五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.07.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

小学生の頃、長崎市内!下町ながら、結構賑やかなところに住んでいた。
すぐ近所に、松竹・日活系と洋画・東映系!2軒の映画館があった。

まだ家にテレビもなく、総天然色シネマスコープに変わってきた時代!
映画は娯楽の王様だった。
確か、子供30円!小遣い貯まっちゃ、映画館へ。
映画小僧だった。

一人で観にいくこともあったけど、家族も映画大好き!よく、おふくろ・姉妹と一緒。
3本立て上映される時代!おふくろ、おにぎり作って持っていき、

梅干の入ったおにぎりで、おかずはタクワン。

昔の映画は勧善懲悪!
主役が悪者をやっつけにいくときは、観客皆で大喝采!
スクリーンに向かって、大声張上げて手を叩いたもの。
一体感があって、館内は非常に楽しい時代だった。


昨日午後3時過ぎ、社長が会社を出ようとすると、
突然、カミナリを伴う猛烈な風と雨!

『嵐を呼ぶ男やな!』社長、ほざいた。
そんなカッコイイもんかいな!裕ちゃん、なんやと思てんねん!
心の中でつぶやいた。

裕次郎主演の「嵐を呼ぶ男」!確か、小学校の3、4年生の時。


おい等はドラマー やくざなドラマー♪
この野郎 かかって来い!
フックだ、ボディだ、チンだ、ええい面倒だい!
この辺でノックアウトだ~い!

家へ帰って、箸でマルお膳!叩きながら、裕次郎!


若い頃の裕次郎!実物を一度見たことがある。
映画の撮影で長崎に来て、近所の旅館に宿泊!
玄関先で張ってたら、出てきた。
足が長くて、日焼けした顔!オーラが漂ってた。


ところでジジイ、晴れを呼ぶ男!?
帰る頃にはすっかり雨も上がって、スーイスイで帰ってきた。


畑の収穫


モロヘイヤと青ジソが初収穫!

モロヘイヤは畑のおしゃぶり昆布!って感じ。
おひたしにして、ポン酢が旨かった。
昨日、我が家の「麺の日」!青ジソの薬味で、冷やしそうめんも旨かった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.08 04:29:29
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
裕ちゃんの映画・・楽しみに・・良く出掛けました~~大好きな~~俳優さんでした。

此方も・・夕立・雷をともなって~~怖かったですね。
七夕様の日~~でも、星は~~いくら探しても見ることが出来ませんでしたね、残念でした。

晴れたり・・雨になったり・・野菜には、良いでしょうね~~立派な、夏野菜の収穫・・美味しそうですね。
トマト・・真っ赤で・・大きいですね。
これだけあれば、大満足。
まだまだ・・これからが、本番ですよね~~
羨ましい・・限りです。
(2005.07.08 05:43:42)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
憧るる心はエルビス様~かっこ良かったです。
バスと電車を乗り継いで小倉まで中学生の頃一人で行っておりました。確か700円くらいだったような・・・
電車賃とあわせると結構な金額!母は良く行かせてくれたな~と思います。子供たちにばれて以来からかわれること!
トマト苗チョッキンの犯人探したのですが見つからずヤツラしかないかな~と・・・根きり虫地表近くで切りますか・・・もう一度探してみましょう。 (2005.07.08 06:04:20)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
きびこ  さん
モロヘイヤ、りっぱですね。
我が家でも植えてたんですけど
こんなに大きくなりませんでした。
でも、そろそろ植えようかと思ってます。 (2005.07.08 07:17:44)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
marinesnow2525  さん
裕次郎さん、ちょっと太っちゃってからしか知らなかったのであまりカッコイイと思っていませんでした。(^^;
でも最近になってから昔の映画を見たら、やっぱりかっこいいですね~!
若い頃の実物に会いたかったな!!

収穫物は、もうすっかり真夏ですね!!   (2005.07.08 08:15:52)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
とうまジィ~ジさんは、確かに「晴れを呼ぶ男」だと思います。

石原裕次郎…全然違うんでしょうねぇ…ほんと…
私の父も松竹のオーディションに受かってたんですよ。
でも昔は「河原の乞食」って言われてた時代ですから、結局その道には進みませんでした。
もし、進んでいたら私の人生も変わってたよねぇ~
第一生まれてないかもしれません。
よかったのか、悪かったのか…それが問題だぁ!!

そろそろ野菜がオーバーフローではないでしょうか? (2005.07.08 08:25:23)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
かみやママ  さん
ねばねば料理好きなんだけど どうももろへいやはね・・・ぽん酢かければおいしい?やってみよう 栄養あるって言うから (2005.07.08 08:26:12)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
roko0407  さん
おはようございます~~~
>ところでジジイ、晴れを呼ぶ男!?
そうですね!
あと、「幸せ・楽しさを呼ぶ男」じゃぁ~なぁい!
いつも、お邪魔すると私・・ニコニコしています!

”モロヘイヤ”ジィ~ジさんは、葉を一枚ずつ・・
摘んでいますね。。
こちらでは、”新芽”15センチ位のところまで
摘んで頂きますょ。。。
また次から、新芽がドンドン出てくるとか・・・
聞いています~~

(2005.07.08 08:41:36)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
揚雲雀  さん
こんにちは!
祐ちゃんの映画を見るころは私も青春時代でした
あのころ良く行った有楽町を思い出しました。

こちらも夕方雷がありました。

野菜美味しそうですね
モロヘイヤをポン酢で食べたのですか
私も食べてみます。
産直ってわけにはいかないけれど (2005.07.08 09:59:43)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
トマトの赤が際立っております。木で完熟、美味しそうです。

裕ちゃん、健ちゃん、雄三ちゃん、同じ時代を生きてきましたね。 雄三ちゃんの映画はワンパターンで、スポーツのバージョンが違っているだけ。それでも楽しかったなあ。そうそう、寅ちゃんを忘れてはいけません。
亡くなったり、年老いたり、スターも大変です。おいらたちもオッサンになりましたね。笑 (2005.07.08 11:04:49)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
こんにちは。

裕ちゃん~~~ステキでしたね。歌が好きでした。
モロヘイヤポン酢で食べると美味しいんですか。
今度食べてみます。 (2005.07.08 11:58:33)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
こんにちは。σξ ̄ー ̄ξ゚゚゚

雨女のレンゲでございます~。
オオバが美味しそうです。
ウチのは正体不明に食べられてしまいました。泣。

お茄子は花は咲けどもです・・・
やっとキュウリの赤ちゃんが。
お笑いになりませんようにー。 (2005.07.08 14:14:44)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
「釣り馬鹿日誌」の長崎編8月後半上映です。
見に行くの楽しみ・・・・・・

何しろ「映画館で映画を見る」にちょっとはまってしまっているので

今年は珍しく,余り雷さん大暴れしません。 (2005.07.08 19:18:00)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
楓葉3  さん
真っ赤なトマト、おいしそうですねぇ~。
モロヘイヤもオクラももちもちですねぇーー
こんど、ポンズでたべてみま~す。、 (2005.07.08 20:58:34)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 裕次郎、出てきたときは、衝撃でした。
 試験に太陽の季節、どう思う?なんて出た時代。

 うちのモロヘイヤ。
 今朝花が咲いてました。
 採りに行ったら、つぼんじゃって。
(2005.07.08 22:11:57)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
3chan0227  さん
こんばんわ~
まったくその通りです。
映画を見ては同じようなことやってました。3本立て。声かけたり。拍手をしたり。
入れ替えが無かったから時間があるときには連続でみてました。
楽しい時代に瞬間トリップさせていただきました。
ありがとう。 (2005.07.09 17:53:20)

Re:嵐を呼ぶ男(07/08)  
石原裕次郎さんの声はいいですね。
私はリアルタイムでその映画を拝見できませんでしたが、
ドラムを叩きながら歌っている映像は何度も見ています。

小樽の裕次郎記念館には足を運びました。
とっても存在感のある方でしたよね。
私にとって裕次郎さんといえば、”太陽にほえろ”のボスです。 (2005.07.10 19:53:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: