五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
畑でいちごが採れるようになってきたけど、
全て孫のお腹の中!
かみさん好きだからって!育ててきたんやけど。。。


イチゴ収穫!


昨朝、いちごが6個採れた。
1個は畑でツマミ食い!
ナイショ、ないしょ~♪アータ、かみさんにゃナイショだよ~ん♪

「いちご白書」をもう一度!
ユーミンの作詞・作曲、歌うはバンバン!いい歌でしたねぇ~。

かあちゃん見るだろうか♪「いちごと手紙」を~♪


テーブルに置手紙!会社へ出かけたが、
帰宅して聞くと、孫たち2個ずつ!
かみさんの口には、辛うじて1個だったとか。

貧農家!?畑のいちご収穫は僅かだ。
かみさんにゃ腹いっぱい!いちご食わせたかぁ~。

「いちごと手紙」をもう一度!
置手紙!書いても無駄かなぁ~。
どーせ、かみさん!孫たちにやるに決まってる。
何?畑でツマミ食いやめたらいいって!?
やめられまへ~ん♪

我が家の「いちご白書」でしたぁ~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.08 05:14:44
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いちご白書(05/08)  
おはようございます~~~。
おいしそう~~真っ赤なイチゴーー奥さんの、お腹には・・一つ・・でも気分は・・最高ーーー(*^_^*)
お孫さんの、喜ぶ顔を見るだけで~~~充分満足されて、お見えでしょうね。

これからーー夏野菜の、収穫ーー楽しみですね。
(2005.05.08 05:26:28)

Re:いちご白書(05/08)  
3chan0227  さん
おはようございます
イチゴ白書は懐かしいね。
良くおじさんもその頃は口ずさんでいたものですよ。
中盤からの
盛り上がりが最高です。
またまたイチゴ出来も良くさすがな腕前に感服です。
これから続々と実りが続きますね。 (2005.05.08 06:48:00)

Re:いちご白書(05/08)  
いちご…人の見えるところで作ると罪作ってしまいそう…
やっぱり一杯あると子どもに上げるよねぇ…
私も先につまみ食いしてます。
そうでないと味わえれませんから~~

今思い出しました。
私中学のときに園芸部だった!!
今何の役にも立ってないのが分かりました。 (2005.05.08 07:57:56)

Re:いちご白書(05/08)  
きびこ  さん
奥様、やさしいですね。
お孫さんをかわいがる気持ちが伝わってきて
ジーーーーンとしました。

私も夫に一度髪を切ってもらったら
左から右に傾いてました。
私もそれから切ってもらうのはやめました。
当然ですね。 (2005.05.08 08:14:08)

Re:いちご白書(05/08)  
darton  さん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

気持ち伝わる日記!
優しさで甘さも倍増しそうですね。
もう少ししたらもっといっぱい収穫出来るでしょ?

うちのイチゴ、直植えの分にだけ!実が付いてます。
プランターで作りたかったのですが、来年の課題になりました。
変なイチゴの苗です。
(2005.05.08 09:04:18)

Re:いちご白書(05/08)  
高 爺  さん
おはようございます。
路地もののイチゴはまだ早いようですね、
でも手入れが良いから早々と食べれるようになりましたね。

まだ収獲量が少ないでしょうからお孫さん達の口に入り、
おばあちゃんはお裾分けを受けているようなもんですね。

当地では巨房ブドウとジャンボ梨の生産で有名ですが、
一部でイチゴのハウス栽培もしているようで、
先日散歩に出て初めてしりました。

以前には孫達と一緒に浜松へ石垣イチゴ狩りに行きました。
もう何年も昔の話で今は出掛けることもなく、
もっぱらスーパーで買って来ますが2人ですと、
2パックも買いますと何日も持ちます。

(2005.05.08 09:54:05)

Re:いちご白書(05/08)  
確実なのは奥様と畑へ行ってご一緒にパクッていうのが一番かも。
でもおちびちゃんたちの喜ぶ様子を見るとあげたくなっちゃうのわかります。 (2005.05.08 10:06:26)

Re:いちご白書(05/08)  
美味しそうな苺、甘いでしょうね。
奥様は一つ、孫ちゃんにあげないで全部食べられませんよ。孫は可愛いですもの。
ジィ~イさんは優しい方ですね。 (2005.05.08 11:18:56)

Re:いちご白書(05/08)  
marinesnow2525  さん
あらぁ~、涙もちょちょぎれる、愛情物語!(失礼!(^_^;))

きのう久しぶりに食卓で向かい合ったら『日に焼けたねぇ!』
ゲゲッ!GWの畑焼けです。(>_<) 私ももっと紫外線対策ちゃんとやらなくちゃ!もう若くないんだから。。。
(2005.05.08 11:27:51)

Re:いちご白書(05/08)  
ジィ~ジさん優しいですね~~♪
奥様幸せ者ですね!

私も「いちご白書をもう一度」は思い出の曲です。
同じ年代ですね~~

来年はいちご畑増やして、奥様にたくさんプレゼントしてあげてくださいね! (2005.05.08 14:18:42)

Re:いちご白書(05/08)  
揚雲雀  さん
こんにちは!
おいしそうなイチゴですね
そういえばジイ~ジさんとお知り合いになったころ
菜園に奥様のための苺の苗を植えたのでしたね。

奥様もなんていったって孫ちゃんが一番可愛いのですから~~あげてしまいますね

とっても甘~い書置き・・~~~♪
今日は母の日ですね
(2005.05.08 14:52:52)

Re:いちご白書(05/08)  
いつか~ きみといった 映画がまたくる~
75年の曲ですね。 もう若くないさと~ きみに言い訳したね~ このフレーズが大好きです。

オイラもピチピチとしておりまして、田舎から大都会(?)に出まして、世界の広さを知ったころでした。ネエチャンたちもまぶしいくらい綺麗で、いままでは何だったのだろうと都会にかぶれました。

いろんな経験があって、現在の生活にたどり着きましたよ。笑

結論、「一番大切なのは、土・・・です」

イチゴはおいしそうですね。暖かいはずがありませんが、ぬくもりを感じさせるイチゴです。 (2005.05.08 17:07:37)

Re:いちご白書(05/08)  
楓葉3  さん
畑でお口へ…いいですねぇ~。他の適さんに食べられない前に食べる、これ、兵法の極意なり・・・。

赤く、大きく、上手にできましたねーーー。 (2005.05.08 18:48:04)

Re:いちご白書(05/08)  
kusatoriko  さん
泣かせるね~
とうまジィ~ジは奥さん想いだね~

でも奥さんは孫が一番みたいですよ、
3ちゃんと一緒に泣きますか?
(2005.05.08 21:09:39)

Re:いちご白書(05/08)  
私もとうまジーさんのような夫が欲しい・・・・
つめの垢でも・・・・・・

わが夫は私より孫優先。
何でも孫のため・・・なんですよ。 (2005.05.08 21:13:20)

Re:いちご白書(05/08)  
roko0407  さん
こんばんわ~~
美味しそうな”いちご”ですね!
奥様も食べたいけど、お孫さんが大好きないちごですもの。。気持ちわかりますわ~~

奥様へお手紙付きで・・・ジィ~ジさんの優しさが
ジン・ジン~~いいわね♪

rokoも「いちご白書」をもう一度~~
大好きな歌です。。 (2005.05.08 21:13:43)

Re:いちご白書(05/08)  
こんばんわ。

そうとうまジィ~ジさんが願ってくれるだけで、奥様はお腹いっぱいだと思いますょ~♪
あ。。。シアワセいっぱいかあ~。テレテレ(*^^*)

テーブルにいちごが上がっていたら、
きっと私の口にもひとつもはいりましぇ~んw (2005.05.08 21:21:26)

Re:いちご白書(05/08)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 畑で、イチゴ、美味しいんですよね。
 でもやさしいですね。
 お二人とも。

 この前、かみさん、つまんでました。
(2005.05.08 22:06:03)

Re:いちご白書(05/08)  
とうまジィ~ジさんは
奥さまに召し上がっていただきたい~
奥さまはとうまちゃんたちに~!
それを承知で愛のメッセージですね。
この苺ちゃんたちは、何処にもないような甘さだと思います。。。
♪過ぎ去った昔が 鮮やかによみがえる
 君も見るだろうか 「いちご白書」を
 二人だけのメモリー どこかでもう一度~♪
ごちそうさまでしたー。(^ー^)**
(2005.05.09 10:58:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: