五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.07.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

きゅうりに曲がり果が増えてきたけど、
先細り果でもなく、くびれ果でもなし!
病気でもなければ、肥料不足でもない。


畑の収穫


地面や支柱!障害物に当たると、自然と曲がってくる。
味も変わらなければ、栄養も変わらない。
ヌカ漬けは曲がってる方が漬けやすい!?


昨日、会社で久しぶりに献血を行った。
400CC、3分40秒!


血液抜かれて、新しい血!
ピチピチ チャプチャプ ランランラ~ン♪
造られていってんのが、実感!?デキル?
野菜が整枝・整葉で元気になるのと一緒!?
たまにゃ、血抜くのもいいのかも。


昼から会社のリムジンでちょいとお出かけ。
赤信号!前にオープンカー、MR-S!止まってた。

薄いブルー!車体は清楚な色ながら、
シートカバーは真っ赤!薄いグラサン掛けたおばちゃん乗っていた。
こちらもリムジン、オープンカー!名前じゃ負けてなかったけど、
なにせ会社でそう呼んでるだけの、軽トラック!


進行方向同じで、信号!止まるたんびに、
おばちゃんバックミラーで後をチラリ、ジジイ前をギョロリ。
一見品の良さそうなおばちゃんやったけど、
ガム噛んでる口元、締まらなく!
ちょいと、幻滅!思ったけど、

おあいこでしたぁ~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.14 04:09:20
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おあいこ(07/14)  
おはようございます。
早寝をしたら早起きでした。
曲がってったって採り立てきゅうり、美味しいですね。
我が家でも毎日一人一本ポリポリ食べていますが、どうやらウドンコ病が、出たものは葉を取り除いていますがソロソロ危なくなってきました。
(2005.07.14 04:24:18)

Re:おあいこ(07/14)  
胡瓜のぬか漬け~~大好き・美味しいですよね。
主人の実家から・まいど?頂いています。(感謝)

献血・・お疲れでは・・無かったですか~~近頃は・400ccがあたりまえ~~以前は200が殆どでしたのに~~ね。
私は献血・・出来ません(血圧の薬服用)ですので
随分・・長い間献血には行っていませんです。

(2005.07.14 05:18:13)

Re:おあいこ(07/14)  
ありゃ、つられて行って下さった?
それとも会社から見たいなので、義務感から?
それとも命令的に?

これからの季節…って言うより年中不足気味だそうですよ。

行ってくださってありがとう。
献血センターの所長産に成り代わってお礼申し上げます。

曲がりキュウリの方が元気よさそうでいいですよねえ~私は曲がりキュウリ好きです。 (2005.07.14 08:18:22)

Re:おあいこ(07/14)  
そうなんですよねー。
献血すると、シンチンタイシャ、体にいいですよね。

私は鉄欠乏性の貧血持ちなので、献血は一度もしたことがありません。
今献血するととてもいい待遇だとかw
一度経験してみたいです。 (2005.07.14 08:57:45)

Re:おあいこ(07/14)  
かみやママ  さん
トヨタの車で セラ って知ってますか? 少ししか生産しなかったのですが私の妹 5?才娘の乗っていたその セラ にまだ乗っています 二人のり ドアが上に向かって開く スポーツカーなのです

ぺしゃんこんのスポーツカーに50代おばばさま2人乗って伊勢湾岸道路をバンバン走ってきた
長島温泉で車より降りたお二人さんは ばば でした! (2005.07.14 09:04:52)

Re:おあいこ(07/14)  
きびこ  さん
あ~~~、献血したいです。
もう、こちらに来てから全然です。
夜勤明けだろうがなんだろうが
いつでもOKでした。
血を採るといつもスッキリして気分爽快でした。

本当にリムジンに乗ってるのかと思いました。
会社特別仕様だったんですね。
乗ってみたいです。 (2005.07.14 09:10:16)

Re:おあいこ(07/14)  
友が駅前で献血をお願いされた。「ボク、貧血だから・・」と断ったら「診てあげます。」と言われ献血車の中へ・。しっかりと血を取られたそううです。笑

最近であったスポーツカー。真っ赤なボディーに枯れ葉マーク。シルバーのドライバーに似合っておりました。 (2005.07.14 09:38:06)

Re:おあいこ(07/14)  
献血400ccもするんですか。
私はしたことありません。
キュウリ曲がっていても味は変わらず、
美味しいですね。

(2005.07.14 10:01:39)

Re:おあいこ(07/14)  
揚雲雀  さん
おはようございます!
ジイ~ジさんのような善意の方のおかげで病人が助かる
のですね。
新鮮な野菜を食べて健康な血液は請け合いですね
昨年輸血を受けた身にとっては本当に感謝です。

曲がっている胡瓜、こちらでは「へぼ胡瓜」と言いますが自家用に美味しく食べます。
ぬか漬けは美味しいでしょうね
(2005.07.14 10:26:49)

Re:おあいこ(07/14)  
高 爺  さん
昨日は遂にダウンしてプログ書き込みを休みましたが、
今日は朝から涼しい風が吹き込んでおり、
多少は気分も良いので一人でも多くの方を訪問すべく、
朝から皆さんの日記を訪問しております。

天候は雨が中々降りそうもありませんので、
真夏の水枯れが心配になりますます。
当地ではもう少し纏まった雨が降って欲しいですね。

オープンカーとの追いつ追われずのカーレース、
相手が相手なので興味深々でしたね。
相手も相当貴方さまの車を意識されたのではないですか。



(2005.07.14 10:58:54)

Re:おあいこ(07/14)  
我家のキュウリは先細り果・・・・どうしてなんでしょうか?

最初に植えたキュウリはもう余り実をつけてくれません。
時期をずらして夫が種まきしていたので,次のキュウリが大きくなってきています。

8月まで種まきが出来るとおばが言ったので,順をずらしながら苗を作っているようです。

午前中まで雨が残っていましたが,今は日がさしています。
蒸し暑いです。 (2005.07.14 13:35:01)

Re:おあいこ(07/14)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

毎日新鮮な野菜が食卓に並びますね。
美味しいですよね。

私は先日
カラスにスイカを食べられました。
ショックです!! (2005.07.14 15:59:18)

Re:おあいこ(07/14)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 信号ごとに、ニラメッコ。
 くちゃくちゃ、オアイコ、ごっつんこ、でしたか。

 献血。
 懐かしく。
 もはや、採ってくれません。
 60になって、年4回400CC続けたら、貧血になったって。
 わたしのことですが。

(2005.07.14 22:00:09)

Re:おあいこ(07/14)  
楓葉3  さん
とどういう恰好かと思いました。
くちゅくちゅ~プーなんてふくらめてなかったざんすかーー。
曲がりでも立派なまのーー。どれも、色がいいですねーー。 (2005.07.14 22:08:48)

Re:おあいこ(07/14)  
ボロは着てても~♪心は錦~♪どんな花よりきれいだぜ~って歌ですね。
水前寺清子でしたね。
好きでしたよ~、子供心に。

曲がったキュウリは漬物にはもってこいですね。
長いと樽に入りにくいです。
(2005.07.14 23:12:02)

Re:おあいこ(07/14)  
検査で
これでもか!っていうほど
採血されましたー。

血に飢えているレンゲは
グラサンはかけますがガムはいただきません。 (2005.07.15 15:03:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: