五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2006.06.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


「孫たちが待ってるから!」って言われて、
昨夕、ウチに帰って!すぐにジャージに着替えて、孫たち連れて畑へ。

地上の茎、葉っぱ!払ってやって、
孫たち、ジャガ芋掘り!開始。


ジャガ芋掘り







ジャガ芋掘り







ジャガ芋掘り



さつま芋堀りより楽だけど、
孫たちの力じゃ、土の中のジャガイモ!なかなか掘り起せない。
ちょいと、お手伝い!


ココ掘れ、わんわん♪
ジャガ芋のあるトコ指差してやったら、孫たち!
大ジャガ 小ジャガが、ザックザック♪
こがね色のジャガ芋!?掘り当てた。


ジャガ芋掘り







ジャガ芋掘り



ちょいと早いと思ったけど、週の後半から雨模様。
孫たちに、ジャガイモ掘り!やらすなら、グッタイミング。


ジャガ芋掘り







ミミズ掘り



とうま、ガッツポーズ!芋掘り、勝利宣言。
一方、りょう!ミミズかざして、芋掘り終了宣言。


ジャガ芋掘り



ジャガ芋掘った後の畑の整地!
忘れずに、孫たちにちゃんと教えてやったよ。

いい記念の写真がたくさん撮れました。

思い出してくれるでしょう。

家へ帰って、芋ゆで会!?
皮を剥かないで、塩茹での新ジャガ!
バターをつけて食べたら、美味しかった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.06 05:51:18
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
うんうん。
子供達が小さかった頃、芋掘りを裏の空き地でしてたのを思いだしました^^
幼稚園から帰ってきてから、うんとこしょ、どっこいしょって、芋掘りしたなぁ♪
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
子供大好きだったよなぁ。
今じゃゲ-マ-やけどね。( ̄ρ ̄i)タラ~
(2006.06.06 07:35:33)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
トップの花、姉の山にもありますが変わっておりますよね。

ジャガの収穫は早いですねえ。メイクイーンが多いのかな。お孫ちゃんたちとともにジャガも嬉しそうです。新ジャガは、まずはカレーで・・が定番ですが、塩茹でもいいですね。 (2006.06.06 07:42:45)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
楓葉3  さん
でてくるぅ~でてくるぅ~♪がいいですよねぇーー。

豊穣万作だーー。

じゃがばたーがまた美味しいでよねーー。

顔もじゃがいもじぃじ~になっちやいますねーー。 (2006.06.06 08:19:25)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
darton  さん
もう芋ほりが終わったんですね。
天気の時にしないといけませんから、この良い天気はありがたいですね。
野菜の収穫を体験出来てきっと!情緒のある人に育つでしょう。
(2006.06.06 09:10:59)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
かみやママ  さん
じゃがいも 今たくさんの種類ありますよね 我が家も塩茹でして食べました おいしいよ子供の頃よく食べた おやつに バターは無かったけど・・・・
コロッケによさそうなホクホクが取れたので今夜作ります リクエストがいっぱい! (2006.06.06 09:21:41)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
じゃがいももやっぱりサツマイモと同じで、少し置いておくと旨みがますのかなぁ?

いいですよねぇ、子供が槌を触れる環境にあるということ。
チビも大根や芋ほりをしてみたいと、小さい時に言ってました。 (2006.06.06 09:41:24)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
もうジャガイモ掘ったんですね~♪

実は昨日我が家も枯れた葉の分だけを孫が掘ってきました。
元々それは段ボールの中で芽を出していたものなのでジャガイモとしては屑だったもの・・・・
思いがけずに結構沢山のジャガイモが入っていました。
我が家もゆでていただきました~♪

孫曰く「やっぱりジャガイモはこれが一番おいしいよね!」ですって。
生意気盛りの下の孫ちゃんの言葉です。

お孫ちゃん達のとっては良い思い出ですよね。

ミミズがいると言うことはとても肥えた土になっていると言うことですよね。

我が家もドキッ!とするような大きな(山ミミズ)が時々でてきています。(苦手なんです、虫類) (2006.06.06 09:56:20)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
はーい!はーい!(本当に手をあげているw)
私もお芋にバターをつけて食べるのが大好きです!
(なにせどさんこなもので)
ムスコはイカの塩辛なんぞもつけて食べます。

とうまクンもりょうクンも楽しそうですね。
とうまジィ~ジさんのおかげで、いろんな貴重な体験ができて幸せです。
食べ物のありがたみもわかってきますよね。。。 (2006.06.06 13:43:10)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
こんにちは。σξ ̄ー ̄ξ゚゚゚

こちらでは出来ない経験です。(x_x;)
いい思い出にもなりますたねぇ~.。o
バターとの相性もばっちりですね、それに掘りたてですから
お味も抜群でしたでしょう。^-^
ミミズ触れる、りょうちゃんは頼もしいです。(´▽`*)
レンゲは逃げ出す方ですから・・ (2006.06.06 17:35:58)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 もう、収穫ですか。
 うちのは、まだ。

 ジャガバタ、美味しいですね。
(2006.06.06 22:23:16)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
優タンのばぁば さん
ばぁばの子供達が、小さかった頃、
じぃじの、じいちゃんが初孫のために
芋掘り、キャベツの芽引き、野回り
(田の水の様子を見る作業みたいでした)
優タンのパパは、覚えているみたいですよ。
楽しかったって!
記憶って、大きいプレゼントですよね!
ジャガ好きな、ばぁばより~!
(2006.06.06 22:52:27)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
roko0407  さん
こんばんわ~
お孫さん達仲良く”じゃがいも堀り”楽しめたようで良かったですね~!
沢山の収穫もあって、いい思い出になったでしょう
ジャガイモはバターでも良いし・・
小さいコロコロしたジャガイモのフライもいいし
みんなで収穫祭でしたね~~ (2006.06.06 22:52:52)

Re:大ジャガ 小ジャガが、 ザックザック♪(06/06)  
うわぁ~~!沢山取れましたね。
最近の子供たちはこういうことをする機会も少ないでしょうに、とうまさんのお孫さんは本当に恵まれてます。
きっといつまでもよい想い出として心の中に残りますね~。

それにしてもゆでた新じゃが! 美味しそう~。
読んでるだけで唾が出てきました。 (2006.06.07 02:34:59)

優タンのばぁばさんへ!  
>ばぁばの子供達が、小さかった頃、
>じぃじの、じいちゃんが初孫のために
>芋掘り、キャベツの芽引き、野回り
>(田の水の様子を見る作業みたいでした)
>優タンのパパは、覚えているみたいですよ。
>楽しかったって!
>記憶って、大きいプレゼントですよね!
>ジャガ好きな、ばぁばより~!
-----

覚えてくれるとうれしいんですが。

プログの日記は孫たちの成長記録だと思って書いてます。

さつま芋は嫌いですが、ジャガ芋は大好きです。



(2006.06.07 04:54:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: