五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おお~、さむっ!こよみを見たら、大寒!
六甲下ろしのような、吹き下ろしの風はないけれど、
夕方から風が出てきて、急に冷えてきた。

六甲おろしで思い出したけど、昨夜の大根おろし!
畑で採れた大根!辛かった。
「わぁ~、舌がビリビリやわ~♪」
『目の周り、汗出てきたわ!』
と、ジジババ!まぁ~、こんな感じ。

尋常じゃない、辛さ!きっと、何かある。

大根の辛味成分はイソチオシアネードとか。
こんなん、しらねーど~?

かみさん、大根の先端を使ったとか。
上の部分より、先端!10倍ほどの辛さがあるとか。
これだけじゃない!きっと、他にある。
ありやんしたぁ~♪

大根のおろし方によって辛味が違うとか。
力強く直線的におろせば辛味が増し、
逆に、ま~るく円を描くように、優しくおろせば辛味が和らぐとか。

かみさん!どっちのおろし方でショー?
「なんやねん!私のせいかいな?」

かみさん、大根!優しく、おろすかいな!
前者に決まってる。
ああ~、それにしても昨夜の大根おろし!辛かったぁ~♪


<郷土玩具展、今年の干支の酉>

郷土玩具展、今年の干支の酉!


木鶏鳴子夜(もっけい しやになく)


木鶏とは木彫りのニワトリのこと。
禅の世界では意識が感情を超越した心!不動心の象徴とされているとか。
子夜とは夜の子の刻、すなわち深夜(零時)のこと。
(ジジイには寝の刻)

ニワトリは明け方に鳴くという常識的な約束や分別を超えて、
「心を自由に遊ばせなさい」と、固定観念にしばられる愚かしさからの開放を説いているらしい。

コッケイと言われようと、心は自由に遊んでいたい。
それで、OK~♪

…………………………………………………………………………………………

<追記>

な~んだか、日記コメント!
大根おろし!辛いのはいけないような感じ。

昔の大根はみ~んな辛かった!
今じゃ、そんな大根!スーパーじゃ売っていない。
ジジババ、二人!辛い大根おろしが大好きで、
辛くなくっちゃ、食べた気がしない。

実は畑の大根、辛味大根!
辛い大根おろし食べたくて、わざわざ植えたんでやんす。
久しぶりに超辛い大根おろしに当たって、
二人!うれしい悲鳴をあげたんでやんす~♪

木鶏鳴子夜!
ちょっと感じてる次第で~す。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.21 04:39:34
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
番号2の木鶏、いいです。

太宰府の木彫りの「鷽」に似ています。

今日は本当に寒かったです
「大寒」暦のとおりでした。 (2005.01.20 20:58:49)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
こんばんわ。
”どっちの料理ショー”を見ながらのカキコです^^
ふふふ。誰かさんがレギュラーなので必ず見ます~♪

大根おろしも辛いとなると、涙が出てきますよね。
奥様の愛情のおかげでより一層辛くなるかもしれませんよ~w (2005.01.20 21:04:32)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
高 爺  さん
木鶏鳴子夜の説法は大変良い言葉ですね。
一つ良い言葉をお教え頂き有り難うございます。

世の中には常識がまかり通っておりますが、
たまには常識を打ち破る破天荒なことも、
刺激があって宜しいのではないかと思うことがあります。

今日は大寒でしたが朝から寒さが身に堪えました。
夕方には飛騨高山方面に大雪警報が出ましたが、
名古屋も明日の朝には数センチの積雪がありそうです。

(2005.01.20 21:10:23)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
大根おろしの辛みは、お酢を少し入れることで、和らげて、くれますよ~~
木鶏って、可愛いですね・・最初、もっけい・・こっけい・・OK・・って??何だろう?~~何のことだろう?~~って~~やっと解りました。

今日は寒かったけれど、お日様も出ていて、結構しのぎよかってですよ。 (2005.01.20 21:28:54)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
白花0205  さん
お久しぶりです~(^^;)

辛~い大根もおいしいですよね。
でも、おろし方でも辛味が違ってくるんですね。
力任せじゃダメってことかな?(笑)

TOPの写真とても素敵ですね。(*^.^*) (2005.01.20 21:47:27)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
3chan0227  さん
こんばんわ~
うちの奥方様から「にわとり一式ご注文」なかったでしょうか?
素晴らしいsetですねえ。
よろこぶ顔が浮びまする。 (2005.01.20 22:48:42)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
六甲おろしから大根に飛ぶとは、ジィ~ジさんらしいですね。笑
大根が食べきれません。かみさんと二人ですと、太い大根を一本、しばらくありますよ。

こちらはポカポカ陽気でしたよ。お客様と二人、遊びだったのか仕事だったのか。笑 (2005.01.20 23:23:54)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
roko0407  さん
こんばんわ~☆
寒いですね~冷え込んでいますので、暖房機二台。

「大根おろし」知っていました。
主人がいるときは、真っ直ぐにおろし・・
私が頂くときは、まるくおろし・・しぃー!
でも、ひぃ~ひぃ~いいながら汁まで頂きます。
(2005.01.20 23:37:55)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
こんばんは。σ§^-^*§

子の刻に参上いたしましたー!
5ばんのオシドリみたいなのが可愛いですねぇ~。
でもコッケイなことに何故か、みぃんな雄ばかり、これ如何に~?

昔から喧嘩をして大根おろしはしてはいけないと聞きました。葉の部分が適しているらしいですね。 (2005.01.21 00:51:59)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(01/20)  
大根おろしの辛さの秘密、勉強になりました~。
そうか~、優しく円を描くといいんですね。

郷土玩具のニワトリ達、いいなぁ、集めたいです。
こういう置物に私、弱いんですよ。
この間もよしのさんに影響されてフクロウの置物、3つ買いました。 (2005.01.21 01:00:55)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(追記あり)(01/20)  
カヤ母の日記は書き方がいけませんでした。娘の通学時間、距離の例えに博多ー熊本としたのでした。
ジィ~ジさまは子飼○界隈を闊歩してらしたのでしょうか?遠縁の家が◎髪で昔下宿屋をやっていました。

ところで辛い大根、食べると口は曲がりますが気分はシャキーンと真っ直ぐになりますね。
経験からですが、たんぱく質しかも動物性のたんぱく質と会うと不思議と辛味が和らぎます。たんぱく質を分解して自身も変化するのでしょうか。納豆の大豆タンパクでは変わりませんでしたので、カルシュ―ムやタンパク、植物性のものと動物性のものでは違いがありそうだと感じています。塩焼きのサンマをむしったらカラ~ィおろし大根と混ぜ混ぜ実験してみてください。 (2005.01.21 06:41:15)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(追記あり)(01/20)  
え~???辛い大根おろしが好きなんだ???
( ̄ρ ̄i)タラ~
わたしゃどうやったら辛くならないかといつもドキドキ。我が家の場合辛いと特に子供はもう絶対食べないですから。( ̄ρ ̄i)タラ~
でもクマさん、大根おろし大好きなんだよ~~~ (2005.01.21 07:28:38)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(追記あり)(01/20)  
かみやママ  さん
からみ大根蒔いたのですか? 地方によっては蕎麦に入れて食べる地方もあるそうですが・・・
からみ大根って煮て食べられるんですか? (2005.01.21 07:37:04)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(追記あり)(01/20)  
marinesnow2525  さん
辛味大根!
おろしそばが好きで、蕎麦屋にあると頼みます。でも辛味大根にも辛さに差があって、辛いものはホント涙が出るほど辛いですよね~!それがまたいい?!
(関西の方はあまり蕎麦は食べない?)

木鶏鳴子夜。いい言葉ですね!心に刻んでおきます!!
(2005.01.21 08:17:01)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(追記あり)(01/20)  
辛味大根ってあるでしょう?今は殆どが青首大根ですが…
辛すぎるのも困るけど…甘いだけの大根もちょっと…って思っています。
わさびもからしも「こんちくしょー!」って怒って摩り下ろすと辛くなるんですよ。
摩り下ろす時にそういう気持ちはなかったですかあ~?

パトラッシュ♪さんのところ行ってくださったんですねぇ…ありがとう…ありがとう…(2種類のお礼です) (2005.01.21 08:40:35)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(追記あり)(01/20)  
そんなに辛い大根おろし食べたこと無いので、わかりませんが、お顔想像するとおかしいですね。
失礼いたしました。(心は自由に遊んでいたい)
本当にそうだと思います。~~~ (2005.01.21 09:37:13)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(追記あり)(01/20)  
darton  さん
寒いですね。
大根はさきっぽが辛いそうです。
煮物には真ん中あたりがいいそうです。

今年もカウプレ的中!
オ(*^o^*)メ(*^O^*)デ(*^o^*)トーー!
(2005.01.21 10:04:58)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(追記あり)(01/20)  
揚雲雀  さん
こんにちは!
先日からの郷土玩具、いいなあと思って見てました。
今日の酉たちもいいですね
鶏冠を見る限り全部雄鶏ですね
9番の酉いいですね
えーと 一席申し上げます、、、てなところかな

木鶏鳴子夜のお話、良いことを教えて頂きました。

大根おろしは辛いのが好きです。
辛くないと「ばかにいきあったみたいだ」等と言われます。
奥様よくご存知でジイ~ジさん好みにしているのですよ
大根は辛くなくちゃあ~♪ (2005.01.21 11:19:59)

Re:もっけい、コッケイ、OK~♪(追記あり)(01/20)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

この辺では
大根は怒りながらおろすと辛くなる・・・
と言います。

でもちょっと辛い方が美味しいですよね。

難しすぎてよくわかりませんでした。

鶏が夜鳴いても良いじゃない・・・と言う意味ですか? (2005.01.21 16:22:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: