五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2006.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



フランクフルトサイズに生長してた。


大根


夜は鍋にするからって、前の晩かみさん!言ってたの思い出し、
春菊、水菜、ビタミン菜、二人食べる分!葉っぱ収穫。
茄子、ピーマン、レタスも!大きくなっていたので、ついでに。


収穫



家へ帰って!コーヒー沸かして、茄子のソテー。
レタスの葉っぱ皿に敷き、上にスクランブルエッグ!横に茄子。
朝メシの出来上がりぃ~♪

『かあさん、もう起きんねぇ~!朝メシできたよ~♪』


さて、一人でどこいこ?
大阪のプラド美術館展は最終日、京都もそろそろ秋色づく頃。
大阪、京都!天秤に掛けたけど、昨日はよか天気。
爽やかな秋晴れ!やっぱり、京都へ行こう♪ということに。

地下鉄烏丸線北大路駅からバスで洛北、光悦寺へ。
真っ赤な紅葉もいいですが、色付き始めた秋の京都もいいもんです。


光悦寺







光悦寺







光悦寺







光悦寺







光悦寺


京の北、鷹ヶ峰のふもとにある光悦寺!
本阿弥光悦が家康から拝領したこの土地に結んだ草庵が始まりとか。
一族をはじめ、種々の工芸職人を集め、ここで工芸集落を営んだとされます。

光悦垣は竹を斜めに組んだ特徴あるもので、
臥牛(がぎゅう)垣とも言われてます。



そのあと下り坂道をテクテク、大徳寺まで。
高桐院を拝観して、デジカメ!パチパチやってたら、容量オーバー。
仕方なく大徳寺からバスに乗って、四条河原町まで行って!そのまま帰宅。

歩き足らんかったから、私鉄駅からウチまで歩いたら、30分!
ああ、疲れたよん♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.16 05:12:44
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京も秋色(10/16)  
おはようございます~。

京都も少しずつ・紅葉始まってきていますねーー♪
緑の中に・ぽーーっと色づいたもみじも、素敵ですよね~~この位の紅葉も、好きです。

光悦垣=臥牛(がぎゅう)垣・・とっても素晴らしい、竹垣ですよね~~
楽しく画像拝見させて頂きました・・
お疲れ様でした。
(2006.10.16 05:54:49)

Re:京も秋色(10/16)  
楓葉3  さん
あぁ~、う~ん、やっぱり日本の京都はいいですねぇーー。みどり一杯、そして、紅葉の始まり~

臥牛垣根、最高ですね。

レタスみると、なんでも巻いて食べる韓国さん、思い出します。あれって、美味しいですね。 (2006.10.16 06:01:10)

Re:京も秋色(10/16)  
aya9246  さん
初めてコメントいたします。
宜しくお願いします♪
(2006.10.16 06:11:11)

Re:京も秋色(10/16)  
たかいで  さん
京都の刹那の秋は、情緒がありますねぇー!!
大阪に住んでいた頃、神社仏閣を見に、京都には何度も行きましたよ・・。
伝統の竹を塀や仕切りなどに使用しているのがいいですねぇー!! (2006.10.16 06:41:46)

Re:京も秋色(10/16)  
紅葉前線が、着実に向かっておりますねえ。
冬が待っている、この瞬間が大好きです。

友に植木職人を目指したのがおります。ハローワークに通っていたころ、公費での研修に参加しておりました。
ためしで竹垣をつくり、カレの家の周りは試作品の竹垣でいっぱいです。
作ってほしいという腕前に至らず、現在はアルバイトに行っております。笑 (2006.10.16 08:17:00)

Re:京も秋色(10/16)  
ちょっと、紅葉しかかっている感じですねぇ~
花背の方も紅葉しつつあると昨日聞いたのですが、
光悦寺が赤ければ当然ですねぇ~

あのマラソンを見たところにお寺があるんですよ。
知恩寺…知恩院ではないです。
結構飽きずに見られますよ。
(2006.10.16 08:20:16)

Re:京も秋色(10/16)  
darton  さん
紅葉には少し早いようですね。
いつも思うのですが、ジィ~ジさんの写真は人が写り込みませんね?
早朝だから?
それとも・・・なんか振りまいてる?(爆)

京都の秋もいいのですが、あの人ごみは・・・苦手です。

(2006.10.16 09:47:49)

Re:京も秋色(10/16)  
かみやママ  さん
京都のいい所いっぱい知ってますね いよいよ爽やかな季節でうれしい!
ジッちゃんの後姿カッコいいねー 前もお願い出来る? (2006.10.16 17:53:46)

Re:京も秋色(10/16)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 よい散策をされたようで。
 歩き足らずに、また歩く、って。
 お疲れでした。
(2006.10.16 21:09:28)

Re:京も秋色(10/16)  
roko0407  さん
こんばんわ~
色づき始めた”京都”も、ホント素敵ですね!
行かなくても、とうまジィ~ジさんのお陰で
rokoも行った気分です。

初めて”光悦寺”を拝見しました。
こんな素敵な所の散策できて、いいですね(^ー^)

私は歩きすぎて・・・今日はダウンでしたわ(>_<) (2006.10.16 21:47:34)

Re:京も秋色(10/16)  
白花0205  さん
私もちょうどこのくらいに色づいた紅葉が大好きです♪
高槻に住んでいた頃は、ちょくちょく出掛けてました。
職場の旅行で京都を訪れたのは祇園祭の時でしたが、やっぱ秋の京都はいいですねぇ~
のんびりお寺を巡って美味しい物食べて・・・
う~ん、太りそうな予感!(^^;) (2006.10.16 22:03:00)

Re:京も秋色(10/16)  
detupa  さん
こんばんは!
のんびりの釣り風景楽しそう・・

カサゴの大漁良かったです、から揚げサイズ
一番美味しいサイズですよね・・

中華街のはずれに山下公園ありますよ、
最近は出店も早くお終いになります寂しく
成りました・・又です。 (2006.10.16 22:24:34)

Re:京も秋色(10/16)  
きびこ  さん
光悦寺は行ったことがあったので
何だか懐かしい感じです。

ちょっと色づいた木々もあって
秋が深まってる感じですね。
早く紅葉が見たいですね。 (2006.10.17 02:33:39)

Re:京も秋色(10/16)  
秋の京都・・・いいですねぇ。
ため息が出ます~。
自分ではいけないので、とうまさんの写真で楽しませてもらってます。
これからも色んな京の秋の写真が登場すること、期待してます。 (2006.10.18 04:27:31)

Re:京も秋色(10/16)  
3chan0227  さん
おはようございます
田舎の紅葉と京の紅葉の違いは造形美のようですね。
ここに赤が、黄があると・・・そう思う場所に色があるのが京。
田舎の紅葉はランダム
そんな感じ
羨ましいよ。
これからも見せてくださいな (2006.10.18 06:56:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: