今日から・相撲始まりますね・・この頃・・好きな力士もなく・・余り見ていません~~。
若・貴・次代は・・楽しく見ていましたのに~~ねぇ~~。

車・・オカマされて・大丈夫ですか?--後になって首が痛くなったり~~等の傷害出てくるらしいから~~。
畑の仕事も・忙しく成って来そうですね・・楽しんで・なさって下さい。
(2005.03.13 06:25:47)

五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.03.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「なにしてんのよ?」、『???、きょう仕事休み!』
「きのう電話してたんとちゃうの?」、『あっ、忘れてたぁ~!』
昨朝7時、起きてきたかみさんに言われて、はっと気が付いた。

大相撲春場所!今日が初日。
町にお相撲さんの宿舎になっているお寺がある。
一昨日お寺に電話したら、
朝稽古!朝7時から9時までやっていて、見物させてくれるとか。

昔、巨人、大鵬、玉子焼き!
それ以前の栃若時代!

今は好きな力士はいないけど、どんな稽古をするのか?興味が湧いてきた。


別院1


娘が小さい頃!通っていた幼稚園を麒麟児(現・北陣親方)が訪問したことがあって、見に行ったことがあった。
昔は名門中の名門であった二所ノ関部屋!
現在は幕下以上の力士は誰もいなく、新弟子2人を含む小さな部屋になっていた。

相撲部屋の朝稽古を見るのは初めて!
かみさん誘ったけど、「私、デブは嫌いやねん」!
アッサリ断られた。
『どすこい~♪行ってきまっさー♪』一人で出かけた。

お寺裏、プレハブ建屋の中に土俵!


初日前の儀式なのか?呼び出しさんが5人やってきて、土俵の周りを太鼓叩きながらゆっくり三周。
初日の幕内取組み!力士名を甲高い声で読み上げて、土俵に響き渡る。
鍛え上げられた非常にいい声!最後に土俵を一周して引き上げた。
これから他の部屋にも回っていくそうだ。

同じ相手と何番も!玉の汗が出てきて、息が上がってハァ~ハァ~。

体が大きいこともあって、観ていて迫力満点。
神聖な土俵!写真が取れなかったのが残念!

新弟子2人!2日目に前相撲とか。
土俵への上がり方、立会いの仕方、勝ち名乗り・負けた時の礼儀!
北陣親方に入念に指導されていた。
今場所、新弟子さん70人!2番勝てば、一番出世とか。
何とか一番出世して欲しいもの。


別院2


練習終えた、お相撲さん!
寒いのに、浴衣一枚!元気やねぇ~。


家へ帰って着替えて、今度は畑へ!
春ですねぇ~♪
しばらく畑サボっていたら、雑草が芽を吹き出していた。
雑草刈り終えたら、みぞれ交じりの雨!
強くなってきたので引き上げた。

遅めの昼食かみさんと、クルクルで!
食べて、あられみたいな雪降る中!夕食の食材お買い物、かみさんの運転でスーパーへ。

スーパーへ入る狭い道!
前に車が止まっていて、人が降りようとしてる。
かみさんブレーキかけて泊まっていたら、いきなり後からドッス~ン!
オカマほられてもうた。

ビックリしたけど、車のへこみだけ!
相手が保険で直すからと、警察呼んで!雪降る中、事情聴取。
怪我がなくて、ほんと不幸中の幸いでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.13 05:42:02
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
おはようございます。

追突?!
怪我がなくてよかったですけれど、相手は何処を
見ていたんでしょうね、前方不注意にも程がありますね!
病院で検査するからと申し出たほうがいいですよ~!

お相撲は昔 両国へ観にいったことがあります。
千代の富士のころですが・・・
軍配の形をしたチョコやお相撲さんが描いてある
陶器など~お土産が楽しみでした。
焼き鳥やみつまめもついていました。-"-

今朝は寒いですねぇ~。
日本海側は大雪だそぅですね、それに九州も四国も降雪が~?
雪の上を通ってくる風だからこんなに凍えそうなんでしょうか?
ここ暫くは暖かでしたから余りにも差があり過ぎて
ついていけません~(^ー^;; (2005.03.13 07:25:04)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
marinesnow2525  さん
あらららら、大丈夫ですか?!
ほんと、ムチウチなど、怖いですから、ちゃんと検査なさってね。
それに、あられのような雪の中事情聴取。寒かったでしょう?風邪がぶり返しませんように。

数年前、私も車を運転していてオカマほられたことあります。
私が一時停止したところに、ドカン!
怪我はないつもりでしたが、一応病院に行ったらかるいムチウチと言われ、ちょっと通院。
いただいた保険金で、デジカメ買っちゃいましたぁ~!\(^O^;)/
(2005.03.13 08:04:22)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
びっくりですね~!人に被害がなくて良かったです。
相撲は昔お呼ばれで桝席で見たことがあります。
いや~迫力満点で感動しました。
ナンデモ実物を見る聞くというのはテレビとは違うんだと知った出来事でした。
(2005.03.13 08:40:14)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
高 爺  さん
おはようございます。今日も気温は低く寒そうですね。

子供の頃地方巡業で大相撲が毎年来ており、
「しょっきり」を真剣勝負と思って声援しました。

郷里は相撲で有名な土地柄でしたので相撲人気は凄く、
初代若の花が室蘭の港湾人夫をしていた時に角界いり、
大関になった双竜は私と中学が同期性でした。
ほく天竜も郷土の出身です。

大鵬や北の海も近在の土地の出身者でしたので、
当時は街中が相撲の番組には黒山の人だかりでした。
今は誰も郷土力士はいないようです。

(2005.03.13 09:05:23)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
darton  さん
(*^o^*)オ(*^O^*)ハ(*^o^*)ヨーー!

春場所が始まると、いよいよ春なんだなぁ~~ウキウッ~キ♪
昔、春巡業で私の町にも来ました。
中心部の旅館の外を歩いてるお相撲さんを見たら、かっこ良かった!

おじいちゃんのひざに座って、お相撲を見るのが季節の日課だった幼い頃。
若秩父?ってオッパイがでかいお相撲さんがいて、お気に入りでした。
若い頃はやっぱり!千代の富士!!
幕内の頃から見てますが、あそこまでの横綱になるとは・・・。
細い体で豪快な上手投げが魅力でした。
今は何と言っても高見盛ですね。
賞金がいつも多いので、相手から敵にあってます。
がんばれ~~~高見盛(^з^)-☆Chu!!
私も稽古を見に行きたかったです。 (2005.03.13 09:14:59)

はじめまして♪  
我が家も若貴全盛期に九州場所を
見に行ったことがありました
なつかしく思い出されます。
麒麟児さんって
突き・押しが得意なお相撲さん
でしたよね。
朝稽古迫力あるんでしょうね。

(2005.03.13 11:44:40)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
楓葉3  さん
とんだことで、首は大丈夫でしたか?
お相撲っちゃん、両国へでも行かないと見ることもなくなりました。日本力士に頑張ってもらいたいですねー。 (2005.03.13 12:28:05)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
楽天眞弓  さん
奥様、お怪我がなくてなりよりです。

でも そちら、雪が降ったのですか?こちらは26度でした。地域で変わりますねえ。お天気。 (2005.03.13 12:28:20)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
ドッス~ンはヒドイですよね。後から痛みが出てくることが、ありますのでお大事にして下さい。
お相撲さんを身近で見られるなんて、羨ましいです。 (2005.03.13 15:01:12)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
相撲部屋の見学ですか~ !
そちらはいろいろ見る所があって羨ましいです。
稽古など実際に見たらダイナミックで迫力があるんだろうなと思います。
追突ですか ?
車のへこみだけでよかったですね・・
スーパーの駐車場でドアをぶつけられてドアごと
取り替えたことがあります。


(2005.03.13 15:05:38)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
yuki1040005  さん
こんにちは~

うわ~^、大変でしたね^。
びっくりされたでしょうね。
怪我は、なかったですか?? (2005.03.13 16:54:25)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
相撲人気もいまいちですね。日本人の横綱がいないせいでしょうか。
朝青龍が日本人ですと、抜群の人気者でしたでしょうね。小柄な体で、無類の強さ。

伊豆はすっかり春が着ました。季節の中では、春が一番好きですよ。 (2005.03.13 17:17:25)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
roko0407  さん
こんばんわ~~!
まあぁ~~大変でしたね!昔友達が、止まっているときに後ろから・・ドスン!(軽く・・・)
後で”首”が・・・ムチウチになりましたよ。
よく、診ていただいてくださいね。

相撲~私は、まだ一度も見たことがないですが・・
迫力あるのでしょうね~~!!

(2005.03.13 20:04:25)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 春場所、始まったんですね。
 なんか、面白くなくて、あんまり見てません。

 オカマ、大変だ。
 お気をつけて。
(2005.03.13 21:03:32)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
detupa  さん
こんばんは!
やっと忙しい仕事終わりました
今日はノンビリと都会のいんちき温泉に
行きました、

でも排気ガスの匂う露天風呂でも
我が家の狭い風呂より開放感があります

湯船に頭を乗せてゆっくり温まりました
マッサージも効きました・・

明日からはいつもの仕事に戻ります・またです。 (2005.03.13 21:54:54)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
3chan0227  さん
こんばんわ~
大変でしたね。
オカマ掘られて。奥方様首は大丈夫ですか?
後になって首痛くなることもあるようなのでご注意されますように。
お相撲さんは追突ないんですよね。
でもたまには「送り出し」・・・でしたっけ? (2005.03.13 23:53:25)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
本当に大丈夫ですか?
事故の怪我は、後から出てくるのが多いです。
安易に「大丈夫でっせ~」なんて言わないでね。

相撲の時期ですかぁ…
私も奥様に同感!
ご遠慮させていただきます。

やっぱり雨女だったわぁ! (2005.03.14 00:12:46)

Re:どすこい~♪ドッス~ン!(03/13)  
おはようございます。
すっかりレスが遅くなりました。。。

お相撲さんって迫力あるんですよね。
ドライブコースに北の湖の記念館がありますし。
北天祐も私の故郷出身ですし。
若乃花も実は同じ故郷らしいですし。。。

今こそドサンコはすっかり弱くなってしまいましたが、以前は北海道の力士は強かったですよネ。
私もここ何年も相撲の放送を自ら観た事ナイデス。。 (2005.03.15 08:09:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: