五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

<山の園芸店の花>

ベゴニアの一種?


昼間、かみさんの携帯に電話するも、応答なし!
今日仕事はお休みで、午前中バレーの練習!
聞いてたけど、すっかり忘れてた。

「お邪魔してま~す♪」
家へ帰ると、昨日のかみさんのお友達が来てた。
病院まで、二人で遠出したらしく、
テーブル向き合って、なにやら復習?

二人の会話が面白い。

「もう、筋肉痛やぁ~!」かみさん!
「ごめんねぇ~」お友達!
ブレーキのタイミング、横でかみさん!
踏ん張って、突っ張って、足がつりそうだったとか。

「立体駐車場、絶対に無理やわ~!」
「大丈夫!平地の駐車場、頼んでおいたから」
かみさんたち、病院へ着いて、立体駐車場!
出入り激しく、お友達!駐車できなかったとか。

これ見て、かみさん!
守衛さんに、平地の駐車場にとめれるように、交渉!


「おじいちゃん乗せて、明日は決死の覚悟で行ってきますわ~♪」
お友達、家をあとにされた。
Good Luck!
あとで日の丸の付いた鉢巻!持って行きましょかぁ~♪

「決死の覚悟」で思い出したけど、今日会社の帰り際!

貼っておくようにと、社長から手渡されたA3のパウチされた安全標語!
もらって、思わず笑ってしまった。

縦に大きな文字で、
「人の女房と脚立の上は ちょいとのるのも 命がけ」
その横に小さな文字で、
「一年間の脚立からの転落事故死28人」
脚立を使用した高所作業の安全標語だった。

「1メートルでも一命とる」
といわれるように、低いところからでも打ち所が悪いと、
悲惨な結果を招くことがある。
安全第一!何事も慎重にということですね。

「ハイ、父さん!半分あげる」
孫たちを迎え行く前、かみさんにチョコを分けてもらった。
ロッテ ラミーチョコ!ラムレーズン入りの季節限定品とか。
ジジババ、これが大好き!
そーいや、来月バレンタインデー!
『これにしてくれる?』
かみさんに、早目の予約!入れたったぁ~♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.13 21:47:32
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:決死の覚悟?(01/13)  
標語・・・・ちょっと吹き出してしまいましたが、笑い事ではありません。
注意してください。

奥様、お疲れ様。
お友達、明日無事に病院ヘつきますように。 (2005.01.13 19:31:58)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
わぁ~確かコレ、お~ちゃんちあっこちゃんが好きだったよな・・・ちなみにワテも好きです。ラムレ-ズン昔から大好き!!! (2005.01.13 19:48:29)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
奥様が手足を引きつらせながらテキパキとゲキを飛ばされるご様子、思い浮かべました。
奥様の筋肉痛わかります。
娘達が免許を取ったとき夫を助手席に乗せるわけには行かないとしばらく私が横に乗りました。3人分の教育費を稼ぐ人に何かあっては困りますよってに・・・足も腕も肩も痛かった~。それもあと一回で終わります。

カヤ母も免許を取って初めての運転は熱の高い子供を連れての病院行き!
タクシーで行きたかったけど何のための免許かと乗り込んだ。何かあればタクシー代どころではなかったのだけれど、つぎ込んだお金をつい考えた。
立体駐車場のお兄さん、入ってきた様子を見ていたか(立体に入れる運転を)「代わりましょうか?」とご親切に!「ありがとう大丈夫です~」とにこやかに。意地っ張りのカヤ母。
大いに頼めばよかったと後悔しながらそれでも緊張すればなんとかなるもので。
帰りにはお兄さん心から、お気をつけて~~と言ってくれましたっけ。
お友達無事帰ってこれますように。 (2005.01.13 20:57:00)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
ギャハハハ 楽しい標語だ。そう、命がけでした。うそうそ、ジョークですよ。笑
たしかに、駐車場にとって、スーパーの売り上げが違うそうですね。平地のほうが止めやすいですよね。

バレンタインデーか、オイラ夫婦の結婚記念日でした。思い出しちゃいましたよ。

(2005.01.13 20:58:17)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 チョコ、予約ですか。
 そうか、予約しなくっちゃ。

 人の女房と、、、。
 なるほどー。
(2005.01.13 21:18:25)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
高 爺  さん
「人の女房と脚立には ちょいとのるのも 命がけ」
この安全標語は中々の出来物ですね。
普通の人の感覚ではこの発想は生まれません。

選者の社長も凄い人物ですね。
社内の安全標語に社員の関心が集中します。
これで事故が無くなればバンバンザイです。


(2005.01.13 21:32:00)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
ほっこり♪  さん
しゃれた安全標語ですね

笑って落ち人いないか心配だわー

チョコの季節になると一つ歳が増えます
嫌だなぁー チョコは好きだから待っています


(2005.01.13 21:55:11)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
3chan0227  さん
こんばんわ~
この標語、最高~
これを脚立に張って置けば「安全」でしょう。
おっしゃるように怪我はその時にチョイトしたタイミングで大怪我だったりしますから「常に注意」が必要でした。
ラムレーズンはおじさんの大好物です。
31でアイス買うときにはこれのみご指名します。
(2005.01.13 22:04:32)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
roko0407  さん
今晩は~
助手席は、口と足が出て突っ張って~分かりますよ。
”標語”思わずうなずいてしまいました~!
チョコは食べだすとチョコット止まりません~!
美味しいですよ(^^ゞ (2005.01.13 22:26:58)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
>人の女房と脚立の上は ちょいとのるのも 命がけ
主人と二人で~~大笑い・・誰が書いた標語だか?~~楽しみながら・・絶対に守って、慎重に~~おねがいしま~~す。。ですよね。

馴れない人の運転手~~横に乗ると・・足を踏ん張ってしまいます。
奥様、それこそ・・命がけ~~って気持ちでしたでしょうね・・お疲れ様でした。 (2005.01.13 22:36:24)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
「人の女房と脚立の上は ちょいとのるのも 命がけ」
見た瞬間、ガハハハハハ~~~~ッと大大爆笑でした。

奥様、あいかわらずパワフル!
地上駐車場に停めれる様に交渉するなんて!
1度お会いしてみたいという興味がふつふつと沸いてきましたですよ~。
(2005.01.13 22:52:48)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
kusatoriko  さん
お花が綺麗ですねぇ。
これベゴニアの種類でしょうか?豪華な咲き方!

そして、皆様同様、その標語気に入りました。
我が家の家訓にしましょう! (2005.01.13 22:54:53)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
♪まりりん  さん
=^-^=うふっ♪
マリリンもチョコあげたいよ~~~ (2005.01.13 23:10:16)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
marinesnow2525  さん
昨日買い物に行ったら、商品棚はもうバレンタイン仕様でした。
早ーい!と思ったけれど、予約を入れたジィ~ジさま、もっと早い?! (2005.01.14 08:07:37)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
奥様も頑張ってらっしゃるのねぇ~~

とうまジィ~ジさんも我が夫と同じで危険な仕事ですねぇ…
気をつけてくださいねぇ~

(2005.01.14 09:22:49)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

一メートルでも脚立の上だと
怖いものですよね。
大工さんなんて高い所を、
普通に歩くから凄いものですよね。

気をつけてくださいね!! (2005.01.14 15:05:02)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
コメント有難うございました。年齢は失礼いたします。安全標語、頭にシッカリ残りますね。
ロッテラミーチョコ、我が家でも食べて仲良くすることにしました。 (2005.01.14 15:39:47)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
レンゲも隣に座ると肩に都からが入ったり思わず踏み込んだりいたしますー。
何倍も腕はオットの法が上だと分かっていても・・・
特に雪道はそうでした。

とうまジィ~ジさんも、お仕事で脚立使われることあるんでしょうか?チョット心配なり。( ̄o ̄;) (2005.01.14 15:45:55)

Re:決死の覚悟?(01/13)  
レス遅くなってごめんなさい;

こんにちわ。
いちめーとるでもいちめーとる。
大笑。
今年もダジャレバッチリですね。とうまジィ~ジさんのトコロは。w
噴出しちゃいました^^ (2005.01.17 17:36:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: