月末で終わらせて頂きます。
30日には「京の四季写真集」を掲載しますので、
好きな所を検索なさって下さい。

(2004.11.22 10:55:45)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
ほっこり♪  さん
よく歩きましたね
でも、歩くといろいろな事がわかり楽しいでしょう

南禅寺の疎水に沿って歩いてみましたか
人も少なくお勧めです

23日に避けて24日京都に行く予定だけど
人が多いんだろうなぁ~
(2004.11.22 11:06:40)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
京都の秋は静かに味わいたいですね~

いつも仲良く・・・・羨ましく感じます。
とてもわが家には出来そうもない光景(仲が悪いわけではないけど・・・・・)
この年になってつくづく価値観がこうも違うのかと感じています。
心豊かな1日だったんですね~ (2004.11.22 13:33:29)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

京都、素敵ですね。

イーデス・ハンソン!・・・
暫くどう言う事なのか
意味がわかりませんでした。
クロスワードのおばあちゃんに負けちゃった!! (2004.11.22 13:38:21)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
darton  さん
☆ヽ('ー'#)/ コンニチハ!☆
いい天気で暖かい!お出かけにはもってこいの一日でしたね。
南禅寺界隈も行った事がありますが、まるで梅田界隈のような人出でした。
人に押されて進む!って感じで、苦手。
弘法さんも一度行ってみたいです。
天神さんは暮れに行った事があるのですが、かなり面白かったです。
鯛は美味しかったですか?
昆布〆にしたら柔らかくて美味しいですよ。
(2004.11.22 15:08:22)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
3chan0227  さん
なぜか本文カキコして無いのに「書き込みon」しちゃいました。ーー失礼ーー
いいですねえ。・今日の秋じゃなくて、京の秋、羨ましい限りですよ。天下一品の「京の秋」が毎日でも楽しめる。これからも「京の秋」紹介してくださいね。 (2004.11.22 20:04:54)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
白花0205  さん
こんばんは(*^.^*)
京都の散策たのしんで来られたようですね。
私も久しぶりに京都の紅葉を見せていただきました。
なんとも懐かしいです~♪
高槻に居た時は 京都にもよく行きました。
また行ってみたくなっちゃいましたo(*^▽^*)o~♪ (2004.11.22 22:33:13)

Re:京都東寺、南禅寺、永観堂!歩きまくりぃ~♪(11/22)  
kusatoriko  さん
またまた「おじさん」の行きたい病が始まるよ。
一人で行ったら!と言うと
とうまジィ~ジのように夫婦で行きたいと言う。

私を一人にして!
心の中で叫んでます。 (2004.11.22 22:57:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: