五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

近所に芥川って、淀川に注いでる小さな川があるんです。
ときどき冬に渡り鳥のカモを観に行って、日記でもご紹介!したところ。

その川の上流に「あくあぴあ芥川」ってのがあって、そこで!
川の中や水辺に住む魚、野鳥、野草、動物、昆虫などが紹介されています。
何でもっと早く気付かなかったかと。

しんはっけ~ん♪かみさんに言ったら、
「行ったことないけど、知ってるよ!」だって!
何でもっと早く言ってくれなかったかと。


確か、館内撮影禁止!貼り紙なかった。


水辺の野鳥


鳥の巣


ペリット


知らないことばかりで、とても楽しいところでした。
行くのが病みつきになりそうです。


昨日、ばあさんの祥月命日!
昼前、かみさんの携帯へ電話しても出てこない。
坊さんがお経あげてたんだって。
ばあさんの旧友もやってきて、
いい供養が出来たと言ってました。

最近1週間ほど顔をあわせた事がなかった、息子!
夕方、ばあさんの仏前にメロンとイチゴ!
供えて、また仕事に戻るため会社へ帰ったとか。

ばあさんっ子だったからなぁ~。

息子に負けてまんなぁ~。
畑の野菜!収穫できたら、お供えしてきます。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.19 05:06:45
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うれしい場所発見!(05/19)  
おはようございます。

近すぎて気付かなかったのかもしれないですね。
いつもで行ける距離には死角があるのかも。。。

それにしても息子さん、偉いです。
きちんと祥月命日わかっているんですね。
私もおばあちゃん大好きだったので、気持ちなんとなくわかります。
でも、実家にある写真には最近手を合わせていないので、、、反省; (2005.05.19 06:28:42)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
楽天眞弓  さん
うちの庭にもフクロウのペリットがたくさんおちてます。ペリットっていうのですか。へええ。

英語では パレt ってな感じでレにアクセントがあり、最後はtで終わります。あの、口から吐き出すものよね。 (2005.05.19 06:40:00)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
おはようございます。
近くだからいつでも行けると思っていて、
行かないところあります、

息子さんおばあさまに可愛がって、頂いたのでしょう。命日にお供え物を・・・感心いたします。 (2005.05.19 06:46:45)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
優しいお子さんですね。
花を愛で皆を愛して皆に慕われた方だったのですね。
私もそんなおばあちゃんになりたいですが、年をとるほどに憎まれ口に拍車がかかっています。

ペリット、余計なものは吐き出しちゃうんですね勉強になりました。 (2005.05.19 06:49:15)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
新発見ーーですよねーー楽しそうな場所です。
良いところに~~野鳥の生態を見られるところ見つけーーこれからは、変わった野鳥を見たとき・・確認しに出掛けられてーーいいですね・・羨ましいです。
剥製の野鳥が・・綺麗にディスプレーされていて・
小鳥の巣・・ペリット・・楽しそうです。
(2005.05.19 06:52:10)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
marinesnow2525  さん
ジオラマもしっかりしていて、ホント楽しそうなところですね!
近所に意外と良いところがあるものですね。
引っ越してきて3年。うちのまわりもまだ知らないところだらけなんだろうな。

アマリリス、綺麗に咲きましたね!いいお供えになったことでしょう。
次は夏野菜ですね♪
(2005.05.19 08:07:35)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
かみやママ  さん
いい息子さんですねー
ばあちゃんの命日覚えていてくれるなんて
ばあちゃん幸せね  (2005.05.19 08:17:42)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
芥川…って電車で通りますよね。
2級河川?だったような…
そんないい野鳥センターのようなところがあったんですか…
ウハウハして通う顔が想像できます。
近くにあるのはいいですね。


1年…結構早いですよね。
父も夏が過ぎると1年です。 (2005.05.19 08:21:05)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
高 爺  さん
息子さん今時の若い者にしては大変律儀な方ですね。
ちゃんとおばあさんの命日を覚えておられ供養物を、
供えてくださるのですからおば~ちゃんも、
喜んでおらることと思いますよ。

「あくあぴあ芥川」の展示館は絶好の自然観察の場ですね。
これでは貴方さまには糖分嵌りそうですね。
良い写真をどんどん紹介して此方も楽しませてください。

(2005.05.19 09:37:34)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
身近に素敵なところがありますねえ。ウグイスの巣などは初めて見ましたよ。

親子の断絶などといわれている昨今、ご子息は優しいなあ。最近の若者の犯罪は、目を覆うばかりです。ご子息の爪の垢でも飲ませたいよ。 (2005.05.19 10:08:57)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
darton  さん
いいところが見つかって良かったですね。
私も行きたくなりました。
何だかねぇ~~無駄使いのような施設~~多いような気がして来ました。
無粋で申し訳ないm(_ _)m
(2005.05.19 10:20:11)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
玲子姉さん  さん
こんにちは。
そんな場所があるとは知りませんでした。なかなかいい感じですね。都会とは言え、自然が身近にあっていい街ですよね。可能性はとても低いのですが大阪に転勤になったらまた住みたい所です(^-^)
大事な人の命日って特別な日ですよね。息子さんもお若いのにさすがジィ~ジさんの息子です。私も父の命日が近いので見習わなくては。

野菜は順調ですか?今年はとうとうゴーヤを植えられたようなので夏には嬉しい(?)悲鳴(!)が聞こえそうですね。私も一株植えたのですが、気がついたらこぼれダネが3つも芽を出していました。こちらの悲鳴の方が大きいかも(^o^) (2005.05.19 12:09:53)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
楓葉3  さん
ペリツトのこと、知りませんでしたーー。お利口になったかな???
鶏には砂嚢があるとは聞いたことがあるのですが、そんなものと一緒なんですかねぇ~。
最近、やっとメジロとウグイスと違うことが分かりました。ウグイスは、ホーホケキョと最近鳴いてますね。

いろいろ教えてくださいね。 (2005.05.19 14:44:09)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
こんにちは。

巣まで展示してあるなんて珍しいですね。
以前植木屋さんがカラスの巣を取ってくれましたが、
みんなちゃんとそれぞれに、おウチを建設している~!
たいしたものです~。.。o
ペリットなんてあるんですねぇ。

お祖母さまも、可愛いお孫さんの孝行ぶりには目を細めていらっしゃると思います~。

調子はいかがですか?
こちらは今日は夏日になりました・・・
♪おりぃぶ♪さんは相変わらずお早いですねぇ~。 (2005.05.19 17:36:51)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
ほっこり♪  さん
天国のおばあちゃんから娘(奥様)へ
娘から孫へ
孫からひ孫へ
家族って良いものですねぇー
家庭でいろいろなこと学びますよね・・

一番生りの野菜持って行ってあげてくださいね
(2005.05.19 18:02:05)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
3chan0227  さん
こんばんわ~
おばあさまがご家族皆様方に慕われていたことが良く分かります。
やはり都会の施設設備は素晴らしいですね。
鳥が陳列されているのはどこかで見たような記憶がありますが、巣ですとか、ペレットは無いでしょう。
それだけ充実した野鳥の施設でしょう。 (2005.05.19 19:57:22)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 ぺリット、初耳、初見、です。
 勉強になります。

  (2005.05.19 21:53:11)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
roko0407  さん
こんばんわ~~
マァ~~ジィ~ジさんにとって、嬉しい・楽しい
憩いの場所がまた見つかって~~良かったですネ!
私もいろいろと、知らない事が・・・見ているだけで、”なるほど~~”と、有難いです~~!

息子さんは、ご両親の背中見て思いやりと・優しい
~~奥様も目がウルウルと.。o○ (2005.05.20 00:02:30)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
うわぁ、私もこの「アクアピア芥川」、行ってみたいです。
とても面白そう。
遠くまで行かなくても、身近にこんないいところがあるなんて!!
とうまさんのご近所にはステキなところがいっぱいですね。
うらやましいです。

畑の野菜、早くお義母さまの仏前に供えることが出来るといいですね。 (2005.05.20 04:45:48)

Re:うれしい場所発見!(05/19)  
楽天眞弓  さん
Pellitだから、ローマ字読みだと やはり、ペレットになるよね。でも パレットですよ。 (2005.05.20 08:13:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: