五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2006.10.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



紫式部邸宅跡に建てられてるお寺とか。


廬山寺(ろざんじ)


平安時代、御所づとめをしていた紫式部がここに住まい、
「源氏物語」、「紫式部日記」等殆どの作品がここで執筆されたと言われてます。




源氏の庭







源氏の庭







源氏の庭



紫式部にちなんだ「源氏の庭」には白砂と苔がよく調和し、
清楚な桔梗が色を添えてます。


恥ずかしながら、秋の七草!つい最近まで桔梗が入ってるなんて、知りませんでした。
てっきり夏の花だとおもっちょりました。

すずなすずしろほとけのざ♪ごぎょうはこべらせりなずな♪

萩(はぎ)、薄(すすき)、桔梗(ききょう)、撫子(なでしこ)、女郎花(おみなえし)、藤袴(ふじばかま)、葛(くず)
秋の七草!サッパリ、ポン酢のおあじぃちゃん♪

覚えたからって、なんてこったないんですが。
ハスキ(ー)なオフク(ロ)!が良いとか。
頭一文字!次が出て来なきゃりゃダメなんですが、興味のある方は。


昨日、ガンバの市民招待デーの話!日記に書いたトコですが。
『前回、○○さんもご夫婦で来てたんやって!』
○○さんは近所に住む、ソフト仲間。
こちらが夫婦で大人しく?観戦してたのを上の方から見て気が付いていたとか。
ひと言、声掛けてくれりゃいいもんを!仲良さそうに?してたんで、声掛けにくかったと。
そんな話をしてたら、昨日かみさん!その奥さんと話す機会があったとか。


観戦終えて自転車で帰ってきたら、ウチの部屋の明かり!まだ灯ってなかったとか。
こっちはモノレール、電車、バス乗り継いで帰宅。

「自転車の方が早かったぁ~♪」ご夫妻で喜ばれたらしいけど、
「試合終わって、ラーメン食べて帰られたんですね♪」かみさん、昨日言われたとか。
ウチの翌日のHPを覗いて知ったらしい。


実はラーメン食べた駅の構内、○○さんが社長やられてる「うどん屋」もあるとです。アッチャー!!
遅い時間帯でお店は閉まってたはずやけど!?ああ~、よかった。ニヤ♪
今度も抽選、申し込まれてるとか。
次、球技場で見かけたら声掛けてね♪
奥さん、この日記!読んでくれてはるやろか?

そんなこんなで、これまで書き続けた日記!今日で1500件となりました。
これからも、「つつ抜け日記」!書かしていただきやぁ~す♪
「紫式部日記」にゃ負けへんでぇ!?なんちゃって♪

昨夜は間引き菜と豚、鱈の寄せ鍋!
トンタラ、ぐつぐつ♪うまカッちゃ~ん♪
深まりゆく秋でんなぁ~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.04 05:35:03
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
sumeragi110  さん
オラが村ではネットより早く伝わります。
もっともISDNですけどね(笑) (2006.10.04 05:31:54)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
おはようございます。
「源氏の庭」・・素晴らしいです~~
庭を眺めていると、心が洗われる様で、好きです
綺麗に、整備されていてーー見応えがあり・・しばらく眺めていました。

秋の七草・・・・ハスキ(ー)なオフク(ロ)!
覚え安いですね。

1500件・日記の継続達成・・おめでとうございます
4年を超していますね~~
その間・何時も楽しませて頂きました、沢山の人に笑いと、感動を与え続けて来られたのですね・
感謝しています~これからも楽しませて頂きますね。
(2006.10.04 05:42:10)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
あはははは。
あゆも筒抜けな部分があるんですが。苦笑
ジィジさんはもっともっと筒抜け風ですねぇ♪笑
(2006.10.04 06:55:30)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
「源氏の庭」,初めて拝見!素晴らしいですね。
紫式部って植物をご存知ですか?紫の小さな実をつけますが、これが名前負けしておりまして・・。笑

つつ抜けは、大いに結構ですよ。情報開示ですよ。笑 (2006.10.04 07:07:25)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
きびこ  さん
知ってる人が日記読んでるって
どんな感じでしょう??
でも、とうまジィ~ジさんの日記は、
景色やお寺、野菜、家庭内の事と盛りだくさんで
楽しいですよね。
この前の奥さんからのプレゼントの
パンツとかもつっつ抜けかなあ???ふふふ。 (2006.10.04 08:12:41)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
楓葉3  さん
隣りは何をする日とぞーーー。
「つつ抜け日記」…いいじゃーありませんかー。
こっちらの、「しりぬけ日記」よりは上等博覧会ですわ。(笑)

お庭柔らかに曲線の美に桔梗が秋の紫、さすが紫式部邸ですね。 (2006.10.04 10:42:11)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
私も大阪に住んでいるときは自転車で万博よく行きましたよ。
何しろ若かったので自転車で1時間以上の所でもスイスイと・・・・・
乗り物使うと遠回りでしょう? (2006.10.04 13:12:15)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
私も寄せ鍋にしたい。。。
いいなぁ~
図~っと日記を読んで、お鍋でおなかが…

いつもながらグッドタイミングの写真ですね。
羨ましい。
なかなかいけません。
(2006.10.04 17:37:23)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
HNを使っていると、
人によっては、人格を変えてみたり、性を変えてみたりw
結構架空の人物を装っている人が多いですよね。

とうまジィ~ジさんのように、
あったコトをつくることなく書かれている日記を読ませていただくと安心します。
(ちなみに私も不器用なので人格を作れませんw)

1500回ですか。。。すごいです。
これから何千回も読ませてくださいね^^* (2006.10.04 19:55:37)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 1,500件。お見事で。

 ホント、春の七草は、調子よく覚えてますが。
 秋は、なかなか。
 でも、ハスキーなオフクろ。 覚えたろか。
 フジバカマ、クズが出てこないな。
(2006.10.04 21:30:46)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
detupa  さん
こんばんは!
1500件の日記は凄いですね、皆様
待っているから頑張れるのかな・・

どうもデッパは気まぐれでいけません
日記書こうと、パソコンの前に座るまでは
良いが?・

直ぐ脱線、横道にそれます、気がつくと
時間切れ・・これから少し頑張ります・・
又です。 (2006.10.04 21:41:50)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
3chan0227  さん
こんばんわ~
そのようなお寺があることをどこかで聞いたような気がしますが、あったんですね。
ホント凄いことですね。
木々と白砂と植物のコラボ
癒されに往きたいね。 (2006.10.04 22:20:29)

Re:「つつ抜け日記」(10/04)  
優タンのばぁば さん
1500回おめでとうございます!
最初から、読めなかったのが残念!
3日前に、ジィ~ジさんの夢?
奥様と会話してる後姿~!
ばぁば、霊感など、ありませんので、
ただの夢~ですよ!

ハスキナオフク!
覚えましょう!
必須アミノ酸は、アメフリヒトイロバス
と、丸暗記したもんです!
(2006.10.05 00:29:09)

優タンのばぁばさん  
>1500回おめでとうございます!
>最初から、読めなかったのが残念!

ありがとうございます。
最初は畑の話ばかりですよ。

>3日前に、ジィ~ジさんの夢?
>奥様と会話してる後姿~!
>ばぁば、霊感など、ありませんので、
>ただの夢~ですよ!

夢にまで?うれしいです。
うなされませんでしたか?

>ハスキナオフク!
>覚えましょう!
>必須アミノ酸は、アメフリヒトイロバス
>と、丸暗記したもんです!

必須アミノ酸、そーでっか。
頭覚えても、あとが出てきまへ~ん。


(2006.10.05 04:10:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: