五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2006.04.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





ジャガイモ、芽でたし~♪


家庭菜園やって、6年目!
実はジャガイモ育てたのは、今年で2度目!
ジャガイモに関しちゃ、まだ未熟もん!デス。
芽掻きして、一本仕立にしないと大きなジャガイモ!できないそうです。

去年はコロコロ、小さなジャガイモ!
今年はプリップリ、ゴロンゴロン、太っちょのジャガイモ!作ってみせます。


昨夕帰宅したらか,みさん姿見えず!
夕食、しばらくお預け。


「あらっ!洗濯物入れてくれたん?お風呂も入ったの?」
待ちくたびれちゃって!他にやることもなし。

娘んチにとうまとりょうの2段ベットがやってくるからと、かみさん!お手伝い。
お手伝いといっても、業者さん!組み立てるのを見てただけとか。
な~んだ!早く帰ってくりゃいいのに。
喧嘩するからって、上下!交代々とか。


昨夜のクイズミリオネア!
生まれつきツノのある哺乳類は?
『あっ!かあさんや!』思わず叫んだら、、
みのもんたも、同じようなこと!言っていた。
キリンちゃんもそうらしい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.21 05:19:30
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
marinesnow2525  さん
ウチではジャガイモは、台所のすみで芽を出しているかも・・・アチャー!(>_<)

2段ベット、懐かしいなぁ。そうですねー、どっちが上か!ってケンカしました。

キリンの赤ちゃん、ツノありました! 

(2006.04.21 05:24:59)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
お早うございます~~。

ジャガイモ・芽掻き~~一本に最初からしてしまうと・・ヤバイかも?~~です。
此方の農家の方・最初は2本仕立てに~~その後、元気なものを1本にして見えます。

二段ベット・一人で寝られるでしょうか~~
小学校に入っても、親の布団に潜り込んできます。
(2006.04.21 06:47:05)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
ふふふ。
生まれつきツノのある・・・あゆですばぃ^^
ふふふふふ
最近凄い勢いでツノ成長してますばぃ。
ふふふふ
ママは強しですばぃ。
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

でもママが強くないと家が回っていかない現状があるのよ~~~ん♪ヒヒヒヒヒヒ!!!

こっちは地震が凄いっすよぉ~
もうガタガタ揺れっぱなしっす。(>▽<;; アセアセ (2006.04.21 07:16:29)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
ジャガイモの芽掻きを終了しましたよ。地面の下の種芋を押さえながらしませんと芋が脱出をします。笑

こちらの角も、頑強になってきました。笑 とても、かないません。 (2006.04.21 07:45:28)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
darton  さん
へぇ~~角があるんですか?(笑)
私は尻尾があるかも・・って今は肉で隠れてますが。。。

じゃがいも 大きいのが掘れるといいですね。
楽しみにしてます。(?)
(2006.04.21 08:22:29)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
楓葉3  さん
神社の狛犬さんも、角のある方がメスだもんねーー。
なんでーーかしらん???恐竜の子孫の名残りでしょうかーー。

花嫁衣裳に角隠しなんて誰が考えたのでしょう…ふぅーー。

玉葱の種を蒔いたらーーそれで全部、玉葱畑ですう。

取れたて、ほくほくじゃがいも、バターとしょうがはさんで、天火で焼くのはナーシーですぅ。

(2006.04.21 09:30:30)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
揚雲雀  さん
こんにちは!
じゃがいもの芽出てますね
今年はごろんごろんですね 楽しみです

二段ベット、懐かしいですね
上下交代ですか、やっぱり上がいいのですね

そう言えば近頃のお嫁さん「ツノカクシ」してませんね

(2006.04.21 09:40:40)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
かみやママ  さん
じゃがいもたくさん植えてあります 何所へ?配達しようか 取らぬ狸の皮算用しています でも今日はとても寒いから明日朝霜が降らないといいけど・・・ (2006.04.21 10:41:00)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
高 爺  さん
ジャガイモの上手な育て方は私は知りませんが、
銭後の物資のない時に父が山の傾斜地にイモを植えており、
芋掘りによく手伝わされました。

今は郷里の姉から毎年自作のジャガイモが送られて来ます。
それを楽しみに待っているのですからいい加減なものです。

(2006.04.21 15:45:00)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
我が家は三本仕立てにしています。
手頃なお大きさです。
もう芽欠きしました。
田舎の叔母が教えてくれました。 (2006.04.21 17:37:08)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
優タンのばぁば さん
ジャガイモ楽しみですね!
小粒のも、ころころと炒って味つけしたの
好きです。皮つきのまま食べられるのが良いの!
キリンの答えは、すぐに分かりました。
我が家のじぃじも、とうまジィ~ジさんと
同じ事思ったみたいですよ!
角でもはやしていないと、家庭は維持できません
(キッパリ!!) (2006.04.21 22:16:13)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
detupa  さん
こんばんは!
新緑の綺麗な季節になりました
今週はいろいろ有ったので週末は
仕事になりました・・

そして竹の子の美味し料理にハマッテいます
ヘルシーだから食べ過ぎても大丈夫かな?
又です。 (2006.04.21 23:02:52)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
roko0407  さん
こんばんわ~
”じゃがいも”は、お料理のメニューが色々多いし
奥さま、喜ぶでしょうね~~~
どんなくらい大きなじゃがいもできるかしら?

”ミリオネア”見ていましたょ♪
みんな同じ事思うのね(笑) (2006.04.22 00:29:04)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
じゃがいもの芽が一斉に出て成長早いですね

こちらは今時期種芋が出回っています。
花や野菜の種も先週出してました。
じゃがいもは去年堀のこしの芋から5kぐらいとれました。やっぱりじゃがいもがないと物足りないので
今年は植えようと思います。
大きなじゃがいも沢山出来たらいいですね~ !
2段ベットって懐かしいです。 (2006.04.22 00:55:28)

優タンのばぁばさんへ!  


>小粒のも、ころころと炒って味つけしたの
>好きです。皮つきのまま食べられるのが良いの!
>キリンの答えは、すぐに分かりました。
>我が家のじぃじも、とうまジィ~ジさんと
>同じ事思ったみたいですよ!
>角でもはやしていないと、家庭は維持できません
>(キッパリ!!)
-----

畑のジャガイモは美味しいですよね。
ほんと、皮付きのままでも。

どこのおっちゃんも思いは同じですね。
最近はツノもちょっとしぼんできましたが。


(2006.04.22 04:50:29)

Re:生まれつきツノのある。。。(04/21)  
じゃがいもちゃんたちの芽、すくすく育っていますねぇ。
学習なさりながらの努力がどうか実を結びますように^人^

このベッドのことだったんですね・・・ (2006.04.22 18:36:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: