せっかく書いたコメントが消えてしまいました。
名文だったのに・・・
2度と書けません。

安くて美味しそうな夕食のおかず!
好み、お値段、うちの「おじさん」と同じです。 (2004.12.03 18:52:40)

五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.12.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
『おどかすなよ!ビックリするやんかぁ~』
夕方玄関ドア!鍵穴にキーを突っ込もうとしたら、
いきなり、内側からドアが開いた。
息子だった。

『何処へ行くん?』、『病院』
昨朝、孫のガラガラ!つまづいて、足の爪が剥がれたとか。
ああ~、痛っ!

昨日かみさん!孫たち連れて、二回目のインフルエンザ予防接種!
帰りが遅くなるからと、いつもの!


PC机の上、かみさんからの置手紙!


お父さんへ

ビール2ケース配達お願いしてあります。
お金とサービス券置いときます。
払っておいてください。
おりぃぶさんからのプレゼントも届くから、ハンコも!!

まる夏

PS:トイレの電球が切れてしまいました。
   帰りに買ってきます。
   ちょっと暗いけど……


12月2日一人夕食!


会社帰り!スーパーへ寄って、夕食を買ってきた。


2 アスパラごまあえ
3 活ぶりトロ(養殖)お造り
4 穴子箱寿司

こーたびたび、一人夕食!画像掲載すると、好みが全てバレてまう。

一昨日のブタ汁が鍋に半分ほど残ってた。

コップに水!ドバッと鍋の中。

これを繰り返すと、量減らず!
一週間くらい、ブタ汁!すすれんのかなぁ~。
冗談ですよ。

ああ~思い出す、小学校!雲仙への修学旅行。
旅館で朝食に出された、味噌汁!まぁ~なんと、薄かったこと。
食い物の恨みは恐ろしい?
いまだに頭にこびりついて離れない。

味噌の匂いはしてたけど、まるで澄まし汁!
かき回しても、味噌はほとんど浮いて来なかった。
ブタ汁に水を入れ続けると、こーなんのかなぁ~?
ちら~っと、思った。

まだ暖房のない部屋!
家族がいないと、な~んだか寒い。
おまけにビール飲んでると、トイレも近し!

くら~いトイレ!
でも20年も通い慣れた道、慣れた便器、暗くても!
的を外すこたぁ~なか。
ああ~、気持ちんよか。

一昨日、レンゲさんから60000番のカウプレの品が届けられた。
花と鳥と蝶!きれいな絵が描かれた、可愛いケーキ皿!

昨日はおりぃぶさんから5000番のカウプレの品!
北海道の湖を思わせるようなブルーの生け花のお皿とお菓子!

ああ~、あっぱれ!あっぱれ!
ああ~、カッポレ♪カッポレ♪
ああ~、よきかな!よきかな!

親の血を引く姉妹より~も~♪
硬い~契りの義姉妹~♪
カウプレの品!皆様の前にさらして見比べられては、お二人に失礼?
掲載を差し控えさせていただきましたぁ~♪
義姉妹さ~ん♪ありがとうございましたぁ~♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.03 05:15:11
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:置手紙(12/03)  
おはようございます。σ§^-^;§

姉のほうでございます~♪
いつも妹の♪おりぃぶ♪と仲良くして下さって有り難うございます~!

お魚3種の神器でございますねぇ。
ゴマ和えは一見濃そうに見えますがお味は如何でしたでしょうか?

お身体に良さそうな関西風のトン汁とで緩和されたような気配~σ( ̄▽ ̄).。 (2004.12.03 05:32:51)

Re:置手紙(12/03)  
とうまさんの好みはお魚ですね。
ああ、アナゴの押し寿司美味しそう・・・。(^¬^)
トイレの電灯の話、分かりますよぉ。
あ、でも男の人の方がはずさずに用を足すの難しいでしょうね。
お見事!!Ψ(`▽´)Ψ (2004.12.03 05:36:36)

Re:置手紙(12/03)  
楽天眞弓  さん
いいなあ。カウプレ。アメリカまで送ってくれる人なんていないよねえ。ぜったい、日本国内のみだよね。残念。トライするきもおこらないよねえ。

一人でこんなに食べるのですか? 揚げ物、台所が汚れるからあまりしたくないの。韓国のスーパーで刺身とか韓国風イカの天ぷらとかは手にはいりますけどねえ。天ぷらの味がちと違うのよねえ。天ぷら粉の差かな。日清のてんぷら粉を使って欲しい。

豚汁、牛蒡が手に入ったら作ります。韓国のお店の豚肉はとてもおいしい。でも皮までついているの。あれは嫌だな。 (2004.12.03 06:12:17)

Re:置手紙(12/03)  
お早うございます。
タイトルに・・一寸期待して~~
さすが・・とうまさんですねぇ~~置手紙、主人の方が、時々しますね、(我が家では)近頃は、二人とも、定年組み~~、好き勝手して、過ごしていますので、気楽なもんで~~す・・ってね。

魚を主に食べられて居ますよね・・うちもですよ~~365日、アルコール無しでは生きられない主人です・・休肝日をと、やかましく言っています・・聞いて無いふり~~されていますね。

奥様急がし過ぎます・・子育てを又されてお見えですから~~頭が下がりますよ~~
とうまさんが優しいから・・ストレスも溜まらないでしょうが~~お孫さんが学校に入られたら、ズット・・楽に成ると思います。
それまで~~それまで~~かな?。。
(2004.12.03 06:19:02)

Re:置手紙(12/03)  
おはようございます。

妹のほうでございます。
いつもレンゲお姉さまと仲良くして下さって有り難うございます。(オモイッキリ真似してます~)

割れてなかったようで、ホッとしました。
着くまでは”割れていたらどうしよう~”と思っていました。

とてもしっかりした奥様です~と改めて実感しました。
ハンコの心配から電球の心配まで。。。
最高の奥様を見つけたとうまジィ~ジさん、シアワセモノです~~。 (2004.12.03 06:49:09)

Re:置手紙(12/03)  
お(~∇~* )ノ は(*~∇~*)ノ よっ( *~∇~)ノ

我が家では置き手紙・・・
”おかえりなさぁぁぁい!手洗いうがいをちゃ~んとするように。ママは○○時に帰ります。いい子で待っててね。 ~ママ”

これが日常かな・・・
子供たちが帰ってくる時間にはなるべく居るようにしてるんだけれど時々仕事で間に合わない事があるから。
でも最近鍵っ子にも慣れつつあって、また、それを楽しんでるようでもあり・・ぷぷぷぷ

だいたい帰宅して聞いてみると、手あらいもうがいもなぁんもやらずに遊んでるんだけどね。ガハハハハ!

子供ってそぉんなモンだよね。母の気持ちと裏腹で。
(>▽<;; アセアセ

奥様流石ちゃ~んと隅々までよくお世話されてるわ。

うちのクマさんの為に置き手紙するとしたら
”すぐ戻ります”とかその程度。

文の長さが愛の長さ?(>▽<;; アセアセ
ガハハハハハ!!!

クマの風邪は無事終了しそう・・・
息子は一昨日高熱を一晩だけ出したけれど病院行ったら夜のうちに熱下がりました。 (2004.12.03 07:52:10)

Re:置手紙(12/03)  
darton  さん
ヽ(゚ー゚〃)ノオハヨウゴザイマスヾ(。。〃)ノペコッ!!
今朝は冷えてますね。

置手紙・・・息子によく書いていました。
ジィ~ジさんのところは、「○夏」なんですね?(笑)

カウプレ商品!並べなくていいので、フリーページでもご紹介下さい。
強運一家!の戦利品?ページを!!
(2004.12.03 09:21:19)

Re:置手紙(12/03)  
揚雲雀  さん
こんにちは!

よく夫が置き手紙をしてましたが
今は引き籠もり(やむを得ず)の私、必要がなくなりました。

奥様、相変わらずお忙しいですね
お孫さんが学校に入るまでですね もう少し
でもお若いから良いのですよ
今は晩婚が多いので70代の孫のお守りは大変だと
嘆いてる方が沢山いますよ

矢張り自分の好みになりますよね
ジイ~ジさんの今夜のおかず私の好きなものばかりです。
(2004.12.03 11:14:47)

Re:置手紙(12/03)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

我が家の家族は肉食なので
魚を買う事は
あまり無いので、
新鮮です。

他の人が食べているのを見ると
すごぉ~~く美味しそうに見えますね。 (2004.12.03 14:39:14)

Re:置手紙(12/03)  
ほっこり♪  さん
またもや鰯がありますねぇー(笑)

主人もも同じような物を買って食べてるようです
鰯は、苦手なのでコロッケとサラダ
刺身と何故か寿司類
寿司ってお袋さんの味なのかも?

昔は祭り・誕生日・運動会とか
特別な時に稲荷寿司・巻き寿司・ちらし寿司を
食べていましたよね

(2004.12.03 17:52:53)

Re:置手紙(12/03)  
kusatoriko  さん

Re:置手紙(12/03)  
roko0407  さん
今晩は~☆
まぁ~大阪は夜になっても暖房いらずですか・・?
もぅ寒いです。ストーブなしではいられないよ!!
おまけに出費が重なり寒いのです・・・(ーー;

ジィ~ジさんのお好み~わかりましたよ。
美味しそうですね。
我が家は、豆腐ハンバーグです。

(2004.12.03 18:59:49)

Re:置手紙(12/03)  
高 爺  さん
今日は午後から家内が出掛け帰ってきたのが5時半、
これからご飯を炊くと言う何時もは6時前に夕食。

何時食事にあり付けるかわからず、
先に日記の書き込みを入力して食事待ち。
このような事は我が家では年に数回有るか無いかです。

午後からは楽友さんが教えて下さった、
要介護の判定基準と内臓疾患の身障者についての、
法令と考察した論文を読んでおりました。

私も数日前に要介護の訪問調査を受けたばかりですが、
今の制度そのものに異議があり調査員を困らしましたが、
考察論文には私と同じような意見が書かれておりました。

(2004.12.03 19:36:40)

Re:置手紙(12/03)  
楓葉3  さん
まぁまぁ~、カウプレゲットーおめでとうございます。
楽しみですねぇー。
お肉はにくらしいほどに食べさせてもらえなかった世代かな???
昔、ある大学病院で出されたのは、それは、それは、ひどいものでした。その地の刑務所より悪いと言ったほどです。うす~い汁にもやしが一本ぐらいです。ちらしずしなんて言っても、いかの頭の三角が1cmくらいのが1つ上に乗せてあるきりでした。あぁ~思い出しちゃった。
(2004.12.03 21:09:54)

Re:置手紙(12/03)  
3chan0227  さん
 写真で思い出したよ。おじさんも本場広島の穴子飯厳島神社の参道の食堂で食べた味を思い出しました。
結構ですねお魚好きなんだ。 (2004.12.03 21:12:15)

Re:置手紙(12/03)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 お一人での夕食。
 ビール付き。

 正札、計算しちゃいました。
 これが、半額で、それが20%引きで。
 おっと失礼、、、豪華な夕食で。
(2004.12.03 21:40:26)

Re:置手紙(12/03)  
marinesnow2525  さん
スーパーで買う晩御飯の好み、かなり近いです!(^o^)
豚汁も好きだけど基本的に海のものが好き!!
…そして割引シール貼ってないと買わない、カシコイ主婦?! (2004.12.03 23:02:17)

Re:置手紙(12/03)  
きびこ  さん
おひさしぶりです。
息子さん、足のつめ大丈夫ですか?
結構つらいですよ。

奥様、本当によくとうまくんやりょうくんの
面倒見てあげてますね。
やさしい奥様です。 (2004.12.04 03:36:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: