五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

<鳥形の埴輪>

埴輪


近所にゃ、古墳、遺跡!結構あるみたいです。
遺跡発掘調査完了まで、数年間!
建設指し止め食らったマンションが近くにある。

昼間、車で会社の外へ。
赤信号、前に大きなマフラーのスポーツカー!
青信号に変わって、バァウォ~~ン!!
爆音轟かせながら、マフラー!ブルブル揺らしながら発進していった。


赤信号!同じ車、前に止まってた。
見ると、若いお姉さん!やるやんけ~♪

青信号になって、またマフラー!ブルブル揺らしながら走り去ってった。
車降りても、あのお姉さん!ブリブリ揺らしながら歩くんやろか?

保育園でりょうの写真が必要だとか。
デジカメで写真撮って、PCのプリンター!
やってみたけど、インクが浮いちゃて、
我が家のプリンターじゃ無理と諦めた。

近所の富士カラーのお店まで、皆で一緒に!
一度やったことがある!
でも、知ってるようで知らない!分かっているようで分かっちゃない。

最近の機会にゃ、全く疎い。

とうま、おしっこしたいって!
「りょうちゃん、見とってやー!」
かみさん、とうまを連れてトイレへ。

『ちゃんと、みときや~♪』と、りょう!

こんな孫、見る必要なし!
りょうを放って、壁に掛ってた可愛いお姉さん!
写真をジッと眺めてた。

やがて、プリントできあがり!
プリントはたったの一枚!37円とか。
かみさん、トイレから出て来ないから、小銭入れから、
一円玉7枚と50円差し出した。

やがて、かみさん!とうまと一緒にやってきて、
プリント受け取って、お釣りの20円!

主夫は見た!?
自分の財布に入れよったぁ~♪
20円!どーでもいいけど、どーなてんのやろ?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.27 21:01:12
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:主夫は見た!(01/27)  
揚雲雀  さん
こんばんは!
今日は一番みたいですね
鳥形の埴輪、珍しいですね 初めて見ました。

貴方のものは私の物、私のものは私の物
私もそんなところかも知れません

昨日の写真のりょうちゃんととうまくんかわいいですね
ジイ~ジさんのにこにこ顔目に見えるようです。

奥様の似顔絵上手ですね
(2005.01.27 20:11:35)

Re:主夫は見た!(01/27)  
しっかり者の主婦、オイラのとこのトドさんと同じです。笑
おとうさん、買い物に行きましょう。 ついていってレジに並ぶ。おとうさん、私、財布を持ってこなかったわ! 笑

今日、かみさんと彼女の友、買い物に行って以下の会話があったらしい。

化粧品を買いに行き、美容部員に顧客登録の名前を尋ねられ「名乗るほどのものでもない」と答えたらしい。 笑
(2005.01.27 20:20:07)

Re:主夫は見た!(01/27)  
家計簿には写真の代金は住居家具費37円、奥様のお財布に行ってしまった20円は特別費といったところでしょうかぁ~♪ (2005.01.27 20:27:08)

Re:主夫は見た!(01/27)  
埴輪は素朴でいいですね。
ジィ~ジさんは気前が良いんですね。
主人は私と出掛けるときは、サイフをもっていきません。ずるいのかなぁ・・・それともケチかな? (2005.01.27 20:33:13)

Re:主夫は見た!(01/27)  
酉年・・鳥の埴輪始めてみました・・
我が家の主人殆ど私と出かけるときは・・財布は空っぽ・・それで居て、何時、使うとも解らない様な物が、買い物籠に入れてある~~工具が好きみたいです・・困った性分です?~~。
たまには、何を作ってくれるの??って聞いたりしますが・・うふふ~~って笑顔で笑うのみ。
(2005.01.27 20:44:25)

Re:主夫は見た!(01/27)  
鶏の埴輪?
こう言う素朴なものいいですね~

りょうちゃん、今が1番可愛い~♪
子供にも孫にもこう言う時期が有ったんですよね。
(2005.01.27 20:51:14)

Re:主夫は見た!(01/27)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 やられましたね。

 よく、うちでも、やられます。
 ま、もとは、同じなんで。
(2005.01.27 21:41:06)

Re:主夫は見た!(01/27)  
高 爺  さん
♪1円玉の旅カラス♪ではないですが、
最近は10円玉でも子供達は喜びませんね。
やはり100円玉でないとお金じゃないようです。

私も病院に行く時は1万円札と百円硬貨2・3枚を、
家内から貰って財布に入れて置きます。

帰って来たら釣り銭は家内に渡しますが、
病院の窓口で支払うのはボランテアの方ですので、
百円硬貨を使用しないので小銭が増えております。

(2005.01.27 22:11:30)

Re:主夫は見た!(01/27)  
私もぶっ飛ばしの運転をよくしました。
今も時たま?…危ないなぁ…

許せないのが音は一人前なのに、速くない車…
あれは許せんなぁ…

20円は可愛いやん。
私なんか料理酒、味醂はかごに入れて、レジの時にはどっかに行ってしまいます。
毎回この手で大助かり…アハハハ (2005.01.27 23:08:37)

Re:主夫は見た!(01/27)  
roko0407  さん
こんばんわ~♪
「鳥形の埴輪」・・ジィ~~!と見てしまいました。いいですねぇ・・・。

ジィ~ジさんのオメメは、どうも可愛いいお姉さん
にいってるよ~~!?!?!

とうまくんに先日から、奥様が言ってることばと
そのまんま言われてますね~わははぁ~~!!! (2005.01.27 23:17:43)

Re:主夫は見た!(01/27)  
ハハハ、奥様しっかり者ですね。

みんなで写真屋さんに行くのもにぎやかでいいですねぇ。

鳥の埴輪始めてみました。
なかなか味があっていいです~、気に入りました。 (2005.01.28 01:52:11)

Re:主夫は見た!(01/27)  
きびこ  さん
きゃあ、奥様もしかして20円ネコ○○ですか?
奥様、返してあげてください。
とうまジィ~ジさん、日記に書いて
みんなに訴えてますよ!! (2005.01.28 03:17:59)

Re:主夫は見た!(01/27)  
楽天眞弓  さん
わたしも同じことをします。デイブに払わせて、おつりはわたしのもの。いいじゃあないですか! (2005.01.28 04:05:28)

Re:主夫は見た!(01/27)  
おはようございます。

と言いながらも今日も笑わせていただきました。
20円。。。馬鹿になりませんしね。
でも一家として考えれば損はしていないので、好しとしましょう~。笑。

ダメ??ですか? (2005.01.28 06:34:32)

Re:主夫は見た!(01/27)  
marinesnow2525  さん
とうまくんのお熱はだいじょうぶでしたか?

うちのダンナは小銭嫌いなので、やっぱりおつりは私のお財布に♪
でもたばこ銭を要求されます! 
どっちが得かな~?  (2005.01.28 10:06:19)

Re:主夫は見た!(01/27)  
kusatoriko  さん
同じ同じ!
私もおつりは自分の財布に入れます。無意識にです。

デジカメで撮った写真は、必要なものはプリントしてますよ。古い人間でしょうか、やはり写真はアルバムに貼って楽しみたいんですよ。
ちなみに私御用達のカメラ屋は1枚35円!
でも、この前18円を見つけました。 (2005.01.28 10:13:18)

Re:主夫は見た!(01/27)  
3chan0227  さん
おじさんはその車に乗ったお姉さん観たかった。
信号があれば軽でも高級車でも変わりませんから。

お金の話は何処でもありますね。
おじさんもそんなときには黙ってますよ。 (2005.01.28 13:21:45)

Re:主夫は見た!(01/27)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

そちらは古墳も多いし、
いろいろな出土品も多いんでしょうね。

太古の時代の物に触れられるって
面白いですよね。

私の家の付近は
たぶん・・(絶対・・でした)誰も入れないような
山奥だったのでしょうから
何もないんです。
(2005.01.28 15:17:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: